表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

109/181

107.忘れない

その日、ママルはアルタビエレと出会った出来事を、

皆に話して聞かせながら、紙に書き連ねて行った。


その作業が終わった後。ラディアスが食事を用意してくれたので、

皆で食卓を囲む。


そして食事中、ユリに改めてアルタビエレの話をすると、

皆は先ほど話した内容を、すっかり忘れてしまっていた。


紙を見せると思い出し、ユリ達はすまないと謝ったが、

食事が終わる頃には、また忘れていた。


(俺は、アルタビエレの姿を見た。だからもう忘れない…。名前もしっかり解る。

だけど、皆は忘れてしまう…。なんだよこれ…。存在が曖昧とか、意味解んねぇ、

確かに異質な力みたいな雰囲気はあったけど、普通の男だっただろうが……)



これまでは、些細な情報でも仲間内で直ぐに共有していた。

それぞれが得ている情報が違ってくると、ろくな事にならないと思っていたためだ。だが、これからはそうも行かないのかもしれない。


会話が成り立たないと言うストレスは、中々にキツイものだ。

今日、たった数時間の出来事でこれなのだ。

(このまま、何日も皆と一緒に居たら…。俺は…)





宿へ戻り、既に寝る体勢で色々考えていると、

同室でベッドに腰掛けているユリが声をかけてきた。


「……なぁ?その、お主よ。なんか辛そうだな………。大丈夫か?」

「……………………」

「なぁ?話してくれないと解らんで?言葉は交わすべきだで。

ちょっとしたコミュニケーション不足によって、不幸が生まれるなんて事になったら、それほど馬鹿々々しい事もなかろ?お主がいつだか言っていた話だ」


ママルは無言で、アルタビエレについて書かれた紙束を渡す。

全てを読み終わった後、ユリはママルにまた謝った。

「そうか、そうだったな……すまん………」

「いや、いいよ。そういう物らしいし…」

「………………わしが忘れるまで、どのくらいだ?」

「10分くらいじゃない……?」

「早いのぅ…。いや……………、最初、城の地下で会った時は、もう少し覚えておった気がする…。………そうか、これは、情報が多すぎるのか…」

「知るほど消えちゃうらしいからね…」


「ママルよ。すまん。勝手だが、この書類はわしらが見られないようにしといてくれ」

「まぁ、見ても意味ないからね…」

「代わりに、お主が伝えたいと思う情報を、最小限に絞って、書き出してくれまいか?」

「!!な、なるほど、確かに、そっか。試してみよう」


ママルは気を取り直して暫く思案する。

何か具体的な情報があると、以前知った情報を連鎖的に思い出して、結果忘れる、

みたいな事にもなりそうで、中々難しい。

15分以上の時間が経った後、一行を書き出した。


[モンスター化騒動の元凶と思われる奴。知るほどに忘れる。ママルは対面したので、全部覚えている]



「ふむ。良いんじゃないかの?ちなみに、ソレについてずっと考えていたら、流石に忘れんかったで」

「なるほど…、でも、それなら結局寝たら忘れちゃいそうだな」

「まぁ、そうだな。毎日目を通すようにするでな」

「………ありがとね」

「いや、よい…。と言うか、辛かろう…。すまんな……」

「俺も一回忘れてたから、気持ちは解るし、良いって」


「………………なぁ、わしらが最初に会った時の事、覚えておるか?」

「な、何?!変なフラグ立ちそうで嫌なんだけど…」

「?…お主、たまに良く解らん事を言うのう」

「いや、ごめん、覚えてるよ。……巫女服似合ってたね。久しぶりに見たいな」

「っ………。ま、まぁ!あれを着ると星霊力を行使しやすくなるからの!!

また神降ろしをする時にでもな!」

「?………照れとるんか?」


ママルは、いつしかのユリの真似をしてふざけて見せた。


「!!ちがっ!!……………。お主に会った時、嫌な奴だと言ったのを少し気にしておった。だから、お主はやっぱり、良い奴だ。と言いたかったのだが、やっぱりお主は、嫌な奴だのう!」

「…じゃあ、今のナシで頼む」

「アホか……。バカたれ……寝るで」



明かりを消して、それぞれベッドに横になる。


空は曇って来ていて、雨が降りそうだ。

月明かりが薄いため、部屋の中は真っ暗で、殆ど何も見えない。



「……俺は、ユリちゃんは良い子で、いっつも優しいなって思ってるよ」

「なっ…なんだ突然っ!」

「突然じゃなくて、流れでさ。言っておこうって」

「………………………お主はやっぱり、良い奴かもなっ」

「いや、真面目な話、人ぶっ殺しまくってる奴が良い奴なワケないっての」

「くっ!おい!!お主は!!」

「はははっ、ま、寝よ」

「…ったく…ほんとに……まったくお主は…」




(ウジウジしてても仕方ない。俺だけしか覚えられないなら、

俺だけでもきちんと考えておこう…。一旦、まとめるか…)


アルタビエレ。あいつは、悪魔をこの地に召喚したい。

だがどうやら、この大陸でだけ、それは叶っていない。

スライムの様な低級悪魔は出来る様だが、それ以上が出来ないっぽい。


なぜこの大陸でそれを行いたいのかは解らない。

ここの土地に意味があるのか、世界全てを埋めることに意味があるのか。


そしてその手段として、モンスター化、争い、呪術等を使っている。

おそらく、どれも悪感情エネルギーと言うのを増やす目的だ。

いや、呪術に関しては消費するから、それを利用して、より増やしてる、みたいな感じか。


何故か存在が曖昧らしく、この目で見るまで、自分の精神がアルタビエレが存在すると認識出来ないので、記憶しても、知るほどに情報が抜けていく。


姿は中肉中背の男。見た目の年齢的には20代かそれより若いくらい。

フランクな口調で話す。全てを舐めてる感じだ。

ママルと似ているとか言っていたが、どういう意味なんだろうか。


(俺と同じ………………………。例えば、転生者?ありえるのか?

まぁ、ないとも言えないか…。神様に聞いてみようか。一言くらいなら行けるって言ってたっけか。もう使ってもらおうか…どうしようか…)


確認出来たスキルは、ゲートと言う、おそらくワープゲートを出現させる物。

そしてリターンと言う、消える物。言葉の響き的に、多分元の場所へ帰るスキルだ。それとトランスファと言う、どこかへ転送する物。

これらから思うに、転移魔法系を扱うクラスなのだろう。


ただ、他人の意識を乗っ取るような事もしている。

しかも、乗っとる以前から会話が聞こえていたかの様な物言い。


……インザルの話から、知るほどに忘れてしまう。と言うのは、おそらくこの世界の現象。結果論で、アルタビエレのスキルとかではない気がする。

いや、そういう現象を誘発させるスキルを使っている、と言う可能性もあるか…。

では、どこまでがスキルで、どこまでが現象なのだろうか。


そして何気に一番気になるのは、一目でユリを巫女と見抜いたことだ。

少なくとも、他の巫女を知ってると考えるのがシンプルか?

星霊力と言う独自の力を宿してるなら、それで判別したのだろうか。



……俺は、何をしたら良いんだ。

わざと悪感情エネルギーを増やしたい、そんな、あんな奴がいるのなら、

いくらモンスターを殺したって、意味が無い。

減った人口から、またモンスターを生まされるだけだ…。

いつでも、どこにでも現れて…。

最初会った時は、俺の魔法もゲートで無効化された………。

どうしたらいいんだ。あんな奴。


…………いや、どこにでも、じゃない。おそらく、アルタビエレが仲間にした奴だ。………そうだ、……多分、いや、間違いない。意識を乗っ取るのも、それ以前から会話を聞いていたのも、仲間にした奴に限定して効果を発揮するんじゃないか?


一回仲間になって情報だけ聞こうとも一瞬考えてたけど、ならなくて良かったな。

相手の同意が必要な魔法。そんな話を、ユァンさんがしていた…。だから想像出来た。…………もう少し、話したかったな………。



………………アルタビエレに、次に会ったら、最大強化した魔法を叩きこむ。これしかない。あいつにスキルを使わせない様。初手で、一撃で終わらせるんだ。

即死に至る魔法…。もし、同レベルくらいだと仮定すると、そんな物はない…。

恐らくぶん殴るのも同様だ。


いや、≪パラライズ:金縛り≫や≪ぺトロ:石化≫なんかが完璧に通れば、勝ち確か。≪プロバアブソル:付着確定化≫と≪マジックテールⅥ:魔法ヒット率超大幅上昇≫をかければ、完全にヒットするはずだ。……………耐性とかが、なければ。





「なぁ………、お主。起きとるか?」


そんなユリの声が聞こえて来たと同時に、

雨音が聞こえてくる。いつから降っていたのだろう。

思考に海に沈んでいたママルは、雨音にすら気づかなかった。


「ま、まだ寝てなかったんだ…。起きてるよ…」

「……………例え、わしらと会話が通じなくなったとしても。お主は、1人じゃないからのぅ?」


「…えっ…。な………何……」

「…言葉通りの意味だで」


「………………………やっ……やめてよ…………」

ママルのその返事は、ユリが聞いた事もないような、か細い声だった。


「ど、どうした?」

「………俺は、皆より強いんだよ。……一番年上だし。元は、男だし。

神様から、なんとかしてくれって、言われてるしさ……」

「まぁ、そうだな…?」

「………絶対泣かないって、決めてんの!」


ママルは何故だか涙腺を刺激され、スン。と一度鼻を鳴らした。

そんな音がユリに聞こえてしまう事が、なんだか恥ずかしい。


「は、……はは…。そうか……………そうか……」

「………ごめん、忘れて…」

「そうだな………。絶対忘れてやらん……」

読んで頂きありがとうございます。

長くなりましたが、これで8章は終わりです。

9章からは、暫く週1の月曜更新になるかと思います。すみません…。


もしよろしければ、評価やブクマ等頂けると励みになります。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ