表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
85/100

85 迎撃戦闘機雷電

零島、航空機開発格納庫




大和

「なんか・・・久々に出て来た気がするのは俺だけか」?




時風

「大丈夫です大和さん・・・私も同じ事を考えてましたから」



作者

「・・・すいませんねぇ~そっちを更新できなくて」



大和

「何かあったのか作者」?



作者

「ネタ切れです」



時風

「それだけですか」?



作者

「・・・では始めます」



大和・時風

「「((誤魔化した・・・))」」




迎撃戦闘機雷電げいげきせんとうきらいでん

性能

全長 10メートル 

全幅 12メートル

全高 4メートル

発動機 冥王星めいおうせい星形18気筒空冷発動機1基

最大速度 680キロ

航続距離 2200キロ(増装付き)

実用上昇限度 12000キロ

乗員 1名 

武装

30ミリ機関砲2基 (翼下ガンポッド方式)

25ミリ機関銃4基 (翼内)

16ミリ機関銃2基 (機首前面)

爆装

60キロ空対空爆弾4発または30キロ空対空爆弾8発

(8センチ空対空自動追尾式墳進弾12発)




補足

架空連合艦隊、陸上夜間迎撃部隊の新型戦闘機

旧海軍の雷電の全長、全幅を改善した機体で、最大速度なども上がっている。

冥王星発動機は2900馬力を出した高性能エンジンである。

武装なども30ミリ機関砲や20ミリ機関銃などの強力な物を多数つけている。

この戦闘機は艦載機型も開発されており、艦載機型は翼に折りたたみ装置がついている。





大和

「雷電か・・・航空機の中では扱いが少し難しい機体だな」



時風

「アメリカ軍で鹵獲された雷電の名称は確かS-12でしたっけ」?



作者

「日本だと不評だけどアメリカだと好評だったようだな」



大和

「それで?次回は何するんだ」?



作者

「次回は未定です、担当も未定です」



時風

「それでは皆さんまた次回で会いましょう





次回へ

ご意見ご感想お待ちしております

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ