表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/51

其の一ヶ月、夏休みなり!7ページ

青々とした木々が生い茂る中、どーんと構えている木造建築。のれんの垂れ下がった入り口に、瓦が敷かれた屋根。入り口の上には、達筆な草書がきで、『ととのい』と書かれている。

「驚いた。こんなにも綺麗な所だったとは」

灯が感嘆の声を上げる。何時の間にかミンミンゼミの鳴き声は聞こえなくなり、代わりにアブラゼミの鳴き声が響いて居る。

「確かに、趣があって、綺麗で、まだ中は見ていませんが……とても心地よさそうな所ですよね」

香織も、この木造建築を見上げて、しみじみと言った。確かに、少し古めかしい感じがするこの旅館には、趣がある気がする。

「いい匂い」

猫みたいだ……花をスンスンと動かして、目を細めた沙良を見て、俺はそんなことを思う。だが…

「ところで、いい加減中に入らないのか?」

いつまでも入口に突っ立っているのは、どうかな?って思うところがある。ほかに誰もいなかったけどもう五分ぐらい居るぞ。

「……そうだな。入るか」

少し間を空けてから、灯が扉に手をかけた。

 ガラガラガラガラっと、扉をスライドさせて俺達は旅館の中に入って行った。

「わぁ」

 旅館の内装は外と変わらないくらいの和装だ。だが、柱やカウンター、フロントに置いてあるソファ等が地味に旅館らしい。

「この招待券はつかえますか?」

旅館の内装に目を奪われていると、カウンターの方から灯の声が聞こえた。いつのまにか手続きをしているようだ。

「ところで、香織、沙良。招待券で無料になるのは一部屋だ。二人は、龍夜君をどうすればいいと思う?」

「はい?」

慌てて灯達に近づいていくと、灯の言葉に、香織が少し驚いた声を上げている所だった。

「いや、考えてみたら、女子三人男子一人と言う状況で、ここは旅館。何かと不便な事もあるだろうと思ってな」

「確かに」

「そうですね。そう言う時は基本、部屋を分けるのでは?」

カウンターの前で、灯達が話している。俺はその光景を近くから見ているのだが……どうしても会話に入り込めない。

こんな時って本当どうすれば良いんだろうな。取り敢えず俺は、まだ出てもいないお星様に、『次やって来る部員は男子であります様に』と、心の中だけで祈っておいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ