表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

86/181

84.野盗

「そ、そろそろ降ろしてやったらどうだ?」

「え?どうして?」

「いや…、その、こやつは、女子(おなご)に遠慮する性質があると判明したでな…」



一行が乗る馬車は、ヴェントまでの公道を走っている。

草原の中に(わだち)が出来ていて、左手側には森が見えた。


「メイリーさんが抱き抱えてから、一言も発してませんよ…」

「あ、そ、そうかも…ママルちゃん、ごめんね?」


そう言われて、ようやくママルは解放された。


「…………………」

「おい、お主。まぁ、その、良かったではないか?」


ママルは正直、良かった、と思ったが。

流石にそう言葉にするとキモさが出てしまうと思い、口には出来ない。

代わりに、今更無難な挨拶の言葉を口にした。

「ま、まぁ、メイリーさん、これからもよろしくね…」

「うんっ!!えへへ……」


すると、テフラが冷静な意見を差し込んで来る。

「あの、いや、良いんですけど、メイリーさんにもっと色々、

事情を伝えておいた方が良いのでは…?」

「うぅむ…それはそうなのだが………、まず直近だな、なぜわしらがヴェントに向かっているか」

「あ、あぁ、そうだね、それは言っておいた方が良いね…」



ママルとユリは、コルセオでの出来事を簡単に伝えた。


「まあ!じゃあテフラちゃんが私のために!頑張ってくれたの!!」

「え、いや、まぁ、そうと言えばそうですが…」

「ありがとぉ~~~っ!!」


メイリーがテフラに抱き着くと、テフラはメイリーの顎を撫で始める。

「なんか…おっきい子供みたい…」

「解ります…、いや、そうじゃなくて、メイリーさん!」

「ん~~~?なあに?」

「ヴェントに着いたら、まじで結構ヤバい事になりそうな」

「待て!」


ユリが気力波を感じ取り、声を上げたのとほぼ同時に、

馬の断末魔が響いた。



「は~い、ちょっと荷物検査で~す」

幌の外から、そんなふざけた声が聞こえて来ると、御者は恐怖しながら答える。


「な、なんだ!盗賊か?!ヴェントの近くでこんな事をして!平気だと思ってるのか!!」

「くっく、兵士様にお祈りして見な?きっと来ねーからよぉ」


「≪パラライズ:金縛り≫」

御者に近づいてきた盗賊に向かって、幌から顔を出したママルが魔法を唱えた。


「御者の方…、一旦中に、皆が守ってくれます」

「あ…あぁ!大丈夫なのか?!!」

「任せて下さい」

「か、感謝する!!」


そのまま身を乗り出すと、もう1頭の馬が暴れて大変だったので、

一旦≪コーマ:昏睡≫で眠らせつつ、ゆっくりとその頭を地面に降ろした。

そして盗賊に向かって吠える。

「おい!馬を殺したのはどいつだ!ぶっ殺してやっから出て来いよ!!」

「あぁ?なんだこのチビ……いや、ジーフと、馬に何をしたんだ?!魔法か?!」

「≪バニシック:燃焼≫」


麻痺状態になっている盗賊へ魔法を唱えると、その全身が焼かれて行く。

「な!なんっ…てめぇ!」

「≪バニシック:燃焼≫……で、どいつだ?お前か?まぁ、どっちみち全員殺すけどな…」

目の前の盗賊を焼き、さらに弓を持った盗賊に向けて水晶を構えた。



――


「あ、あの人はモンスターだけど、そこの死んだ人は、モンスターじゃないわよ…?」

「…メイリー、顔を引っ込めよ。…お主のモンスターを見極めるスキルは非常に優秀だが、それだけに頼ってはいかんで」

「そうなの?」


「メイリーさん、ディーファンの敵のアジトで、

モンスターじゃない女に襲われたのを覚えてませんか?」

「あ……そうね…そうだったわ………、難しいわね………。

あ、でもモンスターは殺した方が良いのよね!私も行ってくるわ!!」


「お、おい!…まぁ、大丈夫、なのか?」

「メイリーさん、ちゃんと強いと思うので大丈夫ですよ。

私達は、ここで待機してましょう」

「そうだな…≪守静陣:不可侵結界≫、もしこの結界が破られたら、テフラ、頼んだで」

「解りました」



そんなやり取りや、ユリのスキルを見て御者が呟いた。

「き、君達は一体…あ、ありがとう……」



――




「お、俺じゃない!!そこの杖を持ってる奴が!」

「てめぇ!!仲間を売ってんじゃねぇ!!!」

「あひいいいぃぃぃ!!!」


5、6人をいとも容易く殺したママルを見て、

盗賊達が散り散りに森の方へ逃げ去って行く。


「≪サークル:魔法円範囲化≫≪バニシック:燃焼≫!くっそ!逃げんな!!」

サークルの両端に居た3人を取り逃した。

(範囲拡張も使えば良かった!)

「≪バニシック:燃焼≫!」


「≪巣蜘血(そうちゅうけつ)≫!」

メイリーの両の掌から真っ赤な糸が伸びると、それぞれ盗賊に絡みつき、

それをそのまま足元へと引き寄せた。


(なんだこの赤い紐…魔力で出来てるのか?そういえば前も見た気がするな)

「あ、ありがと…、その2人で最後かな」

「こいつは殺すの?モンスターじゃないのだけれど…」

「え、…まぁ、うん。やっちゃって良いよ、どうせろくな奴らじゃない」

「わ…。解ったわ……」


メイリーは、ゆっくりとナイフを構える。

すると、身動きの取れない盗賊が口々に声を上げる。

「ひっ!た、助けてくれぇ!悪かった!もう、もう盗賊なんてやらねぇから!」

「お、俺もだ!反省してる!助けてくれ!」

「頼むぅ!!悪かったぁ!!」

「死にたくねぇ!!やめてくれぇ!!」


「………………」

「なんだか…、可哀そうだわ……」



ママルは、縛り上げられている2人にそれぞれ≪レティス:沈黙≫を唱えて黙らせた。

「盗賊なんてのは、何の罪も無い人から平気で奪うくせに、一丁前に自分の命だけは大事なんだよ。だからこうやって命乞いはするんだ……≪バニシック:燃焼≫」


焼かれた盗賊が、声も上げられないまま藻掻き苦しむ。

そんな姿を見て、もう1人の盗賊は恐怖に震えている。


(可哀そうか…。でも、俺はシイズやテフラさんの故郷の話を忘れてはいない。

生かしといて良い存在じゃないんだ…)


「こ、こいつはモンスターだから…、私がやるわ…」

「いや、いいよ別に、俺が」

「いえ…。その………で、出来るからっ!」


メイリーの様子が少しおかしい。

(モンスターではなくなったから、人殺しを躊躇っているのか…そりゃそうか)



「私の目には、前と変わらず、蛆虫が映っているの。気持ち悪いし……、悪い奴なんだから!」

ナイフを盗賊に宛てがうと、そのまま力を込め、ブスリと心臓を貫いた。

「っ…、出来たわ。良かったぁ…」

「嫌なら無理しなくても良いよ?」

「いえ、大丈夫よ!私だって役に立つのよっ!」



その後、御者は2頭いたうちの生き残っていた1頭の馬に乗り、

コルセオの街へと引き換えして行った。


盗賊が出た事を知らせたり、荷台を回収したりしなくてはいけないし、

死体の処理もやっておいてくれるとの事だ。



ママル達も一度、一緒に戻るかと言う話も出たが、

せっかく半分程度まで来たのだしと、残りの道は歩いて行く事にした。

ヴェントに着く前に、また1つ村があるらしいが、

獣人が行くのはオススメしないとローゼッタが言っていたのでスルーして行く予定だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ