どうして名古屋?
今日はこれから名古屋へ行く。
いつも通勤に使うのと同じ電車に乗り、いつも使っている駅で降りる。気持ち荷物が多いが、このまま出勤しそうになる体を強引に違うルートへ持っていく。
ここからは未知の世界。このルートで新幹線の駅まで行くのは初めてだからだ。急に旅行気分になる。
行先の表示を見つめ、間違いなく新幹線の駅まで向かう電車に乗りこむ。混んでいると思いきや、座席も半分以上は空いていたのでびっくりだ。
車内で本を読もうと電子書籍キンドルの端末を出したら、隣の白人系の男性も機種は違うがキンドル端末で読み始めたので、なんとも言えぬシンパシーを勝手に感じた。内容を覗き込むと英語のようだ。私も英語の作品を読んでいたので、またまた勝手にシンパシー。だってね、今まで車内で誰かがキンドル端末持っているところを見たことがないのだから。
しかし、ここは初めて乗る電車内。車内の風景と車窓を楽しまなきゃと思い直し、キンドルをしまった。
席に座っているので車窓を見るって感じではなかったので、車内を見回す。写真を撮ろうかとも思ったがなんだか恥ずかしくて記憶に留めておくことにした。けれど、記憶力が悪い私はもう忘れている。まあいいや。
新幹線の駅に着いた。いつもならここで飲み物や軽食などを買うのだが、今回は名古屋についたらすぐに昼食の予定だったので、食べ物は何も買わずに切符を購入する。あまりに時間に余裕がないのも嫌なので10分以上後の電車にする。ホームに上がると特にやることもないので写真を撮って乗車する新幹線が来るのを待つ。
子供の頃から新幹線のホームに来ると、妙にテンションが上がる。在来線と違って「非日常」そのものだからだ。大人になっても仕事で新幹線を使うことがない私は相変わらずワクワクしながら列車を待っている。乗る列車が入線する。しっかりと新幹線の顔の部分の写真を撮って列に並んでから車内へと入る。
当日指定を買ったので三人席の真ん中のB席しか空いてなかった。都合良さそうな一番前の1番にしてみた。私の両隣は仕事なのだろうな、パソコンをずっと使ってらっしゃる。右隣りの方はOutlookを開いているが、ずっとスマホを触っている。
1番はドアの近くの席なので、通行人が通るたび扉が開きデッキで仕事の話をしている人の声が漏れてくる。電話って普通の会話よりなぜか大声になってしまうのですごく大きく聞こえる。特に走行中は雑音も大きいので声を張り上げているように聞こえる。
ちなみにだいぶ久しぶりの新幹線。最後に乗ったのはと記憶をたどってみると、あれ? 10年前? めちゃくちゃ久しぶりだ。
そもそもどうして名古屋へ行くのかというと、名古屋で知人に会うためだ。ただ会うだけじゃ面白く無いので、一泊2日の旅行仕立てにした。
今までは「行きたい所」があるので旅行を計画していたが、今回は「名古屋に行く」からすべてが始まるのだ。
名古屋は初めてではない。といっても素通りか乗換しかしたことが無かった……わけじゃなかった! 思い起こすと2~3回くらい観光していたが名古屋城くらいしか記憶にない。何回か行っているのに記憶にほとんど残っていない名古屋って一体。
以前軽く「名古屋って観光するものある?」と名古屋在住の知り合いに聞いたところ、かなり悩まれてしまった。みそかつ、きしめん、ひつまぶしなど、名古屋飯といわれるものはすぐに浮かぶのに、観光というと霞んでしまう名古屋。
私はまさにその名古屋に「観光」の為に向かうのだ。
有給を取って。
新幹線の特急料を金払って。
おまけにホテルも一泊取って。
まだ、新幹線は名古屋駅には着いてない。
今なら名古屋の妄想し放題だ。
・モーニングはしてみたい。
・きしめんはマジ美味しいから好きだ。新幹線のホーム以外で食べてみたい。
・観光っぽい事がしたいので、熱田神宮に行ってみよう。
後は……あら? もうネタが尽きてしまった。これでもそれなりにネットで調べたし、書店の名古屋の本は全部目を通してはみたのに。ちなみに記念にちゃんと一冊買った。
東山動物園やレゴランドへは今回は行かない。ちょっと水上バスとか面白そうだったが。
名古屋で仲間と合流する。名前はMちゃんとしよう。名古屋からは2人旅になる。到着時刻が分かるように新幹線の切符の写真を撮りMちゃんに送った。
そうそう。久しぶりなので今回は紙の切符を買ったのだ。新幹線の会員制ネット予約のEX予約でもなく、古式ゆかしい方法で。でも、クレジット決済専用端末で買ったからほんの少しだけ今っぽいかな。
たった今、 Mちゃんも名古屋に着いたとの連絡がきた。こちらは名古屋到着まで後30分を切ったところ。新幹線の改札口で会う予定だけど、すぐ分かるだろうか。
そしてこれからどうやって2人で名古屋を楽しむのだろうか。謎だ。
面白ければ、ブックマーク、評価をお願いします。