表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/10

Noctuelles ―蛾―

「こら! それはだめだ!」

 真紀のチョコレートを頬張る小雨に、俺は慌てて飛びかかった。しかし、すんでのところで躱されてしまい、ヘッドスライディングのような体勢で、無様に床を這う。強く打ち付けた肘と膝が痛んだ。

「いてて……」

 床がカーペットなのが不幸中の幸い、もしこれがフローリングだったらと思うとぞっとする。すぐさま体を起こそうとしたのだが、突然肩に衝撃を感じて、俺は仰向けに突き転ばされ、今度は背中を強かに打った。背中にじんわりと痛みが広がる。何が起こったのか……と考える間もなく、視界が暗く覆われる。


 肩を抑えつけられる感覚。目の前に小雨の顔があった。さっき肩に受けた衝撃は彼女によるものだったとわかる。

 何か柔らかいものが唇に触れた。一体何が起こっているのか、状況がさっぱり掴めない。


 だが次の瞬間、口の中に、何かどろりとしたものを流し込まれた。舌に触れると甘みを感じるその塊から、濃厚なカカオの香りが広がる。事ここに至って、俺にもようやく今の状況が理解できた。これは小雨の唇、真紀のチョコレート、小雨の唾液。唇を押し開いて入ってきた彼女の長い舌が、カカオの塊を押し込みながらうねうねと動いている。彼女の脚は俺の胴体を跨ぎ、馬乗りの姿勢になった。下着が見えそうなほど捲れ上がったニットワンピ、俺は完全に抑え込まれた格好で、身動きが取れない。

 何故俺は抵抗しないのだろう。自分でもよくわからなかった。小雨の熱い息が顔に当たる。所在なくうろついていた俺の舌は、ついに彼女の舌に捕らえられた。ボス戦の途中で放置されたままのゲーム画面が、意味深に告げる。


"Mission failed"


 口の中に広がる芳醇な甘み、噎せ返るようなアルコールの臭い、柔らかい小雨の唇、彼女は目を瞑っている。


 絡み合う舌の間で、チョコレートと理性が溶けていった。



 もう何も考えられない。このチョコレートを作った女の事も、小雨に対して抱いてきた様々な葛藤も、何もかも放り出して、欲望の赴くままに、ひたすら彼女の舌を貪った。

 チョコレートが完全に溶けてなくなってからも、接吻はしばらくの間続けられた。唾液とチョコレートは、複雑に混じり合いながら、次第に粘度を増してゆく。小雨は不意に唇を離した。唾液が細く糸を引いて、それはさながら、出港する船から投げられる紙テープのようでもあった。


「おいひかった?」

 小雨は満面の笑みを浮かべた。そう、満面の……初めて見る彼女の顔だ。俺は無言で頷いた。舌が麻痺したように痺れていて、うまく喋れない。


「邪魔だな、これ……」

 彼女はそう呟いて、銀縁眼鏡を外し、どこかへ放り投げた。そして、再び真紀のチョコレートの箱へと手を伸ばし、中から一つ取り出して、包み紙を引き裂いた。

「今度はあたしにも食べさせて」

 小雨はそう微笑んで、チョコレートを俺の口へ押し込む。今度は、ややビター風味のチョコレートでコーティングされたものだった。俺は体を起こし、彼女の背に手を回して唇を合わせる。二つの唇の間を、再び溶けたチョコレートが往復し始めた。まるで責任を押し付け合っているみたいだな、と俺は思った。首にしがみつくように回された彼女の腕、その力の強さに驚かされる。


 何度も何度も往来を繰り返して、そのチョコレートが半分ほどの大きさになった頃、俺は誤って口からチョコレートを落としてしまった。溶けかかったチョコレートは小雨の胸元にぽとりと落ち、二、三センチほど、つう、と滑って、止まった。その軌道に沿って、液体になったチョコレートが跡をつけている。

「へてゃくしょ」

 彼女は淫らに微笑しながら、呂律の回らない舌で、『へたくそ』と言った。俺はすぐさまチョコレートを口で掬い、彼女の唇に流し込む。激しく口づけを交わしながら、ニットワンピをたくし上げ、その柔肌を万遍なく愛撫した。指に込める力の強さに応じて、彼女の体もびくり、びくりと敏感に反応する、感度の良い部分を探るのがたまらなく楽しい。


 間もなく、チョコレートは完全に溶けてなくなった。気が付けば、いつの間にか蛍光灯もテレビも消えている。どちらが手を伸ばしたのか全く記憶にない。そのまま、俺はゆっくりと小雨を押し倒す。脱がせやすさにおいてニットワンピの右に出るものはないな、と思った。

 窓から差し込む街灯の僅かな明かりが、彼女のデコルテに残った唾液とチョコレートの化合物の跡を、てらてらと鈍く照らしている。

「もっと汚していいよ」

しっとりと濡れた唇で、彼女は言った。

「あたし、瞬が思ってるほどいい子じゃないから」


 夢の中で何度も見た小雨の裸体が今、肉を備え、実体となって俺の腕の中に横たえられている。

 今更正気には戻れない。俺ももっと酔っておけばよかった。部屋のデジタル時計の表示は、23時59分、もうすぐ日付が変わる。


 超自我はとっくの昔に消え去り、もはや自我さえ投げ出そうとしている。

 俺はもう俺ではない。

 彼女ももう小雨ではない。 


 暗闇の中、彼女の潤んだ瞳に映り込んだ死にかけの街灯は、最後に一際激しく明滅を繰り返して、消えた。

『My Funny Valentine』がジャズのスタンダードナンバーである事は作中でも述べましたが、章のタイトルはドビュッシー、サティ、ラヴェル、フォーレのピアノ曲からとっています。タイトルをコピペしてyoutubeで探して頂ければ、演奏動画を見られるはずです。タイトルの意味を重視して引用しましたので、曲が内容に合致しているかは……というところですが。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ