表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

52/181

51.二対

燃えていた家から助けた家族には、ユリ達が居る家の場所を伝えておいた。

ママルに言われて来たと言ってくれと。


「あの、俺はさっきの男を探しに行くから…」

なんとなく、メイリーにも話かける。

「ぁっ、手伝ってくれるのね……やったっ」

(手伝う……か)


「当てはないけど、おそらくまだそんなに遠くには行ってないと思うから」

そう言いながら歩き出すと、即座に呼び止められる。

「ま、待って、私、解るわ、多分…」

「まじ?」

それから少しして、メイリーは20体程いた分身の最後の一つを消し去ると、小さくガッツポーズをとる。

「よしっ…」

「あ、あの、居場所が解るって」

「ぁ、うん…あのね…分身だったけど、同じ魔力で出来た者だし。1回斬ったら、覚えられるのよ?」

「じゃ、じゃあ、案内して貰って良いかな…」

「うん!!こっちよっ!」

そう言いながら、なんだか機嫌良さそうにメイリーは歩き出す。


(この人…本当にモンスター以外には敵意を向けてないんだな…そんな感じがする…。…………しかし、歩くのが遅え……胸でっか…)



「あ、あの、急がなくても、大丈夫なの…?」

「確かに、あんまり遠くなると、解んなくなるかも、しれないわっ…」

そう言ってメイリーは走り出すが、いかにもどんくさい女の子の走り方で、これまた遅い。


「あ、あの、なんか、スキルとかで移動できるなら、使って貰っても…」

「で、でも、あなたから見えなくなっちゃうから…」

「そ、そうなんだ………」

「…………」

「…………」

「わ、私、メイリー、あなたは?」

「えっと、ママル…」

「ママルちゃん、私ね、とっても嬉しいのよ」

「な、何が?」

「一緒にお掃除してくれるのが」

「お掃除……」

「蛆虫たちって、本当に気持ちが悪いでしょ、見るのも嫌だけど、それを、

えいって倒すと、綺麗な人の死体になるから、とってもスッキリするの」


(なんだ…?モンスターが別の何かに見えてるのか?)

「ち、ちなみに、どんな風に見えてるの?」

「えっ?」

「あ、いや、その…、そう。俺目が悪くて…」

「そうなのね!あのね、顔が、蛆虫なのよ!小さいのが集まってて、蠢いてて」

「うわっ…」

「多分寄生虫かなんかなのよっ。人の死体を操ってるんだわ」

「そ、そうかもね…」

「ママルちゃんは綺麗なお顔だから、お友達になれて嬉しいな」

「あ、ありがとう…」

言いながら、そっと自分の顔に触れてみる。

(あ、さっき家族と話すときにマスク外したんだったな。

でも今着けたら、何か嫌な感じに見えちゃうよなぁ…)


「前にもお友達はいたんだけど、虫に憑かれちゃってて」

「それは、辛いね」

「そうね…、だからね、私がちゃんと殺したのよ…。パパもママも」

「…………」

「この蛆虫達を、絶対許せないの」

「それは……」

(モンスター化してる時点で、メイリーは既に死んでると思ってるのなら、

あまり詳しくは伝えない方が良いかもしれない…)

「…なあに?」

「その、人がそういう風になる、薬みたいなのを、この街に撒いてる奴らがいるんだよ」


それを聞いた途端、メイリーは足を止め、俯いている。

「………それは、この街は…人が……。もしかして、さっきの男がそうなの?」

「わ、解らないけど、そんな気はする、かな」

(明らかに様子が変わった…マズったか?)


「…行きましょう」

そう言って顔を上げたメイリーの表情は、先程までとは別人のように怒りで歪んでいた。



――――


アジトに逃げ帰ってきたブランドの背後から声が掛かる。

「あれれ~?ブランド、さっき出かけたんじゃなかったのぉ?」

「トーチ…戻ってたのか。ハイクラスが2体いた…、1人は噂の小さい悪魔だが、呪術師だったぞ」


ブランドと同じ黒魔術師のトーチは、拷問監を務める人間の女性だ。

呪術師集団の下部組織の中で、最も呪術師へのクラスアップを期待されているため、本来ブランドと同じ立場のはずの彼女に対して、

嫉妬に近い感情で目の上のたんこぶのように思っている。


「な~んだ、今回の作戦で出来たんじゃないのか」

「良いだろ…。2体いたら、とりあえず目的は達成できる」

「残念、そうはいかないみたいよ」

「何?」

「呪術師の方は、噂で聞く限り多分モンスター化していない」

「まぁ、そうだろうな」

「そしてメイリーの方は、モンスター化してるくせに、攻撃対象をモンスターに絞ってるみたい」

「!…ちっ……そういう事か…」


「もうさぁ、私達でやっちゃった方が早くない?」

「勝つ自信があるのか?」

「メイリーの方はね。私なら普通に勝てると思うわ」

「だったら意味ないだろ…、やはり同士討ちさせて」

「だから、あいつら同士は多分戦わないって」

「…いや、出来る」

「…もう一体出てくるの待つの?」

「新薬がある」


2、30分程度話した後だろうか。

2人のいる部屋の扉の先から、部下が扉をノックしながら声を荒げてきた。

「ブランド様!緊急です!!!」

「なんだ!でけぇ声だしてんじゃねぇぞ!!」

「も、申し訳ありません!侵入者です!!」

「あ?!詳しく話せ…!!」

ブランドは扉を開けて部下を招き入れる。


「トーチ様もいらっしゃいましたか!このアジトに侵入者が来ました!

もう何人もやられてしまっているようで!」

「…敵は何人だ、ちゃんと報告しろ…!」

「ふ、2人です!例のメイリーと、獣人の子供と思わしき奴が!」


「ブランド…付けられたわね…」

「そ、そんなはずは」

「それ以外ありえないでしょ、このタイミングで」

「ちっ、クソ!まぁ、丁度いい、さっきの作戦を早速実行する」

「はいはい、うまくいかなきゃ、あんた破滅よ」

「黙ってろ!!!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ