表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
追憶・記憶  作者: .png
18/19

第十八話 〔対峙〕 [SIDE ジェーン]

「ふぅ、粗方終わったぞ。」


「こっちも終わったね。ジェーンさんたちは相変わらず凄いよ。」


敵がだいたい片付いたな。久しぶりに戦ったよ・・・

それにしても増援の四人、かなり強かった。あっという間に敵を斬っていったからな。比喩ではなく“あ”と発音するぐらいの長さで一人住人ぐらい斬っているから。


「で、ラヴィー。その四人は誰なんだ。」


「あ、アレックス。彼らがジェーンさんたち。」


「ほう。お兄さんは彼だな。」


「あああ、それ言っちゃ駄目だって・・・」


・・・どういうことだ?

彼、アレックスさんは俺のことを指差して“お兄さん”といった。じゃあ誰のだ?おそらくはラヴィーだろう。

ん、そういえば昔ラヴィーが

――「簡単に言うと人探し。兄を探してるんだ。」

と言ってたな・・・。そして俺とラヴィーは自他共に認めるそっくりさん・・・。まさか。


「ラヴィー、どういうことだ?」


「あわわわわわ、秘密にしようと思っていたんだけど。

 アレックスの言うとおりジェーンさんはボクのお兄さんだ。騎士団に入ってからいろいろ調べたら君のフルネームがあったんだ。名前は“ジェーン=ラングレー”。

 その名の通りラングレー家の息子だったんだ。で、ボクはその双子の妹。分かってくれたかな。」


ジェーン、混乱中!!

・・・なんて馬鹿やってる暇があるんだから当然理解はできてます。


「これで一個記憶が解明できたわけか。

 ・・・で、幼馴染のアリサさん。これって本当?」


「ん〜・・・なんとなく、昔一緒に遊んでた女の子がいた気がする・・・。」


裏付けが取れた。

初めて会ったときに違和感を覚えたのもこのせいか。双子って言うのは不思議なものなんだな。


「まあ、これで僕の用事はおしまいだよ。」


「そう。じゃあいいか一個質問。

 AL特殊部隊って何なんだ?」


俺はそんなもの知らんぞ。聞いたことも無かった。


「あら、ジェーン。知らなかったの?」


「え、キャロルさん知ってるんですか?」


「ええ。私、元隊長よ。」


「え゛・・・」


意外なキャロルさんの軌跡。


「だからアレックスとかとは知り合いなのよ。」


そういってアレックスさんの方へと歩いていく。

本当に知り合いなんだ。


「そうだ、ジェーンって言ったか。

 AL特殊部隊って言うのは隠密活動専門の部隊だ。だからそれなりの人数になってしまうんだな。暗殺部隊みたいなものだと思ってもらっていい。

 そんな活動をしてるもんだから今回の王様のみたいな裏情報も手に入るんだな。」


そう言って彼は笑う。


「それじゃあ、行くか。」


そう彼は言った。



[SIDE ポテチスキー]


「王様、防衛部隊が破られました!」


「何だと!?」


あの防衛部隊が破られるはずが無い。AL特殊部隊も投入したんだ。


「AL特殊部隊は何をやっておったんじゃ!」


「それが・・・裏切りました。」


・・・・・


「何じゃと・・・裏切り・・・」


「はい、ここにたどり着くのも時間の問題かと。」


「・・・我が剣を出せ。我が戦う!」


「ですが・・・「我が戦うのじゃ!」・・・わかりました。今すぐ持ってきます。」


うむ、静波しずなみの剣王とよばれた我の力を見せ付けてやる。



[SIDE ジェーン]


ここが玉座の間・・・これまた大きな扉だな。


「それじゃあ、行くよ!!」


ラヴィーがその扉を開ける。

蛇足だがあの告白以来彼女は俺のことをお兄ちゃんと呼ぶようになった。そのせいでアリサが嫉妬して大変なことになるんだよな・・・。

ついさっきなんて二人で激戦が繰り広げられたし・・・


「ほう、やってきたな・・・。」


俺の思考はその声で遮られた。

そこでは恐らく王だと思われる男(記憶喪失だから分かんない)が剣を構えていた。

そこで王が口を開いた。


「・・・ちょっと待っておってくれ、ポテチの時間じゃ。」


盛大にずっこけた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ