表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/101

うさぎ

うさぎが好きです。

猫も好きですが、うさぎが好きです。


どのくらい好きかというと、

もし、家に家族として迎えたら家から一歩も出ないんじゃないかというくらい好きです。


……歪んでいる?


ええ、そうかもしれません。


だから、家族としてお迎えするようなことはしません。

一応、リアルな生活は無難に生活したい人間なので。


あと、もうひとつ理由があります。

もし、家族になったうさぎがあの世に旅立ってしまったら、

立ち直れる気が全くしないからです。


ええ、弱い人間であります。私は。


なので、

生き物を家族としてお迎えできる人ってすごいな~と思っています。



話を戻します。


私はうさぎが好きです。


うさぎと言えば白ですが、たまらなく好きなのはグレーのうさぎだったりします。

白いうさぎも黒いうさぎも茶色のうさぎも好きですが、

グレーのうさぎが好きです。


うさぎといえば赤目なのですが、

実は黒目の方が好きだったりします。


グレーの黒目うさぎ……たまらなくかわいいです。

ちょっと白が混ざっているグレーのうさぎもかわいいですね。



ロップイヤーももちろんかわいいですが、

耳は立っているうさぎの方が好きです。


且つ、小さな耳のうさぎが好きです。


ええ、ネザーランドドワーフの子ウサギがツボです。

ホトやポリッシュもかわいいのですが、

なんでしょう。

これだけは感性なので、どうしてネザーランドドワーフなのかは言えません。


ドワーフラビットとドワーフライオンも好きです。

ちっちゃいのがかわいい。

ふわふわなのもかわいい。


うさぎの画像をググるととても癒されます。


かわいくてほんわり。

そんな存在です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ