酉の刻 不穏な空気
その空気は何者かに常に監視されているような気持ちの悪い空気だ
…いや、透明になれるって分かってるんだからどう考えてもアイツだろう
空を見上げると雨の降りそうな分厚い雲が空をおおっていた
青空では無いので透明なりに見やすそうとも思ったが、あの飛龍の様子は見当たらない
ロンリーウルフのように透明な魔物が近くにいるとも思ったが魔法使いさんの索敵には引っかからない
いや、ロンリーウルフも引っかからなかった訳だが
じっとりとした空気のまま夕暮れに差し掛かる
気味の悪いほどに順調、むしろ他の魔物はいないどころか気配もしない
あまりにも静かすぎる
朝食は邪の街で済ませ、昼を抜いて野営できる場所まで向かっている
私たちはそのまま野営の予定地にたどり着く
晩御飯の準備を開始しようと思った矢先、周りの空気が変わった
何も聞こえない
そう気が付き周りを見るとマウネは耳を抑えてしゃがみこんでおり、団長さんが腕を振って何かを指示、叫んでいた
広げ始めていた荷物を急いでまとめ直す
荷物をまとめ終わり白魔法を詠唱しようとしたが自分の声の聞こえ方が普段と違っていた
その違和感が影響していたのか詠唱が上手くいかない
魔力が動く気配がしないのだ
もう一度唱え直そうと口を開いた時背中に衝撃がはしった
「うゴッ…ァ!?」
地面を転がり体勢を立て直すと私の立っていたところに体の半分が透明な飛竜が立っていた
ズキリと背中が痛む
何か刺さっているようだが確認できない
キャラバンのみんなもそれぞれ動き始めていた
マウネはダメそうだが
飛竜が私に口を開けて噛み付いてくる
私は急いで構える
ギリギリまで引き付けて噛みつかれる寸前で潜り込む
飛竜の首は少し長く、そこに異質な機械が埋め込まれていた
どう見ても弱点と判断し一撃お見舞しようと振りかぶる
記憶がとぶように視界が乱れ吐き気がするがカウンターを決める感触はあった
視界が定まると後ろからドシャァと音が聞こえた
同時に周りの声が聞こえてきた
「シア!」
「逃げろ!」
「てっったぁあい!」
「シア!」
みんな声が聞こえることに気がついたらしく叫び続けている団長の声に従う
私のカウンターにより前のめりで転んでいる飛竜から離れてキャラバンの荷車にたどり着く
イヴさんも乗り込み荷車に手をかける、同時に前の荷車も押し始める
いつの間にか商人さんの荷車は先頭まで走っていた
キャラバンはチグハグながらも動き始める
動き始めてすぐに剣士さんが後ろから走って荷車に転がり込んできた
「ケインあれどうすんのさ!」
イヴさんの声が聞こえる
「飛んでるから無理だ!」
「どういう状況ですか!?」
私が叫ぶとケインさんが簡単に話してくれる
つまるところ上空から追いかけて狙いを定めっぱなしということだ
ガラガラと緊張感が張り詰めながらもキャラバンは距離を稼いでいく
下手に雷の街に近づきすぎてもダメだ
ロンリーウルフの時のように門を閉められるのがオチだろう、飛竜は飛んでいるから関係ないが
「こんな時どうするんですか!?」
「逃げろ!」「街には入れなくないですか?」
「街なら壁の上に対空兵器があるはずだ!」
なるほど、つまり私たちは助からないと
雷の街にはまだまだ遠い
このままだと引手の魔物が潰れて動けなくなった時に襲われるのだろう
「落とせないんですか!?アレ!」
「不意を着く光線弾が普通だが」
「集団で動いても無駄です、迎え撃てませんか?」
「戦力が足らんぞ!」
剣士さんの判断は事前に相談済みのものだ
しかしこのままだと本当に潰れてしまう
「さっきから何叫んでる?」
前から走りながら遊撃さんが下がってきた、器用な走り方だ
「迎え撃つ相談です!」
「…団長にも相談してくる」
あの飛龍の問題は山積みだ
落とす方法は閃光弾とやらでわんちゃん
落としてから倒す方法
としては、辛いところだ
「…シア、さっきの声が聞こえるようになったのは」
「…!はい!首元の機械をぶん殴ったはずです!」
マウネさんの魔法が使えなくなる問題はそこに解答がありそうだが
「消えるのはどうなるんですか!?」
空で追いかけてきている飛竜は半透明になるらしい
全身のあらゆる所の機械を壊せて、それが解答なら可能性はあるだろうが
壊すのにも手数が足りない
遊撃さんが再び器用に下がってきた
「雷の街に先に通達して援軍を送って貰う…くらいしかなさそうってよ」
団長さんの言葉なのだろう
それを伝えると前に走っていく
遊撃さんが調整して走れるくらいにはキャラバンでの行動は遅い
「止まるぞー!」
遊撃さんの声が聞こえた
同時にガクンと速度が落ち始めた
少ししてキャラバン全体が立ち止まる
「ユウキ!伝えにいけ!他で耐えるぞ!」
団長さんが走ってきて指示を出す
「せめてあの羽に傷をつけなきゃ逃げれない、全員で挑むぞ」
遊撃さんを除くキャラバンメンバーが構える
第二ラウンドだが…倒す方法は見えていない
結構MHの影響が出ていますが…光線弾て…
閃光玉の方が普通にわかりやすいですね
飛竜のイメージもリオレ○○です
F○○の飛竜とは違うのです