表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
風の誘惑  作者: 槇野文香(まきのあやか)
7/12

第7話

 それから由依子は上原機工を仕事のため、しばしば訪れるようになった。いつ来ても、社長室で貴之と二人だけで話すのだった。技術提携に関する書類の翻訳とそれに関するアドバイス。由依子は事務的にその仕事をこなしていった。時々、貴之は仕事以外の話に持っていこうとするのだが、由依子の反応は今ひとつだった。貴之は内心おもしろくなかった。もっと由依子を惹きつけたい。彼女のそっけない態度に、いっそうかきたてられた。

 その日、由依子との仕事を終えたときだった。

「君に頼みたいことがある」

 と貴之が言った。

「なんでしょうか」

 と由依子は言うと、すでにテーブルの上の書類を片付け始めていた。

「実は女性にプレゼントをあげたいんだ」

 由依子の手が止まった。

「どうも俺はそういうことが苦手だから、どんな品物がいいか君に見てもらえないかなと思って、変な頼み事だけど・・」

「女性って、貴之さんがおつき合いをしている方ですか?」

「まあ、そんなところかな」

 と貴之が言うと、由依子の顔が好奇心に輝いた。

「私でよければ、お手伝いしますよ」

「それはありがたい。それじゃ、さっそく今日の夕方、デパートで君と落ち合いたい。君はいいだろうか」

「ええ、よろしいですよ」

 7時に由依子と貴之は、街のデパートで待ち合わせをした。真綿のような雪がちらつき始めていて、寒い日だった。

 二人はデパートに入ると、婦人服売り場を歩きながら品物を見た。結局、由依子が黒のカシミアの手袋とマフラーを選んでくれた。

「ありがとう。助かったよ」

 と貴之は言った。二人がデパートの出口の所で別れようとしたときだった。

「お礼に、食事をおごるよ」

 と貴之は言った。由依子が振り向いた。

「仕事以外に御足労をかけたお礼だよ。この近くによくいくレストランがあるんだ」

 と貴之は言うと、由依子が微笑んだ。

「それじゃ、今日はお言葉に甘えようかしら」

 貴之は良かったと思った。

 貴之と由依子は並んで歩道を歩いた。雪がまた降り始めていた。

「寒くはないかい」

 と貴之は言った。

「いいえ、大丈夫です」

 と由依子はそう言いながらも、キャメル色のロングコートの襟を立て、体を寒そうに縮ませていた。横断歩道を渡り、しばらく行くとフレンチレストランが見えた。

「ここだよ」

 と貴之は言うと、レストランの黒い扉を開けた。

「お久しぶりですね。上原さん」

 とそこの白髪の髭のマスターが、貴之を見て話しかけてきた。カジュアルなフレンチレストランだが、フランス絵画がところどころの壁に掛けられ、しゃれていながらも落ち着いた雰囲気がしていた。貴之が女性を連れて来たのを見て、マスターが気をきかせて、他の客から離れた壁際の奥の席に二人を案内した。

「素敵なレストランですね」

 赤いテーブルクロスがかけられた席につくと、由依子が言った。

「気にいってくれた?」

「ええ」

 由依子は、今までに見せたことのない打ち解けた顔をした。

「それは良かった」

 と貴之は言った。テーブルには、ガラスの器の中でキャンドルが赤く灯っていた。その灯りが由依子を美しく感じさせた。貴之はワインとコース料理を注文した。

 ワインで乾杯してから貴之が言った。

「君とはゆっくり話してみたかったよ」

 由依子はワインを飲みながら、貴之の顔を興味深げに見た。

「いつもの仕事のことばかりでなく、いろいろと話してみたかった」

 と貴之が言った。

「私も貴之さんに聞きたいことがありました」

「君も?」

「ええ、たとえば、どうしてそんなに仕事に夢中になれるのかと」

 貴之は笑った。

「君は僕が仕事中毒とでも思っているのかい」

「違いますか?」

「そんなことないよ。僕だって仕事以外の事にだって関心がある」

「なるほど、女性へのプレゼントを考えたりするんですものね」

「そうだよ」

 と貴之は意味深な笑いを浮かべた。

「君こそ、仕事のときはかまえていて、恐い顔をしているけどね」

「そうかしら」

 と由依子は笑って言った。

「色気も何もあったもんじゃない」

「仕事のときは、色気は必要ないわ」

「でも、愛嬌くらいほしいな。もっとも俺が相手では嫌なのかな」

「そうかもしれませんね」

 と由依子は言うと、貴之を上目づかいで見た。

「それなら、他の誰かなら君は違うのか」

 と貴之は言った。由依子はこたえなかった。そして彼女は店の窓の、行き交う車に目をうつした。

「俺は・・君の関心を向けさせてみたい」

 と貴之は言った。瞬間由依子の顔から笑みが消えた。そのとき、メインディッシュの白身魚のムニエルが運ばれてきた。

「おいしそう」

 と由依子が言った。

 二人は食事をしながら、静かに会話をした。たわいのない思い出話とか、彼女が留学していたアメリカのボストンについてなどだった。




















































 
























































評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ