表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

漫才

漫才 現代版桃太郎

作者: をち武者

二人「どうもー、俺たちでーす」


ボケ「早速ですけど桃太郎って話の内容が古くないですか?」


ツッコミ「そりゃあ昔話ですからね」


ボケ「なので僕が現代版の桃太郎を考えてきました」


ツッコミ「現代版? 面白そうですね。聞かせて貰いましょうか」


ボケ「えー、昔々ある所にお爺さんとお婆さんと真ん中の人が居ました」


ツッコミ「真ん中の人?」


ボケ「ジェンダー配慮です。男・女、そしてその他の人です」


ツッコミ「ああ、確かにそういう選択肢見た事ありますけどね」


ボケ「お爺さんは川へ洗濯に、お婆さんは山へ芝刈りに行きました」


ツッコミ「それはお婆さんしんどくないですか?」


ボケ「洗濯が女の仕事というのは決めつけですよ」


ツッコミ「そっちじゃなくて、お婆さんの腕パンパンになりますよ」


ボケ「そして真ん中の人はその間でウロウロしてました」


ツッコミ「いやいや、そこはちゃんと働きましょうよ」


ボケ「両方に気遣いしてたんです、いい人ですよ」


ツッコミ「結局何もしてないじゃないですか」


ボケ「すると川の上流から大きな桃尻がどんぶらこーどんぶら」


ツッコミ「ちょ、ちょっと待って下さい、桃尻って何ですか」


ボケ「これは男も女も大好きって事で」


ツッコミ「そうなんですか? っていうかその前に下ネタですよね」


ボケ「分かりました。じゃあ大きな尻のような桃がどんぶらこーどんぶらこーと」


ツッコミ「比喩ですよ皆さん、比喩ですからねー」


ボケ「それを見たお爺さんと真ん中の人が桃にかぶりつきます」


ツッコミ「元気ですね、二人とも」


ボケ「すると二人は凄く元気になってしまって、家に帰ったら二人の桃を食べたお婆さんも元気になって」


ツッコミ「待って下さい、二人の桃って何ですか」


ボケ「そしてその晩は三人でかなりハッスルして、その結果、インドで代理出産を頼んで子供を産みました」


ツッコミ「色々話が進んでるー」


ボケ「実際に桃太郎は桃から産まれた説以外にも桃を食べて元気になった二人が作ったという説はあるんです」


ツッコミ「いや、それ以外にも気になる所が一杯あるんですけどね」


ボケ「そして生まれた子供は桃太郎子と名付けられました」


ツッコミ「ちょっと名前違ってるー」


ボケ「男の子が主人公とは決まってませんからね、ちなみにこの子がどちらなのかは僕も知りません」


ツッコミ「これって配慮って言うんですかね?」


ボケ「そしてスクスクと育った桃太郎子はスマホで鬼の存在を知ります」


ツッコミ「最近は子供もスマも持つの早いですからねぇ」


ボケ「そして三人に向かって言います。お爺さんお婆さん、それともう一人の人」


ツッコミ「そんな呼び方なんですか」


ボケ「私は鬼を倒さねばなりません」


ツッコミ「はいはい、ここからは有名な下りですよね。旅立ちに合わせてお婆さんがきび団子を作り、それを手にした桃太郎は三匹の手下を携えて鬼ヶ島へ向かうんですよね」


ボケ「何を言ってるんですか、団子なんて渡してどうなるんですか。三日で腐りますよ」


ツッコミ「いや、確かにそうですけど」


ボケ「三人は電子マネーを桃太郎子に渡しました。プリペイドだと使い過ぎが防げます」


ツッコミ「お爺さんお婆さん、案外しっかりしてますねぇ」


ボケ「真ん中の人の助言です。そして三匹のお供ですが、あなたさっき手下って言いました?」


ツッコミ「あれ、違うんですか?」


ボケ「動物を何だと思ってるんですか、愛護団体に訴えますよ」


ツッコミ「ええ、すいません」


ボケ「動物は家族同然です。なので桃太郎子は電子マネーでAIBOとペッパー君とルンバを買いました」


ツッコミ「全部動物じゃないー」


ボケ「ロボットだって立派な家族ですよ、あなたはそんな人たちを認めないつもりですか?」


ツッコミ「いや、そういう事を言ってるんじゃなくて」


ボケ「そして桃太郎子はネットの海を渡って鬼の居るシマへと向かうのでした」


ツッコミ「あれ? ネットの海って……、この子はちゃんと旅立ったんですかね。それに鬼って何ですか?」


ボケ「決まってるじゃないですか、今の社会で鬼といえば炎上を起こす奴ですよ。社会道徳を乱す奴や差別主義者に人権なんて無いんです」


ツッコミ「ええ、怖い事言ってるこの人」


ボケ「桃太郎子はそんな鬼どもを倒す為に勇気を振り絞ってクソリプの嵐を繰り広げます」


ツッコミ「あんまり応援したくないー」


ボケ「夜な夜な一人で何かしている桃太郎子を心配して、三人の親は部屋の中をソッと覗き込みます」


ツッコミ「やっぱり引き篭もってるたんですか」


ボケ「すると桃太郎子はスマホに向かって、はい論破wwwとゾッとするような笑顔で言っていました」


ツッコミ「これってこの子が鬼になったっていうオチですか?」


ボケ「その姿はまるで鬼の首を取ったようでした」


ツッコミ「何を上手い事言ってるんですか、やめさせて貰うわ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ