表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

83/181

82.遠慮

――ローゼッタ達と会ってから3日後。


「起きないねぇ」


一応、≪リリース:呪力反転≫≪コーマ:昏睡≫も試してみたが不発だった。

(眠らされている訳ではないのなら、まぁ当然か)


「………ママルよ。メイリーの手を握ってやれ」

「え、どゆこと?」

「どゆことも何もない、言葉通りだ。人に触れられると言うのは、なんと言うか、安心するものだ」

「解ります」

「え…。じゃあ別に俺じゃなくても…」

(人に、特に女の人に同意もなく触れるのは、何と言うか、良くない気がする)


「お主。本気で言っとるんか?」

「えっ……と?」


「例えば、知らない人に抱きしめられるのと、母親に抱きしめられるのとでは、

全く意味が違います」

「ま、まぁ、それはそうですけど」

「ママルさんが、一番絆が深いんですよ。寝言で呼んでたじゃないですか」

「……な、なるほど、確かに…」


ママルはそう言って、メイリーの手を握った。

一瞬、寝てるから関係ない、みたいな事を言いそうになったが、

流石に終わってる意見だなと思って引っ込めた。



「まぁ、直ぐにどうにかなるとは思っとらんが、暇な時はそうしておいてやれ」

「お…おっけ……」


「ママルさん…。メイリーさん相手に限らずですけど、なんか未だに遠慮を感じる時がありますよ」

「だな」



「……いや。て言うか、その、……女の子には、遠慮するよね、そりゃ…」



「「!!!!」」


「やっぱ、前世はさ」

「あっはっはっはっはっ!!」

「ふふっ、そ、そんな事を、ハハハッ…気にしてたんですね」


「ちょ、何?俺真面目に言ってるんだけど?!」

「っはっはっは…お主らしいの!あっはっはっは!!」

「アッハッハッハッ!」


俺はそんなに変な事を言ってないと思うんだけど。

なんて思いながら、ママルは顔を真っ赤にして黙り込んだ。



「ママルよ、ちょっと買い出しに行ってくるでな。テフラも来とくれ」

「はい。ママルさん、行って来ます」

「メイリーを見といてやれ」

「り、了解~……」


不意に1人になったママルは、一息つくと、また冷静になり考える。

(最低限、期限を決めた方が良い気がする…。

下手すれば、ずっとこのままなんてこともあり得る。

当然、2人もそんな事は思ってるだろうし。

……どのくらい待てば、納得できるんだろうか………)



――



「な、テフラよ」

「なんですか?」

「ママルの奴、めちゃくちゃ面白かったな」

「ふふっ、凄く、アワアワしてましたね」

「し、しかも、女の子には~って!あっはっは!」

「ふふふっ、でも、良くないですか?」

「はっは…な、何がだ?」

「昔男性だったから、女性を意識してるって事ですよね。

それなのに何か、ちゃんとしてるって言うか。

だったら、そういう風に思われるのも、悪くないかなって」


「……お主、何と言うか……、素直になったのう…」

「そうですか?……いえ、そうかもしれません」

「ま、よい事だと思うで」

「ふふっ、ありがとうございます。先日ユリさんが、ユァン…。さんに触られた時、あんなに怒ってたのも、同じ理由なんじゃないですか?」

「な、なるほど?……」

「どうですか?なんと言うか、意外と悪くないと思いませんか?」

「むむむ………わ、わしは……み、認めたくない」

「?………何をですか?」

「……い!いいだろ!もうこの話はやめよう」


「ふふふっ、解りました。それで、どこに向かってるんですか?」

「ちょっと、あやつをいい加減労ってやろうと思ってのう」

「そういえば、結局何にも出来てませんでしたね」

「それで色々考えたのだが、あやつが好きな物、

それは、酒、そのつまみ、あと動物、特にもふもふな奴だ」

「そうですね」

「なので、まずは酒を買いに行く。どれが良い酒なのか、お主が見極めとくれ」

「なるほど…解りました。特に詳しい訳ではないですが…」

「それと、もふもふな方も、お主に頑張ってもらおう」

「…………えっ?」

「さっきので確信した。ママルは遠慮しておるだけで、

間違いなくお主の体に興味がある」

「え??!!」



――



「帰ったで」

「おかえり~」


ママルは、愚直にもメイリーの手を握り続けていた。


「今だ…行けっ!」

「……………」

「ゆけ!って何が?」

ユリの声を聞いたママルは間抜けな声で返事をしていると、

テフラに背後から抱きしめられた。


「えっ、ちょっ!!」

「お、お疲れ様です…」

「えっなっ!なっ!なんですか?!」


そのまま、テフラはママルの手を握る。

「ほら……、肉球、ですよ」

「うっ……ぐっ…く…………」


(ママルが何かと戦っておる…この絵、めちゃくちゃ面白いな…。

いかん。変な事にハマってしまいそうだで)


「ま、ま、待っ……」

「肉球って、独特な匂いがしますよね…」


そう言ってテフラは自身の肉球をママルの鼻にあてがった。


「ふぁっ!!あっ!!!…………」


「ぷふっ!」

ユリは思わず吹き出してしまった。

(なんだ今の声はっ!)



「ぎゅううぅぅ~~~……」

テフラはママルを強く抱きしめると、そのまま背後のベッドへと、ゴロンと横になる。

その時、ママルの手がメイリーから離れると、メイリーの声が室内に響いた。


「駄目ェ!!!」


メイリーは、テフラからママルをひったくるように奪い、抱き抱える。


「メイリー!気づいたか!」

「どうして急に…」


「……………」

メイリーは俯き、ママルの頭、耳の間に顔を埋め、黙りこくっている。


一連の出来事に混乱していたママルだが、徐々に正気を取り戻し、

ユリとテフラの方を様子を伺う様に見ると、

2人はママルにお前が行け!と目で合図を送った。



「め、メイリーさん?あの」

「…………ごめんね……ごめんね……」


(このままだとまた潜られちゃいそうだな…)

「色々あると思うんですが、ちょっと、これを読んでください」


テフラから手渡されたスキルブックを、そのままメイリーに押し付ける。

「……………」

「もしかしたら、モンスター化が解除されるかもしれないので」


「ぇ、そ、それって……」

「元に戻れるかもしれないんです、試して貰えませんか?」

「………………でも……」


ママルはメイリーの手から逃れると、スキルブックを開き、

メイリーの眼前に突き付け叫ぶ。

「お願いします!」


すると、メイリーは意外にも素直に従い、音読し始めた。


「………………快眠?…えぇっと…いつでも、気持ちよく、最高の睡眠がとれるようになり…」

「魔法陣があるだろ?見つめてみて、駄目なら触れてみぃ」

「あ、そうなのね。右のこれかしら」


メイリーは魔法陣を見た途端、カクンと眠りに落ちると、

スキルブックは霧散するようにして消滅した。



「ね、寝た…」

「スキルが発動されたんじゃないかの。快眠とか言っておったし」

「ママルさん、確認を」


●人間:スイーパー:メイリー Lv90 スキル:快眠 検眼 魔覚 潜闇 除連殺 糸蜘血 その他不明

その他詳細不明


「来た……!!快眠スキルが追加されて、モンスターの文字が無くなった!!!」

「や、やったのう!!」

「やりましたね!」

「いやぁ…良かったあ………」


「あーだこーだと色々考えてたのが、役に立ったの~~」

「凄いですよ、こんなにうまく行くなんて…」


「実際、かなり運が良かったね…色々偶然が重なった」

「そうだのぅ、条件さえ揃えば再現は可能だと思うが、

その条件を揃えることが難しすぎるでな」


「メイリーさん、起こしましょうか」

「そうだな。ずっと眠っておったのだし」

「確かに…でも、この寝顔………」


メイリーは、数日眠っていた時の苦しそうな表情はどこへやら、

とても幸せそうにしている。



「快眠スキル、正直めちゃくちゃ良いなぁ…」

「そうなのか?」

「だって、まずいつでも好きな時に寝れるんだよ?」


「ママルさん、たまに寝つき悪いですからね」

「えっ、なんでバレて……」

「私もたまに、夜中に目が覚める時があったので。最近は減りましたけど」

「お主ら……大変だの…」


ママルは、お子様は寝つきが良くて良いな。と一瞬思ったが、流石に飲み込んだ。


「まぁ、折角だし起こそう」

こんなに嬉しい事が起こったのだから、早く本人に伝えたい。


ママルはそう言いつつ、メイリーの肩を揺する。

「メイリーさーん。起きてくださ~い、朝ですよ~~」

「そろそろ夕方だが」

「そういうんじゃないでしょ!」

「はっはっは、解っとるわい」



「ぅ……ぅう~~~ん……。おはよ~~~~」



「メイリーさん!!もう大丈夫ですよ!!」

「…………………………………ぁ………」


「どうですか?」

「………ぁれ?……………………………………。

あぁ、そうなのね、私…私ね……ずうっと、イライラしてたの」


ママル達は、黙って続く言葉を待つ。


「それでも、モンスターを殺すと、スッキリして、

でもまたイライラしてきて、色んな物が憎くて……。

そうだった筈なのに!今、全然イライラしないのよ?!」


「それは良かった…」

「嬉しい!!でも!!……………悲しいわ……」

「………どうして?」

「私は、だって……………………………、

パパと、ママと、友達も……殺しちゃったあ……………。

グスッ……………ふええ~~~~ん…ふええ~~~~……」



モンスターの時は、攻撃衝動が溢れる。

それ故、殺しの理由さえも、自身の欲望と怒りで塗りつぶし、

さして気にならなかったのだ。


泣き崩れるメイリーを、ママルとテフラは慰め、

ユリはひっそりともらい泣きしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ