表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

消費税増税は貧乏人を殺すための政策

作者: 青木弘樹

消費税が来年は8パーセント、さ来年は10パーセントになるらしい。

このデフレ化にである。


どうやら官僚と金持ちは貧乏人を殺したくて殺したくて仕方ないみたいだ。

まあそれもそのはず。高度成長期の絶好調の時代は、貧乏人でも奴隷扱いすれば役立ったけど、この何をどうやっても何も売れない時代、金持ちにとって貧乏人は邪魔なだけの存在だもんな。


言っておくが増税を決めたのは官僚である。自民党でも安倍でもない。

この世は、とういか日本は官僚がすべてを牛耳っている。国会議員などピエロに過ぎない。

そして自民党と民主党は同じ政党である。

その特徴はおおむね次の4つ。


官僚の言いなり。外国の言いなり。金持ちの言いなり。年寄りの言いなり。


増税しても、税収は増えないし、福祉も充実しない。それは歴史が証明している。

そして自殺者は増える。これも歴史が証明している。

いったい官僚どもは何を考えているのだろうか?この国を滅ぼしたいのかな?


とはいえ僕ら貧乏庶民はしぶとい雑草である。踏まれても起き上がる雑草である。

しつこく生きていきたいと思っている。


一番しんどいのは零細企業の経営者だが、とにかくあきらめずに頑張ってほしい。

そして若い人は、別にフリーターでも派遣社員でもいいから、働こう。

希望とは、自分の中にある。絶望もまた、自分の中にある。


すべては自分次第。明日はかならずやってくる。


さて、ガンプラでも作るか(笑)





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] どうなんですかね? この間、ごはんライスともそーゆー話をしていたのですが、その時、俺が言ったのは『よく社会派ぶった奴が、政治家は汚い、税金を上げて、我々、一般市民から金を巻き上げている、…
[一言] 青木さん!! オチというのは面白くて初めて成立するものです。 しかし、本作のオチは全然面白くないじゃないですか。関西人ならお分かりでしょうが、オチには前フリというものが必要になってきま…
[良い点] 序盤、中盤は理詰めで本当に書きたい事が書けていたと思う。 [気になる点] ただ、ラストの『ガンプラでも作るか(笑)』でも思ったのが、多分、青木さんは「考え過ぎ」って言われる事にビビってしま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ