表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
パラレル的な異世界考察  作者: ゆうの兄貴はY
1/4

手繰り寄せた運命

さて、50代って昔はほぼ寿命の年代。

同じ世代の人達を見ると、違和感を覚えずにいられない。


人それぞれだけど、毎日仕事して、家に帰り、奥様の手料理を食べ、そろそろ子供が結婚。という世界からは逸脱しているようだ。


時間軸も変わってしまっているのかもしれない。

第1章 死ぬ程ってどのくらい?


「うううッ?うわあぁぁghw%#*」


喉の奥に強い違和感と、感じた事の無い吐き気。

喉を抑えても止まらない。

早くこの違和感を取ってくれ。

ブラックアウトした視界の向こう側から声がする。

「先生に確認したら管を外します。」

(管?)

「どうでもいいから!!何とかしてくれ」


声にならない。

視界が更に暗くなり、ふと思い出す。

確か、俺は倒れたはず.......。

(死ぬほど苦しい)

むせかえり、何度か声にならない声をあげた後

ようやく、器官から管が抜かれる。

「グホッ」咳と共に喉に鈍い痛みが残る。

声は……。かすれて声にならない。


知らない空気。

「〇〇さん、覚えてますか?」

「今病院です。心肺停止で運び込まれたんです。」

「名前言えますか?」

そうだ、俺は倒れたんだ。

看護師さんの問いかけに首を振って答えていたが、頭では別の事を考えていた。


倒れて、どうした?どうなった?

自宅で?

誰が救急車を呼んでくれた?自分で呼んだのか?

論理的に考える。


俺は、一人暮らしだがシェアハウスの1階に住んでいる。

シェアハウスの廊下で倒れ、運良く2階に住んでる高橋さんに見つけられたようだ。

携帯は、手に持っていたはず.......

部屋の電気はどうした?

コタツの上のミカン大丈夫かな?

頭の中に、救急隊員に囲まれ手当を受ける自分が俯瞰的に浮かぶ。


そうだ、倒れて今病院に来ている。


夕方に倒れたから、今は深夜か?

時間を考えると手術前?

手術は今からなのか?

先程の苦しみよりキツイのは嫌だな。

呼吸器の管を抜いたあとは、死ぬほど楽だ。


ならば今のうちに、

ならば、今のうちに少し眠らないと。


瞼は、少し重い。


このまま闇に身をゆだねよう。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ