表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
北海道ツーリング備忘録  作者: あさま勲
1・準備期間
8/19

8・入れ忘れ発覚

 無人航送で名古屋港までバイクに乗っていったわけですが……バイクジャケを箱に突っ込んでメットを顎紐でホムセン箱に固定する際、ランプの燃料を入れ忘れたことに気づきました。

 燃料……ライター用のオイル缶に灯油を入れてましたんで、出発前にバイクの箱に入れようと思ってたんですが見事にコレだけ入れ忘れ。

 コレは飛行機じゃ持って行けないわね……

 北海道の百均でライターオイルでも買って代用しようかと思ったけど、この手のランプって完全に雰囲気アイテムで、まあいいやと箱から出して持って帰りました。

 いわゆるストームランタンのコピー品で比較的、風には強いっすね。

 灯油でのランプ使用で注意すべき点は煤……煙が出ない芯の長さで使うことですかね。……いや今回は使わないけど。

 かわりに飛行機で電池式のランタンを運ぶことにします。

 コンセントが差せるポータブルバッテリーも一緒に運びます。コイツはデカくて重いのでモバイルするには根性がいりますね……カメラバッテリーの充電に使いますわ。

 あと折りたたみ式の焚き火台で、某キャンプマンガでメタル賽銭箱と称されてたアレも入れ忘れてることに今気づいた。

 燃料の木炭は詰め込んだのに何やってんのよオレ?

 なんか飛行機の持ち込み手荷物、その重量制限に引っかかりそうな雰囲気。ミラーレスカメラとレンズ、あとポータブルバッテリーが重たいのよね。

 預けに回せば余裕でクリアできるんですけどね……

 ……まあ、なんか考えます。最悪、ポータブルバッテリーを諦めるか?

 始発電車に乗るべく、日曜日の日の出前に出発です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ