表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

51/181

50.消火

真紅のローブを被った男が、燃える家を見つめている。

家の2階の窓には人影が見えた。

ママルは咄嗟に窓の横に、まるで蝉か何かの様に飛んで引っ付く。


「大丈夫ですか?!」

そのまま、子供と男女を順番に抱え、往復しながら3人を路上へと降ろした。


そんなママルの姿を、ブランドは暫く黙って見つめていた。

(真っ黒なローブ、小さい獣人、大きい尻尾…)


「大丈夫ですか?他に人はいませんか?」

「あ、あぁ、助かった…、ありがとう…」


「お前が、国王殺しの悪魔か…」

「なんだ?………、お前は…」

「あいつが!火をつけたんです!!気を付けてくださ」

「≪アーソン:放火≫」

たちまち、救助したばかりの男が炎に包まれる。


「ちょ!≪リリース:呪力反転≫≪バニシック:燃焼≫!!」

(き、消えた!!良かった…)


「い、今の魔力波…!!貴様!呪力をどこで手に入れた!!!!」


「あ、これ飲ませて、軽い火傷くらいならきっと治ります」

ママルは救助した女にポーションを手渡す。


「は、は…答えるつもりはないってか…さすがはハイクラス様だ」

「何を言ってんだ?さっきから…」

「自覚なし、か、噂の悪魔がねぇ」


(こいつは、何かを知っている…聞き出したい…だけど、後ろに居る家族をこれ以上危険に晒すのは…)



「なぁ、おしゃべりしようぜ?さっき数人ぶっ殺して、結構スッキリしたしなぁ」

「………何が目的なんだ…?」

「世界は我々の物になる。それだけだ、じゃあ、次はこちらの質問だな」

(は?世界征服ってこと?昭和の悪役じゃあるまいし?!)


「お前は、呪術師なのか?」

「………そうだ」

「や、やはり!!では、その力はどうやって手に入れた!!?」

「…待て、次の質問は俺だろ…?」

「あ、あぁ…」

(何だ、何を聞くのが正解だ…。いや、ここは…こいつを拘束できれば…)


「…そこの家族、動くな、燃やすぞ、次はガキだ、一瞬で死ぬ」


(クソッ…折角逃げそうだったのに、こいつ…俺が咄嗟に助けたのを見て、人質が有効だと悟りやがったのか?いや、その辺りの判断をするためにいきなり襲ったのか…)


「さぁ、聞きたい事があるんだろ?いいぜ、答えてやる」

「…ハイクラスとはなんだ…?呪力がどうの言ってたな、関係があるのか?」

「質問が2つになってるが?」

「……前者だ」

「…この世の人ってのは、基本的にある程度成熟した時にクラスが与えられるだろ。その上位存在がハイクラス。呪術師ならば間違いなくハイクラスだ。

俺じゃあ戦っても勝てないかもな?にも関わらず、こんなおしゃべりをしてる理由はな、いつでも逃げられる手立てがあるからだ。いやぁ、無知な奴に教えるって行為も、中々に気持ちが良いなぁ?」

(…上位クラス…。そうか、そういう事か)

「次は俺の質問だな、その呪術師クラスは、どうやって獲得した?」


(いつでも逃げられると断言する相手に、これ以上情報を渡したくない…。

クソっ、どうする…魔力波にしっかり反応していた…ここは、物理で突っ込むか…?)


ママルが考えあぐねていると、ブランドがまた口を開く。

「早く答えろ!順番だろうが!獣人てのは約束も守れねぇのかあ?お前はそんなクズなのかあ?!」

(こいつ…っ!いや…いつでも逃げられるとか、戦っても勝てないとか言い出したのも、膠着状態を作って俺から情報を出すため…。めんどくせぇ…、適当を答えつつもっと会話をするか、スキルを使うか、どうする)



そう思っていた時、気が付くと、目の前の男の背後にメイリーが立っていた。

そしてメイリーは、男の背中越しに心臓を狙ってナイフを突き立てる。


その刃は器用に骨を避け肉を絶つ、そして心臓へ届くかと思った時、ブランドの姿が揺らめいた。

「何よ…これ…、幻覚?」

メイリーはナイフを持っていない左手で触れると、ブランドの姿を貫通する。


「貴様…メイリー」

「だ、誰っ。あなたなんか、知らないわよ…」

「ちっ…ハイクラス2人も相手にする気はねぇよ…≪ヘイズ:陽炎≫」


ブランドが魔法を唱えると、当人の姿が幾人にも分身して見えた。


(分身?いや、一体目からして幻覚だったんだ、これもただの幻覚…。

でも魔法で火をつけたりはしてた、ただの幻覚に可能なのか?

…多分、近くに本体はいた。そして今のこれが逃走手段って事か)


メイリーを見ると、ご丁寧に幻覚を1体ずつ切り裂いて消している。

「多分、全部偽物だ…本体は今逃げてる、と思う」

「ぁっ、そう…なのね、でも、気持ち悪いから、全部消しとかなきゃ…」


(結局、このメイリーをどうするのか考えていなかった)

いや、むしろ考えないようにしていた。

どうするべきなのか。と言うならば、殺すべきだ。

だって、これまで【モンスターだから】殺してきたんだから。


モンスターじゃない奴らも、【どうせモンスターになるから】殺してきた。

でも、今メイリーがやっている事は、結局俺と同じ事。

だから、それを否定する事は出来ない。

メイリーを殺すのならば、俺も死ぬべきなのだから。


(いや、まずは家屋の火をなんとかしないと、呪術は無生物には効かないし…)

「家の火を消したいんですけど、何か、消火器とか、水とかないですか?」

家族の方へ尋ねると、父親と思しき男が答える。

「み、水を出す魔道具なら、家のキッチンにありますが…、流石に役に立たないかと」


聞くや否や、燃え盛る家の中に突っ込む。

俺自身に火は多分効かない気がするが、煙を吸い込んだらどうなるだろう、

中々に不安だ。

(ヤバそうだったら、悪いけど即撤退しよう)

件の魔道具は旅の時は持ち歩いているし、すぐに発見出来た。


直径20cm程の立方体、上部に魔導核とスイッチ。

箱の内側に魔法陣が彫り込まれており、底面は抜けている。

箱の中心部で出来た水が流れ落ちる、シンプルな構造と見た目だ。


早速スイッチを入れるが、スーっとそこそこの量の水が流れ出るだけだ。

これで火事を消化なんて出来るわけはない。

(以前から試してみたいと思っていたことがあった。俺の魔力を魔道具に流すとどうなるのか。ユリちゃんの場合は発動しないって言っていたけど…)


「壊してごめんよっ」

魔導核をブチッと引っこ抜くと、魔導線が垂れ落ちる。

そこを握りしめて、魔力を流し込んでみた。


ゴポポッ……ドパンッ!!

「うおっ!」

弾ける様に大量の水が出たと思ったら、止まった。

ゴポッ…グロロロロ…

再度放出されそうな気配を感じ、咄嗟に底面を火のある方向へ向ける。

ドパンッ!バンバンバン!!…バババババン!!!…

「おわっ!や、やべっ!」


水の勢いに焦ってしまったが、

ヒュゴゴゴゴっと、水が詰まっている様な音が鳴り始め、

ボタボタと大きい水滴を垂らした後に停止した。


「あれ、もう、壊れた…?」

さらに力を入れ魔力を込めてみると、

サアアアアアアっと、極小の水滴が大量の霧となり、一気に辺りを包み込む。


(い、息がっ!苦しい!周囲も見えない!)

そう言えば、どのくらい呼吸を止めることが出来るのか、今度試してみよう。

なんて呑気な事を一瞬考えてしまったが、そんな場合ではない。

慌てて魔導線を握った手を離すと、

辺り一面はビチャビチャに濡れていて、無事鎮火したようだった。

「っ……すぅ~~~、…ふぅ」

(まぁ、結果オーライってことで良いかぁ)


外に出る直前、すばやく別の装備に着替えて元に戻し、

濡れた装備品をリセットした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ