表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

96/181

94.憐憫

ユリの≪人避けの守り:人認識阻害≫は、ユリを中心として家屋一軒を包めるくらいの範囲で展開されるが、ユリ自身が大きく移動している場合、その範囲は半径約2メートル程度まで狭まってしまう。


そのため、ディーファンの時はテフラが負ぶっていたし、

今回はママルと手を繋ぎ距離が離れないようにしていた。


「結構長いね…、ちょっと急ごうか…」

「いや…、何か様子が…、少し止まってくれ」

「ど、どしたの?」

「………あの、鼠。妙じゃないか…?」


通気口のような小さい通路から、こちらを見る鼠がいる。

「≪パラライ …くそ、逃げられた…。何が変だった?」

「ジッとこちらを見つめておった気がした…。気のせいだとよいのだが…」



――



「おい、侵入者だ。俺の鼠が捉えた。2人だ。スカア、頼む」

「どっちだ?」

「裏口の方だ」

「解った…≪ディテクション:探知≫」


≪ディテクション:探知≫は狙った方向、想定した対象の位置情報を探ることが出来る。


「……?誰もいないぞ…」

「あ?そんなハズねぇだろ!」

「スキルに反応がねぇんだよ!お前の鼠がイカれちまってんじゃねぇのか?!」

「てめぇのスキルがイカれてんだろ!」


「おい、騒がしいぞ、まだインザル様が実験中だ」

斥候のスカアと、獣使いのスタドが言い争いをしている声を聞き、

更に奥の部屋から現れたのは錬金術師のニクスだ。

学者のインザルの右腕を担っている。


「ニクス、それがよ…」



「なるほど…………、例えば獣では探知できて、人では探知できない、

そういうスキルを使っているのかもしれない……」

「なるほどな…」

「お前らは侵入に備えろ。人の気配がなくとも良い。

扉が開いた瞬間に攻撃するんだ」


「そういう事なら、あいつに任せようぜ、いるんだろ?隣に」

「………あぁ、それもそうだな、呼んでこよう。俺はインザル様の元に戻る」


そして黒魔術師のプロガが姿を現す。

「はは、良いな…そろそろまた誰かぶっ殺したかったんだ…。

お前らも見ていけ、人が爆死するのは、見ててスッキリするぜぇ」


プロガは杖を構え、扉が開かれるのを、今か今かと期待して待つ。


スカアは、そんなプロガを眺めながら思う。

(黒魔術なんて、殺しにしか役に立たないクラスの奴が…。

なんで俺達は、そんな奴らに従ってるんだ…。インザル様は、何を成したいんだ…。貴族への道が途絶えた時点で、俺も逃げるべきだったかもしれねぇ…)



――



「ドアだ……。俺が開けるから、ユリちゃんは下がってて」

ママルは小声でそう伝えると、1人扉の前へ歩く。


「待て……。微かに、魔力の流れを感じる…」

「人がいるってこと?」

「かつ、何かしらの魔法を、使おうとしている…そんな感じだの…」

「ど、どうしよ、俺が盾になろうか?」

「う、うむ……まぁ、それがよいのかもしれんが…流石に…」

「いや、絶対大丈夫だから、心配しないで」


ママルはそう言いながら、扉を半分程開け、中を覗こうとした瞬間。

プロガの杖の先から魔法が放たれた。



「≪グレネード:爆火榴弾≫!!!」



石の通路ごと破壊するつもりで、扉の先を狙って放つ。

だが、その杖先から僅か20センチ程先に、ユリの無詠唱の魔障壁が展開された。


≪先眼≫によって、魔法が発動された瞬間の魔力波、

そして赤黒い色を感じ取り、反射的に発動したのだ。



魔障壁に接触した瞬間、その魔法の威力により障壁は粉々に砕け散る。

だが同時に、グレネードの魔法効果である爆発が、魔障壁への着弾地点で発生した。



スカア、スタド、そしてプロガは、その爆発に巻き込まる、

爆破耐性を持っているプロガ自身でさえも、

その攻撃衝動から過分に魔力を込めていたため、

体の前面の肉が削がれ絶命し、

残る2人の体はバラバラに四散した。


そして爆発の余波はママル達の通路にまで及びそうになるが

ユリが咄嗟に理障壁で扉ごと抑える事によって防がれた。



衝撃音が鳴り響く。



「うおっ!!!!?!!!」

「!!!!…………」

「ユリちゃん?!大丈夫!?」

「あ……、あぁ…」

「なんだ?爆発って…、事故ったのか?」

ママルはそんな事を言いながら、半壊した扉を退かして室内へと侵入する。


煙に包まれた景色が、徐々に姿を現す。



「…………、わ、……わしの、…魔障壁で……」

「あ~、爆発魔法とかを魔障壁に着弾させた感じ?」

「…………………」


ユリは、飛び散った3人分の、人間の血や肉片を見て呼吸が荒くなる。

「はっ…はっ…はっ………っ……」

「ユリちゃん?」

「あ……。あぁ…、だ、大丈夫だ…」

「………………………もしかしてだけどさ…、自分が殺したとか思ってる?」

「……いや、……わ、わしがやったのだ………」

「違うよ」

「ち、違くないだろ!!」


「………違うよ。ユリちゃんは、守っただけ、こいつらが、自爆したんだ」

「そっ、そんな言い訳はっ」

「魔障壁だけでは人は殺せない。こんな魔法を使ってきたこいつらが悪い。そうでしょ」

「………っ。そう、では、あるが……」

「お願い………。ユリちゃんは、俺みたいにはならないで」

「…………お主、どう言う…?」


「気づいたんだ……。そりゃ、俺の殺しを正当化するための理由なんて、

言おうと思えばいくらでも言えるけど…。でもそう言うのとは別にさ、

もう、ぶっ壊れ始めてるんだよ。俺の倫理観ってのが」


(命なんて、本当にあっけないものなんだ。だから、俺は俺が守りたい人だけでも守りたい)


そう言いながら歩き出すママルの服の袖を、ユリが遠慮がちに握った。



「ママルよ。やめとくれ…。そんな風に己を(そし)るのは…」

「…でも、ほんとの事だから。この前の野盗を殺した時なんか、……なんとも思わなかったんだよ」

「…………すまない。わしは、やはり、全部、お主に押し付けておる…」

「俺がそうして欲しいんだから、良いって」

「………この、凄惨な光景を見ても、本当に…何とも思わないのか?」

「……思わない」


実際は、当然思う所はある。

グロい。エグい。気持ち悪い。悲惨だ。憐れだ。怖い。

だけど、そんな感情をいちいち感じ取っていたら、持たない。

だからいつしか慣れる様に麻痺し始めた。

人の感情とは、不便に出来ている。


そんなママルの声を聞いたユリから、絞り出すような声が漏れた。


「………すまない……」

「いや、ごめん、ユリちゃんの方が辛いでしょ。俺の事は気にしないで…進もう」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ