80 局地攻撃機屠龍
零島、航空機開発格納庫
作者
「お久しぶりの架空兵器紹介を始めます」
備讃
「この場は初めての備讃が紹介するのだ」
キッド
「ここで架空兵器とか開発しているのか・・・」
作者
「お久しぶりでの最初は航空機を紹介します」
局地攻撃機屠龍
性能
全長20メートル
全幅24メートル
全高4・8メートル
発動機 月食星形20気筒空冷式発動機 2基
最大速度640キロ
航続距離 4800キロ(増装付き)
実用上昇限度8000メートル
乗員12名
武装
固定式80ミリ対戦車砲2基
固定式16ミリ機関銃8基(機首前面)
旋回式16ミリ連装機関銃2基(機体上部・尾部)
旋回式16ミリ単装機関銃2基(機体左舷・右舷)
爆装
(海上攻撃型装備)
250キロ爆弾8発、60キロ爆弾12発又は魚雷2発
(対地上攻撃型装備)
4センチ対地攻撃墳進弾発射管4連装12基
40ミリ単装機関砲2基(機体前面旋回式)
補足
局地戦に投入される予定の新型攻撃機
局地攻撃機とは現在で言うガンシップの事である
発動機は夜間戦闘機月光のを月食発動機を少し改良した物を装備している
最大馬力は4000馬力を誇る高性能発動機である
機体はB25ミッチェル型爆撃機ち復座戦闘機屠龍をモチーフとしており
尾部の尾翼は双垂直尾翼を採用している
艦船攻撃用装備は爆装や雷装で攻撃機太陽との連携作戦を考慮して作られている
対地上攻撃用の装備は40ミリ機関砲や4センチ墳進弾など大量に装備している
80ミリ対戦車砲は対戦車攻撃に絶大であると信じたい
だが、装備が重過ぎて機動性が少し鈍いのが難点である
備讃
「B25って日本に初めて爆弾を落とした爆撃機なのだ」
キッド
「日本の輸送艦船もB25で何隻も沈められたって聞いたけど」?
作者
「アメリカ軍の航空機では好きな機体の一つなんだけどなぁ~少し複雑な気持ちで作った」
備讃・キッド
「「次回は改時風型駆逐艦時音型を紹介いたします」」
作者
「次回の紹介担当はスレイと結の潜水艦の艦魂達です」
次回へ
ご意見ご感想お待ちしております