表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/37

新しき聖女の伝説①

 教会を飛び出し、私はシオンに案内されて王都の街を歩く。

 貧困に苦しみながら働く人々の姿に、心がざわつく。

 同じ王都でも、スパーク王国とは大違いだ。

 皆が必死に生きているのが伝わってくる。


「聖女様だ!」

「聖女様がいらっしゃったぞ!」


 馬車から積み荷を運んでいた男性たちが、私の存在に気づいて声を上げた。

 仕事に集中していた人たちが、彼の声を聞いて視線をこちらに向ける。


「おはようございます、皆様」

「聖女様?」

「どうして聖女様がこんなところに……?」


 疑問を浮かべ、声に出す人々。

 私はニコリと優しく微笑み、その問いに答える。


「もっと皆様のことを知りたいと思いました。生活に触れ、思いに触れ、皆様のお役に立ちたいのです」

「おお……なんと慈悲深い……」

「聖女様がわざわざ私たちの元に来てくださるなんて」

「かえって申し訳ない気分です」

「いいえ、遠慮なんてなさらないでください。私はもう、この国の一員なのですから」


 やはり彼ら彼女らは遠慮していたようだ。

 ならば私のほうから歩み寄る。

 積み荷を運んでいる男性は、右腕に包帯を巻いていた。

 僅かに血がにじんでいる。

 怪我をしていたのだろう。

 よく見ると、男性の呼吸が荒い。

 ただの疲労だけではなく、ほんのり顔が赤く見えることから、体温が上昇しているのだと予想する。

 この国では医者はおらず、薬も満足に手に入らない。

 傷が悪化したり、傷口から黴菌が入って病気になっても、大した治療は受けられない。

 そうして大切な命を消費してしまう。


「主よ、か弱き我らに癒しの加護をお与えください」


 そうならないように、私はいる。

 誰も死なせない。

 私がいる限り、不幸な死に泣いたり、諦めたりはさせない。


「どうですか?」

「ああ……痛みが……身体も軽く。あ、ありがとうございます!」

「体調が優れない時は休んでください。一番大切なのは、あなた自身のお身体です」

「……ありがとうございます。ですが、私が働かないと家族が……」


 男性は申し訳なさそうに視線を逸らした。

 無理をしてでも働かなければ、大切な家族を養えない。

 彼だけではないのだろう。

 きっとこの国で生きる多くの人たちが、命を削って働き、汗を流している。

 

「それでも頑張らなければならないなら、私のことを頼ってください」

「聖女様……」

「私も、皆様の助けとなりたいのです。私にできることは限られています。皆様の抱える悩みをすべて解決できるわけではありません」


 聖女の力にも、奇跡にも限度はある。

 失われた命が戻らないように、奇跡が起こらない時だってある。

 もしも私に、誰もが幸福な世界を作る力があったなら、きっと今頃ここにはいなかっただろう。

 私は知っている。

 自分の力が、万能ではないことを。


「ただ、皆様の背中を押すことはできます。背負っているものを、ほんの少し軽くすることくらいはできるのです」

「そんな! ほんの少しだなんて。すごく軽くなりました。身体だけじゃありません。気持ちもずっと軽くなりました。ありがとうございます」

「ならよかったです。あなたの今日が、素晴らしい一日になりますように」


 私は目を瞑って祈る。

 ただ祈るだけで、奇跡が起こるわけじゃない。

 それでも、私にできることは、祈りを捧げることだけだから。

 目を開き、集まってきた人々に向けて言う。


「皆様もどうか、遠慮なさらないでください。困っていることがあれば、ぜひ私に相談してください。どうか私に、背中を押すチャンスを頂けませんか?」


 集まった人々は、隣にいる人と視線を合わせて考えている。

 信頼を得るのは本当に難しい。

 無条件に信じてもらえるほど、この世界は優しくない。

 アクト陛下がどれほど凄いのか、どれだけ国民に愛されているのか。

 その差がよくわかる。


「頼っていいのか?」

「そうだな。あの方は本物の聖女様だと、陛下もおっしゃっていたんだ。私たちのために、この国にやってきてくださったのなら」

「……ああ、あ、あの! 聖女様! 実は数日前から、祖母の体調が悪くなっていて、食事もあまり喉が通らないようなんです」

「それは大変ですね。すぐに診させていただけませんか?」

「は、はい! お願いします」


 勇気を振り絞って声をあげた青年がいた。

 私がこたえると、彼は安堵したような表情を見せる。

 その声をきっかけに、次々に声が上がる。


「わ、私も、その後で構いませんので、相談に乗って頂けないでしょうか?」

「はい、もちろんです」

「個人的な悩みでもいいんでしょうか? くだらないことかもしれませんが、妻と喧嘩してしまって……」

「くだらなくなんてありません。どんな悩みも、真剣に考えていることなら平等に大切です。一緒に、仲直りの方法を考えましょう」


 大切なのはきっかけだ。

 誰かが振り絞った勇気の一歩が、それを見ていた人たちにも勇気を与える。

 私はまだまだ部外者でしかない。

 少しでも彼らに認めてもらえるように、今は頑張り時だ。

 

 その後、街の人たちに話を聞きながら、相談者の家にお邪魔して、困っている人に祈りをささげた。

 一人、また一人と集まってくる。

 気づけば私の周りには、大勢の人々が列を作っていた。


「聖女様、実は普段から寝つきが非常に悪くて、疲れがまったく取れないのです。何かいい方法はありませんか?」

「それは辛いですね。環境を変えてみるのはいかがでしょうか? 枕だったり布団、あとは可能なら寝る向きや部屋を変える。そして大事なのは、無理に寝ようとしないことです」

「無理に……ああ、寝よう寝ようと思うと、逆に眠れなくなるんですね」

「はい。身体の声を聞いてください。眠くなったら布団に入る。最初は時間を気にせず、眠気に任せてみてください」


 相談内容は時折、祈りでは解決できないようなこともある。

 聖女に寄せられる悩みは、病や怪我、人間関係に留まらない。

 なぜなら不安は、人の数だけ存在するから。


「ありがとうございます。試してみます!」

「はい。無理をせず、お身体を労ってあげてくださいね」

「はい。なんだか聖女様に相談すると、できるような気がしてきました!」

「それはよかったです」


 不眠症に悩む相談者は、気持ちが少し晴れた様子で去っていく。

 今夜はよく眠れますように。

 私は彼の背中を見ながら祈りを捧げる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作投稿しました! URLをクリックすると見られます!

『残虐非道な女王の中身はモノグサ少女でした ~魔女の呪いで少女にされて姉に国を乗っ取られた惨めな私、復讐とか面倒なのでこれを機会にセカンドライフを謳歌する~』

https://ncode.syosetu.com/n2188iz/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

第一巻1/10発売!!
https://d2l33iqw5tfm1m.cloudfront.net/book_image/97845752462850000000/ISBN978-4-575-24628-5-main02.jpg?w=1000

【㊗】大物YouTuber二名とコラボした新作ラブコメ12/1発売!

詳細は画像をクリック!
https://d2l33iqw5tfm1m.cloudfront.net/book_image/97845752462850000000/ISBN978-4-575-24628-5-main02.jpg?w=1000
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ