表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
159/194

ダンジョン潜行者組織代表対抗戦 44

驚いた表情で固まっている参加者を見渡し俺は新しいルールを説明することにした。



説明した内容は次の通りだ。

本来残ったグループでトーナメント戦を実施し順位を決める予定だったが、今回の件でそれが出来なくなってしまったため参加している部隊員と試合をしてもらう事。


勝ったチームは今回の第一試合で集められた魔力結晶や素材を山分けする事の許可も出ている事。

順位が付かない事には少々不満だったみたいだが賞金が出るなら話は違うらしい。


その話を聞くと嬉しそうな歓声を上げている者がちらほらと見かけられた。

現金な話かもしれないが低位とはいえ相当な量があるためその様な反応があるのもしょうがないだろう。


そして次の日。

予選と同じ東京ドームに参加者は集まっていた。


現場は喧騒に包まれ観客席にも沢山の人々が集まっている。

中にはテレビや雑誌のメディア関係者だろうか、厳ついカメラを構えた人達の姿も見える。


解説者席には有名らしい解説者と専門家、女性芸能人といった面子が座って実況解説をしてくれるらしい。

そのためか参加者もどこかソワソワとした雰囲気をしていてやる気は満々のようだ。


そして今は待機の時間なのだがこちらのメンバーもやる気に満ち満ちている。

むしろやる気があり過ぎてるくらいで少し心配でもある。


先日の件が相当頭に来ているらしい。

その中でも特に直接対峙した水藻(みなも)月隠(つきごもり)蜂谷(はちや)は明らかに殺気立ている様子だ。


「くれぐれもやりすぎてくれるなよ…。」


ふとこぼした俺の懸念は一回戦目から当たることになるのだが今はまだ知る由も無い。

それに俺も散々好きなように言われて色々と思う事もある。


何だか思い出したら俺も憤りを感じて来た…。

まあ後遺症が残る者が出ないくらいには暴れさせてもらおうと思う。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ