表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

167/182

164.理屈

ママル達は、ガーゴイルが居た部屋を出た。


すると、景色が一変する。


先程までは石造りの建造だったが、更に硬そうな、金属の様な物で作られた階段が上へと続いている。


「何か、見た事あるような…」

ママルがそう言いつつ≪アプライ:鑑定≫で見る。


「やっぱり」

「どうだ?」

「オリハルコン、プロテッドで見た壁と同じ物だ…、賢王様~、技術流出しちゃってますよ~…」

「ま、まぁ、もしかしたら、こっちの方が先なのかもしれんでな…」

「あ~、確かに……。いや、でも合金だよ?そんな技術、絶対プロテッドの方が上だって」


やいのやいの言いながら、その階段を登り始めた。

踏み歩く度に周囲に光の線が走り、そこそこの明るさがある。


「どうして急にそんな物で建造する必要があったんですかね…」

「強固な守り、と考えると、出口が近いのかもな…」

「なるほど…、転移を除けば、侵入口は上からしかないもんね」


少しすると、異臭が漂ってきた。


「す、すみません」

そう言ってテフラは鼻を抑えると、何度も咳をする。


「テフラちゃん、これ使って」

「あ、ありがとうございます…」

メイリーに手渡されたハンカチで鼻先を押さえつけた。


「大丈夫ですか?しかし、実際進むほどに臭いな…空気が篭っちゃってるからか」

「これは、多分アレです。スライム…」

「?!あぁ~!確かに、あの臭いだわ」

「この上にスライムがおると…」


「じゃあ、俺が行って倒して来るから、ちょっと待ってて」

「いや、お主はさっきの戦いでっ」

「だ~いじょぶダイジョブ。ってか、多分俺じゃないとスライムは倒せないよ」

「ま…まぁ…」

「ほんじゃ、行って来ます」


ママルはマスクを装備すると、階段を一気に駆け上がって行った。


そして辿り着いた先の扉を開く。


「うおっ!!」


扉の先は、もう足場が無かった。

落下しそうになった自身の体を慌てて止める。


そうして改めて外を見ると、一気に景色が開けた。

上方は天高く、円筒状に突き抜けており、わずかだが枝葉の隙間から空が見える。

(これが世界樹の内側か…。かなり広い。そして、とてつもなく高い。

ってか、シンプルにデカい……)


そして下方、オリハルコンで出来た底面にスライムが居るのが見えた。

同時に世界樹の内壁に沿う様に作られた通路が見える。

ママルらはこれを登って来た様だ。


(これは…、そうか、上から入って来た者とか、落ちて来た物とかを、

あのスライムが消化する仕組みか…?そして、オリハルコンは溶かせないと…)


これならほっといても良いかとも思ったが、やはり悪魔は仕留めておくべきだろうと思い直し、上からそのまま最大強化した≪バニシック:燃焼≫を放ち、焼き殺す。



「なんか、木に挟まっちゃった動物を攻撃してるみたいで、ちょっと嫌だな」

「お主は、普段から拘束した上で攻撃しとるでは無いか」


急に背後から聞こえた声に、ママルは体をビクと震わせた。

「!!び、ビビった…、てっきりあの場所で待ってる物だと」

「スライムの討伐は任せたが、待機を聞き入れた覚えはないでな、意味がないしの」

「ま、まぁ、それもそうか…」


「外の空気が混ざって、いくらかマシになりました……」

「ここからどうしましょう?どうやって上に行けばいいのかしら」

「プロテッドの山を登った時の要領で、わしの障壁を順に飛んでゆくかのう」


「ってかさ、この階段は何だと思う?中途半端すぎない?」

「………うぅむ…、なんだろうな…、途中で建造を辞めたのか…。何か、転移出来ない物でも運ぶ必要があったとかかの?」

「転移出来ない物?」

「いや、知らんが。もしそう言う物質があったとしたら、入口は必要になるだろ」

「あ~………、てか、アイツがこれを作った時は、俺らが会った時より万能じゃなかった説もあるか」

「確かにな。だがそれを言うなら、本当にアルタビエレが作ったかの確証もないが」


「すみません、答えのない会話も好きですが、まずは今どうするかの話に戻しませんか?」

「あ、あぁ、すまん、そうだな」

「すっすみません、つい俺が…」


「理障壁を伝って上に行くのが簡単そうだが……しかし、高いのう…」

「だね……、一旦東京スカイツリーを想定すると、高さ634m……。一回のジャンプで、無理せず安全に、俺、いや、ユリちゃんを抱えたテフラさんが飛べる高さ…、大体10~20mくらいか…?間の15mで634を割ると…」


「なんだかよう解らん事をブツブツと…」

「ちょ、計算してるからっ………」

「う、うむ、すまぬ」

「………42辺り…。既に多少登ってるけど。てかスカイツリーの例えがどこまで合ってるかも…。いや、でもアレの2倍とかって事は流石に無いのは解るし……。そうだな…多分、4、50回も垂直ジャンプしたら、あの上の穴に辿り着くかも」


「は~ん。中々やるのう、実に、妙に理屈っぽい辺りがよい」

「…褒めてる?」

「勿論だでな」


「途方もない高さに見えますが、そう聞くと普通に行けそうですね」

「ママルちゃん凄いわ!!」

「あ、ありがと…、それじゃユリちゃん」


「……メイリーには素直なのだな」

「え?ごめ、…てか」

「…≪理障壁:物理結界≫!ほら、行くで」


ママル達は、プロテッドの山を登った時と同様の形で、

メイリーは潜り、ユリはテフラに負ぶさって、幾度もジャンプを繰り返す。


だがプロテッドでの時よりも、気温や風等の気候的に全然楽だ。


そんな中で、ママルは直近のユリとの会話を思い返した。


「あー、あの、ユリちゃんさん…」

「なんだ…」

「ちょっと、俺の反応、もしかしたら冷たく映っちゃってたかもって、

思ったので、反省しました、ごめんね」

「…………いや、そう言う事ではなく……」

「えっと…、じゃあ、どういう…」

「なんと言えばよいのか…」


「ママルさんが、ユリさんにだけ違う反応するからじゃないですか?」

「えっ、そ、そうですかね……」

「でもそれってママルさんが、ユリさんに一番気を許してるってだけな気もしますが」


「っ!」

「どうだろ、別に今更皆にそんな気を使ってるつもりもないですけど…、

でも確かに。ユリちゃんは特別気楽説、だから適当になってる説。あるな」


「も、もうよい」

「え?いいの?」

「…よい」

「怒ってない?」

「怒っとらん!!」

「ほ、ほんとに?」


「ふふふふ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ