表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/14

プロローグ

 彼女を初めて見たとき、活発で、派手で、そしてバカな子だと思った。たぶん、最初から見下していた。

 彼女の名前は咲州恵理依という――といっても、それは二年前までは私の名前だった。私の本当の名前は咲州恵理依であり、そして彼女の本当の名前は野伊木美鈴といった。二年前、私たちは入れ替わり、私は巨大な野伊木グループ会長野伊木浩一の一人娘に、そして彼女は私の付き人という立場へと身を転じた。

 私の立場から見れば、シンデレラストーリーに見えなくもないだろう。けれど、これはそんな甘ったるい話ではない。私は単なる彼女の影武者に過ぎず、いわば彼女に降りかかる危険を一身に集めるための囮に等しい。二年前、誘拐された彼女の将来を案じた野伊木浩一が、このような酔狂な手を思いつき、そして地方の養護施設にいた、背格好の似ている私を連れてきたというわけだ。中学生に上がる直前のことだった。

 あの雪の静かに降る朝、優しく偽善的に笑う浩一の前で、私は自分の逃げられない運命を知り、全てをあきらめた。あらゆる行動の自由も、あらゆる思いも、思い描いていた未来も、そして数奇な運命を呪うことさえ。私は、その血の一滴、肉の一片に至るまで、野伊木浩一の所有物となったのだ。

 一方、彼女の立場から見れば、これは腹に据えかねる仕置きだったはずだ。いくら自分を守るための方策とはいえ、それまでちやほやされていた「大富豪のお嬢様」という立場から一転、どこの誰とも知れない同い年の子供を「お嬢様」と呼び、身の回りの世話をしなければならなくなったのだから。そのうえ、元から明るくはきはきしていて、時に傲岸とさえ見える彼女の性格からすれば、人に頭を下げて過ごす日々は、ひたすら鬱憤のたまるものであったに違いない。

 つまるところ、野伊木浩一の酔狂な思いつきは、二人の少女を不幸にしたのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ