表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩❲心理描写-暗❳

硝子の向こうのあなた

作者: 日浦海里

硝子の向こう側には

もう一人のあなた達がいる


こちら側と重なって

濃い影を背負って

それに気付かぬふりして

背を向けてたり

映る自分を楽しんで

笑った振りしたり


もう一人のあなた達の一生は

ほんの僅かな時であることもあれば

数時間にも及ぶこともあるけれど

それでも七年地中で我慢する

あのいつも騒がしい子達に比べると

なんて儚いってそう思う


人と人がすれ違う

互いの人生が交差する瞬間みたいな命

そういうものと思うなら

硝子の向こう側の子の命は

それっきりじゃなく

その先も続いて

ただこちら側と繋がってる時が

ほんの僅かってだけかもしれない


硝子の向こう側のわたしが

じっと見つめるわたしを見つめる


一瞬の命の儚さに

悦とも咽ともとれる表情で見つめてる


彼女にとってのわたしはきっと

通りすぎてく一人の異邦人


この硝子をここで叩き壊したら

そこで終わるのはどちらなのだろう

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] この硝子をここで叩き壊したら そこで終わるのはどちらなのだろう ⬆ 鏡ではなく硝子であるからこそ 最後の一文の悍ましさ 叩き壊すのは存在が確定している なにか もしもそれが自分でなく…
[良い点] とても興味深い詩だと拝読させていただきました! 活動報告のご解説で拝読したように 鏡ほどはっきりと反転せずに透過する硝子 どちらが終わるのかという問いかけにも刺激されます 硝子すごいです…
[良い点]  鏡と違い少し色の違う硝子の向こうの姿。  はっきりしない分だけ別世界感があるのかもしれませんね。  映る景色を別のものだと感じるのは、今の自分を認めたくないから。  そんな風にも取れま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ