表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/111

76

「さてさて、それでは、次のイベントと行きましょうかね」

 とりあえず、それぞれ、お腹も満たされたころ、沙江子がそんな提案をしてきた。

「お正月といえば、これね。ジャーン!『どうぶつスゴロク』」

「・・・・・」

 今時のような気が大いにするが、家族との絆こそ、大事にしたいお年頃なのだろう。

「わ~~~、アイリちゃんが、もって来てくれたゲームですね」

 茉璃香が、空気を読むように拍手すると、一志も、そういうことかと納得する。

 リビングに広げられたそれは、カラフルなパネルに、動物の名前がそれぞれ記してある、紛うかたなき双六すごろくであった。

「なるほど。サイコロを転がしながら、いっしょに動物の特性を学んでいこおうっていう、ゲームですね」

 そうことならと、一志もちょっと、興味が出てきた。

 ひょっとしたら、一志も知らない、動物の生態を教えてくれるかもしれない。

「お兄ちゃんが、やるなら、わたしもやるー」

「フッフッフッ。わざわざ、うちから、もってきたやつだ。とくと味わって、思い知るがいい」

 気を紛らわしたい一志と、テンション高めの女性陣で、参加を拒否するものはいなかった。

 いくつかの家具を片付けて、場所を作ると、五人で双六を囲んだ。

「これが、サイコロですか?ちょっと大きいですね。」

 ソフトボールより、一回りほど大きい六面体を一志は両手で掴んでみる。

「んっ!」

 そこで、フッと、一志の瞳に光が消えた。

 その手が、コロンとサイコロを放り出してしまった。

『オタメシニ、1デス。カンガルーガデマシタ。トナリノヒトヲダッコシテ、トビマワッテクダサイ』

「えっ・・うわぁ!」

 意識を乗っ取られた一志が、そこにいたアイリを対面ダ・・・コアラ抱っこすると、ドッシンドッシンと、庭まで飛び出してしまった。

「・・って、なんじゃこりゃあーーー!」

 と・・・一志が、一番、驚いている。

「どうやら、実際に動物の特性を体現させながら、楽しく学びましょうって、スゴロクみたいね」

「ちょっと!まてーーー!なんなんです、このプレイする者をおちょくっとるような、おもそろしいゲームは!まさか・・・」

 一志の頭を炎上したタンカーでよぎったのは、死して、なお伝説級に、人様に迷惑をかけ回っているという、自らの養父であった。

「全然!楽しくねーよ!」

 誰に向かって叫んだのやら・・勝手に体を操られた者としては、当然の主張である。

「そんな、可愛い生き物抱きしめて、なに言ってんの」

「ああ!」

 さすがに、その場に下ろすようなマネはせず、軒下まで戻って、下ろしてあげた。

「カン違いするなよ!たまたまだからな!ねらってやったワケじゃないからな!」

 だったら、言わなくてもいいような・・わるいようなことを顔を赤くして、アイリは口にした。

「次、わたしー!次、わたしー!」

 そこで、なにを血迷ったか、あぶないものを掴んで、一志に差し出そうとする妹がいた。

『2デス。コアラガデマシタ。ダイスキナヒトニ、ダキツイテクダサイ』

 当然、そうなるわな。

 意識を乗っ取られたしのぶが、一志に抱きついた、

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もう、動けるでしょ。離れなさい。」

「だって・・・」

 未練がましく、しのぶは、なかなか、離れてくれない。

「じゃあ、今度は、私ね」

「うお~~~~~い!ストーーーープ!」

 しのぶを押しのけ、スライディングして、茉璃香が手にしようとした、サイコロを弾き飛ばした。

「なに触ろうとしてるんです!こんな危険物!」

「そこまで言わなくても・・亡くなった、お爺さんの作品なんでしょ」

 どうやらそのようで・・前回に続いて、アイリが持ってきた、創時郎の遺品のようである。

 だからこそ、信用できないという、この歪んだ家庭事情をこの高原に積もった白雪のような、純粋なお姉さんに、どう説明すればいいのか・・

「とにかく!やめときましょう!動物のマネなんて、どんな罰ゲームが潜んでいるか、わかりません!」

「でも、ゴールは、ライオンになってるよ。ご褒美のほうが、大きいんじゃないかな」

「王様!」

「「ハーレム!!」」

 と、先ほど叩き出した三人が、突如、リビング側から飛び出した。

「オメー等、帰ったんじゃねーのかよ!つーか、どこに隠れてた!」

「オーーーッ、ホッホッホッ!とうとう雌雄を決する時がきたようね!茉璃香さん!今日という今日は、どちらがトップレディーとして、ふさわしいか、決着をつけてあげますわ!」

「・・・・・・」

 なんかもう、先が見えてるような、セリフだった。

 というか、引いたばっかりの、おみくじのこと・・完全に忘れてるだろう。

「さっきは、つい、あまりの出来事に、おいたしちゃったかな」

「お正月なんだから、ここは、みんなで仲良く、スゴロクだよね」

「・・・・・・・・・・・・・・」

 毎度ながら、調子のいい。

「話を聞いてなかったのか。ていうか、都合のいいとこしか聞いてなかったんか!やらねぇって言ってるだろ!」

「女の子が、可愛く、動物のマネをしてくれるなんて、なんで、反対する必要があるの!」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

 こちらも、毎度ながら、母親として、それはどうなんだ・・

「ダチョウとか、ラクダとか、絵的に不味そうなものも、チラホラしてるんですけど・・」

                  ・

                  ・

                  ・

 結局、押し切られる形で、やることになった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ