植物
植物が好きです。
まだ小学校に入学する前のころ、実家には植物がたくさんありました。
ブルーベリーにきんかん、キウイまで!
家の中にはたくさんのサボテン。
ブルーベリーときんかんは、姉とよく食べたように思います。
不思議なもので、小さいころは虫がだいたい平気なんですよね。まぁ、苦手なものもいましたけれど。今でも、平気なものは平気ですけど。……Gとか蜘蛛とか、まったく平気。配偶者はGと蜘蛛はダメですが。
そんなこんなで、小学生の高学年に近づくと、きんかんには近づかなくなりました。キウイはツルが伸びすぎて、実をつける前に父がさようならをしていました。
それで、実家を出てから何度か観葉植物を育てようかと思いました。
引っ越し祝いで頂くこともあったのですが、それが……なかなか。どうもうまく育ててあげられない。かわいそうに……。
私の場合、
枯らすか腐らすかの最悪の二択のみ。……アーメン。
これは結婚してからも変わらず、家庭栽培は惨敗。
でも、配偶者はうまく育ててくれます。はい。
……好きなのに、好きなのに。
配偶者とまだ恋人だったころ、会社のおばちゃんに最悪の二択の結果になると話したことがありました。
おばちゃん曰く。
「植物はストレスをよく吸い取ってくれる。あなたは多分、すごいストレスを抱えているのよ。常に植物を育てて、吸い取ってもらわないとダメ!」
……とのことでしたが、どうしても植物がかわいそうで。
だから、自分からすすんで植物を家に置こうとは思わない。
確かに、病気の原因はストレスと言われるものばかりでしたが。
まぁ、やっぱり家に緑があるといいな~とは思います。
今は配偶者が欲しいと言うので、あります。ただし、言わないけれど植物のお世話は配偶者にお任せしています。
お蔭でグングン元気に成長しています!
好きだけど、手は出さない。そんな愛情です(なんのこっちゃ)。




