表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/111

82

 そんなこんなで、二月である。


「バレンタイン~バレンタイン~」

「なあに?しのぶちゃん。そんなに、次のバレンタインデーが楽しみなの?」

「なんで!わかったの!?」

 無意識に歌っていたのか・・しのぶは、茉璃香からの問いに、本気で驚いてるような声を上げる。

「なんでって・・」

「声に出てたぞ」

 質問しておいて、逆に困惑している茉璃香にかわって、一志が答えてあげた。

「バレンタインデーなんて、くっだらなーい」

「じゃあ、アイリちゃんは、あげないんだね!」

「そんなこと、いってないだろ!」

「どっちなんだよ」

「そうね。まだ、ちょっと早いかもだけど・・一志くんは、どんな、チョコレートがほしいの?」

「いえ・・もう、お腹いっぱいです・・・」

 もう、可愛い娘から、三個も貰えることが確定してるというのに、あまりな対応。

・・まあ、連日、こんなテンションにさらされては、無理もないかも。

「アナタたちが、お兄ちゃんにチョコあげるなんて、ゆるさないんだからね!」

「大丈夫。しのぶちゃんにも、上げるから」

「そういう問題じゃなーい!」

「いいじゃん。チョコぐらい、どーでも」

「じゃあ、アイリちゃんは、あげないんだね!!」

「そんなこと、いってないだろ!!!」

「・・・・」

 女三人寄れば姦しいというが・・よくもまあ、意見は一致することはないのに、毎回毎回、会話が成立するものだと、一志はうなだれてしまう。

・・・誰のせいかは、棚に上げて。

「でもまあ、チョコを上げる日なんて、日本人だけの勘違いらしいし・・そんな、熱くなることもないのでは?」

 とりあえず、それだけ、言ってみる。

「わかってないのね。大好きな男の子に、なにかプレゼントできる。そんなイベントだけでも、女の子を幸せにしてくれるんじゃない」

「・・・・・・・・・」

 納得より、気恥ずかしさのほうが、先に出る。

 茉璃香は、時々、大人っぽいフリをして、純情な内面を見せるのだ。

 だから、フリがフリだとバレてしまう。

「そういえば、しのぶちゃんに、チョコ貰うのは、初めてじゃないんでしょ。去年はどうだったの?」

「去年は・・・」

「べつに、こんなの、ぜんぜん、とくべつじゃないんだからな!わたしが上げないと、もらえないのがかわいそうだから、上げるだけなんだからな!」

「そうそう。こんなこと、言ってたかな・・」

 アイリのセリフに、一志は、遠い目をする。

「いってないもーーーん!」

「言っただろ。自分が上げないと、一個も貰えない俺が可哀想だから、しかたなくとか・・結構、酷いことを」

「いってないーーー!!!」

「・・・」

 わ~~~、なんだろ?逆にイジリたくなる。

 しのぶの本質も、気持ちも、十分理解しているつもりだが、それにもまして、足下で、子犬に吠えかけられてる気分になった。

「言ったんだよーっ!」

「ほら!これが、その時の一部始終ーっ!」

 また、どこからともなく、二人組が現れた。

『かん違いしないでよね!こんなの、転入したばっかりで、仲よくなった女の子がいないお兄ちゃんが、かわいそうだから、しかたなくなんだからね!とくに、意味なんてないんだからね!』

 清孝が、タブレットで開示したのは、まぎれもなく、一年前のその時のシーン。

 今より、さらにあどけないしのぶが、顔を背けて、両手でチョコらしき、ラッピングされたものを差し出しているところだった。

「言ってることと、チョコのサイズがあっていないような・・それに、家でも何処でも渡せるはずなのに、わざわざ・・これ、学校まで持ってきて渡してる映像ですよね」

 まったくの、そのとおりで。

 みんな渡してるという雰囲気に、自分の本心を紛れ込ませたかったのだろう。

 茉璃香などには、バレバレで、微笑ましく映るのだが・・

「でしょでしょ!それをこの男は、なんと言ったと思う!」

『そこまで言われて、欲しいもんじゃないけど・・』

 手だけだが、そんなことを言いながら、受け取ってる一志がいた。

「こんな、わっかりやすいツンデレに、こんな、そっけないたいどとりやがって!」

「血の繋がりのない兄妹と知ってたら、通報してたところだったよ!」

「どこへだよ・・」

 いや・・・この二人なら、同類で、社会に影響を持ってそうな、怪しい連中と繋がりぐらいありそうだ。

「いやーーー!やめてやめて!」

 しのぶが、本気で恥ずかしいのだろう、タブレットを取り上げようとする。

 だが、その手が、届くことはなかった。


グチャ!


 横から飛んできた、道路標識の方が早かったからだ。

「ツンデレってなんだぁ!そんなことば知らない!初めて聞いたぁ!」

 しのぶと同じくらい、顔を真っ赤にしたアイリが、投げつけたのだ。

「べつに!アンタのためにやるんじゃないんだからね!」

 まさに、それだ言いたいが、黙っておこうか・・・

 しのぶには黒歴史、アイリには現在進行形。

 女の子の内にある、秘めたる思いを興味本位だけで、つっついたりするものじゃない・・

・・・ということをすでに物言わぬ肉塊から学んだ。

「なにやってるの。学校にも行かないで」

 するとそこで、とがめるような口調で沙江子が現れた。

 通学中に、家から、そんな離れてないところで騒いでいたら、心配して出てきて当然か。

と思ったら、全くよどみのない足取りで、一志を通り過ぎて、タブレットを拾い上げた。

「このメモリーは、保護者として、私が没収します」

「「やめてください!!」」


 前言撤回。

 心配して出てきたわけじゃなさそうだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ