10/19
10・機内
無事、飛行機に乗れたわけですが天気はよくない。
窓側の席を事前予約してしましたが何にも見えない……時々、雲の下に山や町並みが見えるぐらいか。
それでも富士山は偉大ですね……一目で富士山だと理解できるんですから。
離陸直後に飛行船の船団のようなものを見て目を疑いました。
軟式飛行船……気嚢にゴンドラをぶら下げたアレじゃなくて硬式飛行船。気嚢が金属の殻で覆われてるヒンデンブルク号みたいな飛行船の船団。
日本に硬式飛行船なんて無いし世界レベルで見ても船団組めるレベルの数なんて無いはず。
なのに、飛行中の窓の真横にあんなものが?
そう思ったら、海に浮かぶタンカーでしたわ……旋回中で機体が傾いているけど遠心力の関係で体感の上下が実際の上下と異なる状態だったってのが原因かと。
あと、離陸直後は断続的に青空も見えて、雲を抜けた直後、海の青を空の青と誤認したってのが大きかったかと。
写真撮ってれば検証できたんだけどなぁ……
ちなみに機内放送によると現地気温は18度だそうな……風邪引きそう。
一日遅れです。