表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/166

8.遭遇

とりあえずの目的地は、ジャンプした時に正面に見えたあの大樹に決めた。

所謂(いわゆる)、有名スポットになっていそうな、

人が居るかもしれないと感じたのがアレくらいだったからだ。

一応、最初のジャンプ時に見られなかった後方は、やけに刺々しい岩山が見えただけだった。



何度かジャンプしながら方向を調整しつつ歩いているが、特に景色は変わらない。


異世界だとは思う、でも植物には全然詳しくないし、

元の世界との違いは解らない。

良い加減この景色も見飽きて来た。



ちなみに、基本的には歩いている。

軽く走るくらいなら良いのだが、どうにも気がつけば速度が出すぎてしまって、

結果として木とかにぶつかり、自分の形に凹ませた彫刻を掘り、上から沢山の虫が落下してきた。

ついでにその時の衝突音に釣られたモンスターが集まってきて、かなりめんどくさかった。



(しかし最近なんかモンスターが減ったな……。

最初の頃はアホみたいに次々襲い掛かってきてたのに、

流石にモンスター達も学んだんだろうか…。

また木にぶつかった時みたいな音でも出してみたらどうなるかな)


そんな事を考えながら暫く歩いていると、ふと、森の一部に違和感を覚える。


(特に気にしてなかったけど、今まで見てたのとこの辺じゃ樹木の種類でも違うのかな?)

そう考え振り返ったりしてみるが、特に違いはない。


気のせいか。とまた歩き出し、数分経ったその時、


明らかに、何か、

水の膜でも通過するような感覚。

直後、景色は変わった。いや正確には、増えた。



一部の樹木は大きく膨れていて、穴が開いている。丁度窓のように。

そして樹木同士を繋ぐ、縄で出来た橋。

いくつかの橋には獣の肉や毛皮と(おぼ)しきものや、

葉を編んだような物が吊るされているし、

何より膨れている樹木は家にしか見えない、玄関扉らしき近くにある物は、

どう見ても弓だ。


「ッ!!!!!!!!」

声にならない声を上げてしまう。

突如目の前に現れた明らかな人工物、そしておそらく家。

(居る!人が!付近に!!)



思わず草葉の(かげ)に身を隠してしまった。

カース・ウルテマ一式装備は地肌が1ミリも露出していないため、

こういう時くらいは、ある程度は虫が居ても我慢できる。

一旦心を落ち着けよう。

(いや、耳と尻尾は出てるな…。いや、気にするな俺…)


こんな感じの景色、何かで見た事がある。

エルフとか、獣人とか、そういうのが住んでそうな景色だ。

転生初日は、こんな事が自分の身に起こるくらいだから、

この世界の人に会っても、言葉の壁くらいなんとかなるように出来ているんじゃないか、

なんて思っていた。でもここ数日で、

なんかそう都合よく行かないんじゃないか、という気がしてきている。

(しかも日本人云々どころか、エルフや獣人?ますます怪しい、

いや、絶対言葉通じない。そんな人と会って何か出来るか?

そもそも。そもそもだ。俺はコミュニケーション能力が低い!)



気配を殺すように深呼吸しつつ、思考を巡らせる。

最もこういった場合、どれだけ考えようと正解などないのだが。

まずは状況整理か…。

15分程度考えた後、結論を出す。


(………保留だ)


まず、ここはいわゆる隠れ里という奴だろう。

広大な森の一部に里を作り、魔法で結界を貼って見えなくしているんだ。

なんとなく違和感を覚えることが出来たのは、おそらく結界魔法のレベルが低いためだ。

隠匿系スキルは基本的に、上位になるほど完全不可視に近づくはず、

アドルミアの経験なので、この世界でどうかは知らないけど…。

まぁ、一旦そういう事にしておく



そして今はこのまま身をひそめながら、まずは状況を伺う。

本当に人が居るのかどうか、いるのならば、どこかで会話もしているはずだし、

隠れたまま≪アプライ:鑑定≫で探る事も出来る。


(いや、実際さ、人はいるんだろうけど、変な奴らかもしれないじゃん?

だからこれは妥当な判断、逃げてる訳じゃないぞ…)

と誰に言うでもなく、なんとなく自分に言い訳をしてしまう。


草葉や木の陰を度々移動しながら様子を伺うこと約1時間。

全然人影が見えずに、流石に不審に思っていたところ、

遠くから妙な音が聞こえ心臓が跳ねた。


バゴォォォォォッン・・・…


大木でも殴り倒したような音。

この里の、もっと奥の方からだ、見に行ってみようか…。

でもこの先はもう、周囲を完全に家のような樹々に囲まれる形になり、

地面もある程度整地されている。

【隠れたまま様子伺い作戦】は出来そうにない。


(いや!もう行こう!堂々と。なにか非常事態が起きたのだとしたら、

コソコソしてると変に疑われかねないし)


バッ!と効果音が出ているような勢いで草葉の陰から飛び出し、歩き出した。

(ううむ。緊張する。でもこれ急いだ方がいいのかな?

いやでも、走ってる人ってなんか怪しく見られるかも、どうだろ。

ま、まぁいいか。このペースで、あっちの方からだったはず)


数分歩いていると、少し景色が変わる。

(なんか樹の家が立派になってきた気がするな、この村の中心部に向かってるんだろうか)

と、上の方に視界を移していた時…。




「おい!なんだァ!てめぇ!」


「!!!!!!」

(心臓が飛び出すかと思った、な、何?)


「そこの、黒いやつ!止まれ!!」


声のした方向を見ると、道の10数メートル程先に男が二人立っていた。

(ひ、人だ!!!めっちゃ人間だ!!!

てか今、日本語しゃべってた?!止まれって言った?!)


「止まったな、言葉解ってるのか?おい、ツラ見せろ」

「え、は、はい。」

言いながらローブのフード部分を下ろし、頭装備を外す。


「!!おい!なんだ、今の!被ってたマスクはどこやった!」

「えっ………っと…………」

返答に困っていると、もう一人から声が飛んでくる。

「獣人のガキだな。メスか?見た事ねぇ種族だ。どっから来た」

「え、っと、あっちの方です」

言いながら来た道の方向を指で示した。


「はぁ?そういう意味じゃねぇ……。チッ。おい、どうする」

すると男二人は、こちらから目を離さないままでコソコソ話を始めた。


「あの種族、解るか?」

「いや、耳や尻尾を見る限り獣人だとは思うが、顔が人間。見た事ねぇ」

「連れてくか?何にせよレアもんだろ?」

「なんか裏の繋がりとかあったらどうすんだ?」

「もうちょっと情報聞くか…」

「うむ……いや、そうこうしてるうちに逃げられたら面倒か。

拠点にする前から位置情報が漏れたとあっちゃ、ボスに申し訳が立たねぇ」

「それもそうだな」



(何話してるんだろ…、いやしかし、ついに第一村人発見ってやつだ。

何か言葉も通じるし、意外とやっていけるかも。

でもなんかこの人ら態度悪いんだよな……。

いや、カース・ウルテマ装備の見た目で警戒させたのかも?

知らん種族とか言ってたし、こっちも色々現地の人に聞きたい事あるし、

そう考えたらいきなり攻撃されなくて良かったかも。

まずは警戒をといて貰うようにしたいなぁ……、まぁガキじゃねぇけど)


「じゃ、ここは任せるぞ」

「おう」


「そこの!ちょっとこっち来てくれ、話をしよう」

言いながら一人が歩き出した。付いて来いって事だろう。

(大丈夫だろうか、ちょっと怖いかも…アプライ使いたいけど、見られたら余計警戒されちゃうよなぁ)


「…来ないのか?」

(こいつはちょっと物腰柔らかいか?もう一人はずっと睨んでて特に嫌な感じだ)

「あっ…行きます」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ