表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/111

68

「作戦を説明する」

 薄暗い、室内照明の下で、メガネをかけた、かぼちゃパンツの男が、大仰に語りだした。

「作戦名は『ラブラブお姫様抱っこ救出脱出大作戦』。我々は、この世界に点在するお姫さまたちを救出して、最後に、お姫さまだっこで、そこから出てくるのがミッションだ」

 頭につけた、小さな王冠で、それが、王子様の恰好だと判別できるが・・・

 百人も、騎士さまや王子さまがいれば、一つぐらい、こういう、ハズレの扮装もあるのだろう。

 ある意味、大アタリだが。

「場所は、高い塔のてっぺん、あるいは、深い洞窟の水晶宮。そして、海賊に占拠された船上だったりするわけですね」

 清隆の方は、フルプレートのナイトなのだが、もちろん、軽量ゴムの模造品。

 なんだか一志は、どこぞで、侵略活動でもしていそうな、戦闘力低めの宇宙人を思い出していた。

「・・・・・」

 本来なら、大笑いしたいところだが、とても、そんな気になれない。

「そう。そして、ほかの連中と違うところは、我々は、どの娘を助けるかは、決まってないというところだ」

「・・・・・・・・・・・」

 そうなのだ。

 こんなことになるのなら、逃げだしてでも、断るべきであっただろうに、

 よりにもよって、渦中の本人が、言い出したのである。

「こうなったら、勝負なんだから!お兄ちゃんが、だれを選ぶのか!」などと・・

 一志には、自分で言い出して、今、不安で泣きそうになっている、妹の顔が、目に浮かぶようだった。

「とゆうことは、どの娘を助けても、OKということですな!」

「そういうことだ!また、一人で、三人を助けても、OKということだ!」

「んなわけねぇだろ!」

 スーツタイプの騎士の姿をさせられた一志が、さすがに、食って掛かった。

「あくまで、エンターテイメントだぞ!そんな、自分勝手な。だいたい、こんな日に、十把一絡じっぱひとからげにされる、女の方の気持ちも、考えろ!」

「「お前が言うなーーーッ!!」」

 二人に詰め寄られて、たじろいでしまった・・・のは、一志自身も、少しは思うところがあったからだろう。

「・・・違うぞ・・、本当に、この日に、タダ券、貰っただけで。たまたま、男一人に、女三人になっただけで・・」

「誰が、信じるかっ!」

「裏から、どんな工作をするんだ!」

「・・・・・」

 そう思われても、しかたあるまい。

 それほど今日は、特別な日。

 こんな日に貰ったチケットなど、自分ごと、プレゼントされてるようなものだ。

 加えて、二人の美少女付き。

 これが、どれほどの僥倖か?あるいは、異常なのか?

 改めて言われれば、いくら、一志でも、あらためて考えてもいいだろう・・・・・

 この二人で、なければである。

「だあぁ!邪推も、たいがいにしろ!事実なんだから、しかたねぇだろ!妄想をそのまま口にしやがって、いい加減、恥ずかしいとは、思わんか!」

「フッ。そんなことを言うのは、夢は夢だと割り切って、あきらめてる臆病者のセリフだ」

「あがいて、のたうって、それでも、いつか掴めると信じているのなら、それは、妄想じゃない。いや、必ずつかんで見せる。この願望を!」

 使いどころが、間違ってなければ、それなりに、カッコイイ台詞なのだが・・・

「お前らのは!願望じゃなくて、欲望だ!現実に展開されてたまるか!もういい、わかった。三人とも、俺が貰う。お前らには、一人も渡さん!」

 売り言葉に買い言葉だが、一志の方も、ものすごいことを言ってしまった。

「とうとう、本性を現しやがったな。ならば、我々も、容赦しない。なんの遺憾なく、決着をつけてやる!」

「誰が、三人とも手に入れても、恨みっこなしだ!」

 時間である。

 ブザーが鳴って、外へ通じるシャッターが開きだした。

 ほっといても、共倒れしそうなことを言ってるが、そんなに、楽観してもいられない。

 とうとう、この日がやって来たのだ。

 バラバラの場所にいる三人のうち、誰を選ぶかという、一志にとって、究極の選択に。

 どんな選択をしても、誰かを傷つけることになってしまうだろう・・

 この時だけの、あくまで、ゲームとしてなんて・・それじゃすまない乙女心というものがある。

 だいたい、自分を選んでくれたからって、他の二人の涙を無視して、手放しで喜んでくれる娘なんて、いただろうか?

 それでも、誰かを選ばねばなるまい。

 逃げ出して、こんな奴らに、全部任せるなど、それこそありえない。

 シャッターが開ききる、わずかな時間、様々な葛藤・・これから起こるであろう惨劇とか、それに伴う責任とかが、一志の心を苛むのだった。

「さあ!それでは!姫を助ける勇者たちを盛大な拍手で、お出迎えくださーーーい!」

                 ・

                 ・

                 ・ 

人員調整で、回されたのか、月登の盛大な紹介に・・・・・応えるものは、誰もいなかった。

 ライトアップされた三人を出迎えてくれたのは、目の座った、若中年層の、様々な男女だった。

「・・・・・・・」

「・・・・・・・・・・」

「・・・・・・・・・・」

 最初の試練としては、ずい分、妙だが、一体どんな、趣向だろう・・

「やだな~・・どうしたんです?みなさん、恐い顔して・・」

「そうそう。僕たちは、これから、お姫さまたちを助けに行かなきゃいけないっていうのに・・」

 さすがに、すごんでしまって、功一清隆と一緒に、周りをキョロキョロしていたら・・・一志の目についたのは、背後の巨大スクリーンだ。

 見上げると、まさに、今の自分たちが、映っている。

「・・・・・もしかして、さっきまでの、我々の会話が、生中継されてたなんて、言いませんよね・・・」

「されてましたよ。パーク全体を使ってのイベントですもの、他のお客様との混乱を避けるため、また、いっしょに応援して楽しんでくれるために。お姫さま側の、女の子の紹介から、先ほどまでの、君たちが、みんな、手に入れてしまおうって、相談から・・・あっ!そうか!それでか!きっと、あのマシン、容姿ビジュアルで、参加者を選んだんだな」

「ゆうちょうに、言うなーーーーーー!」

 一志の絶叫が、合図になったかの如く、その場にいた全員が、殴りかかってきた。

「死ねーーーーーーーっ!」

「女の敵ーーー!」

「三人そろって、三股かける算段かーーー!」

「だいたい、なんだ!あの!本当に、お姫さまみたいな、女の子ばっかりは!」

「一人ぐらい、こっちに、まわせーーーーーっ!」


「「「ギャーーーーーーーーーーッ!」」」


 恨み、妬み、怒りに狂った観衆に、袋叩きにされて、聖夜の夜空に、三人の悲鳴が、響き渡ったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ