表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/31

芹那の話 其の陸

「こいつはほんとに強いんだな。いや、私がまだまだ弱いと言うことか」ヤエさんは和也の寝顔を見ながらそう言った。

「いえ、和也は特別なんです」

「それは私にとってなんの慰めにもならん言葉だな。剣士を計る尺度は強さだ。そこに特別もなにもない」

「でも和也は言うはずです。ヤエさんの方が強いと」

「なぜそう思う」

「和也は、香奈子と言う女の子を、いつもそう言う目で見ていました。香奈子は勇敢で、相手がどんなに強くても立ち向かっていくと。自分はいつまでたっても香奈子のようになれないと」

「強者だからこそ言える言葉だな。私にはまだそれを言える資格はない」ヤエさんはそう言って立ち上がると、「さ、出発するぞ。先に外で待つ」と言って表へ出た。


 歩いている途中で川を見つけたので、その畔で休憩を取ることにした。陽はまだ高い。水の流れる音を聞き、目を閉じているだけで、いろんなことを忘れられそうだった。

 和也は「香奈子のために魚を捕ってくる」と言って川の方に行った。やはりまだ、記憶と現実と妄想が入り混じり、ヤエさんのことを香奈子だと信じ切っているようだ。

「ヤエさん?」

「ん? なんだ」

「ヤエさんの行こうとしているのは、どこですか?」私は思い切って気になっていたことを聞いた。気にはなっていたけれど、あまり平和な場所に行こうとしているようには見えなかったので、ずっと聞きづらかったのだ。

「奈良の方だよ」

「平城京、ですか?」

「そうだ」

 やっぱり。なんだかそんな気はしてた。

「どうしてそこに行こうと思ったんですか?」

「全ての鬼を一掃するためだ」

「そんな、簡単なことじゃないですよね」

「ああ。わかっている。けど、こうして村に現れる鬼を一匹いっぴき倒していても、何も解決はしない。それどころか、最近では現れる鬼の数も増えている。あの村だって、苧うにを一匹倒したところで、また明日には違う鬼に襲われるかもしれない」

「平城京に、その原因があると考えているのですか?」

「ああ、間違いない。あそこが鬼の温床となっている」

「でも……」

「なにが言いたい」

「無理です」

「わかっている。私ではかなわないと言うのだろう」

 私は頷いた。

「だが私は剣士だ。たとえ負けるとわかっていても、戦うべき相手から引くことはできぬ」

 こういうとこ、やっぱり香奈子だ。

「いいんじゃねえのか?」

 えっ? と思い、私は振り向いた。その声!?

「平城京に行くってんだろ。俺がついてってやるよ」

「正人!」

「やっと追いついたぜ」

「お前は何者だ」ヤエさんは警戒するように言った。

「あの、私たちの友達です」

「あっはっは、ありがたいな。俺が香奈子を放り投げた時は、俺を殺しそうな目をしてたくせにな」

「忘れたわけじゃないわ。許すわけじゃないけど、今はもういい。それどころじゃないはずだから」

「物分かりがいいんだな」

「それより、ヤエさんについて行くって、どう言うこと?」

「そのままの意味じゃねえか。俺が守ってやるって言ってんだよ。だからお前はさっさと和也を連れて、美津子を探し出せ」

「正人が? ヤエさんを守るの?」

「信じられないかい?」

「ええ。あなたが強いのは知ってる。けれど、何をしでかすかわからない」

「まあ、もっともだな」

「私は元よりお前の助けなど必要としていないぞ」ヤエさんは言った。

「そりゃあわかってるがな。だが犬死するのをわかってて、はいそうですかと行かせるほど俺らも薄情じゃないんだ。それにもし俺がついて行くと言わなければ、そこにいる芹那と和也が嫌でもお前さんについて行こうとするぜ。そうだろ、芹那」

 私は見透かされた気持ちを隠すように目を逸らした。

「だがそれは困るんだよ。そいつらにはそいつらの行くべき場所がある。そこにちゃんと行ってもらわねえと、何も治まらねえんだ」

「知ったような口を利くやつだな」

「でも正人、あなた天逆毎を倒すのは私と和也って言ったじゃない」

「まあな。でも別に、天逆毎を倒すのは誰でもいい。前にも言ったが、問題はその裏にいる奴だ」

「ヤエさんと正人で、天逆毎を倒してくれるって言うの?」

「そう言うことだ。お前、平城京に住む化け物の主を倒したいんだろう?」正人はヤエさんに向かって言った。

「お前の力など借りぬ」

「威勢がいいだけが勇気じゃねえぜ。それで命を落としちゃなんにもならねえ。前にもそういう奴がいたがな、お前さんにそっくりの奴が」

「気にくわぬ言い方だ」

「じゃあどうすれば気に入るよ? 戦って俺が勝てば、俺を認めるか?」

「よかろう。だが素手の相手に剣を構えるほど……、いや、剣は持っているようだな」

「ああ。俺のじゃないがな」そう言って正人は、背負った天叢雲剣を右手に持った。「あいつの落とし物だ」

「最上の剣だな。見るだけでわかる」

「ああ。神の力を持った剣だからな。こいつを使えば、今まで相手にできなかった化け物も切れるようになるぜ。使ってみるかい」

「その前に、私と戦うのではなかったのか?」

「そうだったな。じゃあこうしよう。もしお前が勝てば、この剣をやるよ。だが俺が勝てば、平城京に行くのをいったんやめろ」

「どう言うことだ?」

「時期が悪い。いま行っても勝てねえよ」

「待てば勝てると言うのか」

「そうだ。相手の名前は天逆毎と言う。この世界を滅ぼすほどの力を持った化け物だ。そして、あいつがやられた相手だ」そう言って正人は川で魚を捕る和也を顎で指した。

「あいつは、平城京へ行ったのか?」

「ああ、そうだ。それも二度もだ。そしてそのどちらも、天逆毎を倒すことはできなかった」

「やつがああなったのはそのせいか?」

「そうだ」

「それが、時期を待てば勝てると言うのか」

「保証はできねえ。だが好機ではある」

「よかろう。では手合わせ願おう」そう言ってヤエさんは正人に剣を振り上げた。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ