表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

差異の叫び

作者: 蓮掛モネ

人間の種類、特に内面から出る個人の思想において、他人と完全に一致することなど絶対にないことは常識であるが、その個人と個人がぶつかった時には、他人の思想に影響されることや、衝突することや、相手を完全に否定して自分の思想を固くすることなどがあって、その行為によって僕は妙に怖くなって、泣いてしまいそうになった。

自分と違うことを考えている人がいることを知るということは、とてつもなく不安になることであった。

自分の存在する意義を他人に対して発表した時には、他人の思想の中でそれはどれくらい輝いてくれるのか。

僕は知りたい。

共感するとか、羨ましく思うとか、そんなことじゃなくて、存在を肯定してくれるのか。

僕は知りたい。

ほんの少ししか輝いてくれないのなら、僕は話を続ける。

少しでも光が大きくなるように。

小さな光のままだと、僕がいることに気付いてもらえないから。

だけどそれはあくまで、僕が知りたいことでしかないのだ。

他人は知りたいかどうかなんか、わからない。

知りたくない。

怖くて、泣いてしまうから。

僕は。そういう弱い人間なのだ。僕は。でもそれを、恥じてはいない。堂々と、堂々と自分を護っている。幸せなら、大海なんか知らなくていい。井の中で、一生を終えてもいい。もしあなたとこの意見が合わなかったとしても、僕を否定しないでほしい。僕もあなたを、否定しないから。価値観なんて陳腐な言葉でやっつけないでほしい。あなたは剣を持っているかも知れないが、僕は盾、しかも相当もろいそれしか持っていないのだから。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ