55 夜間双発戦闘機月光改55型
作者「今回の担当は震洋と結です」
震洋「このペアでやるのはひさびさよね~・・・って結はどこいったの」
コンッコンッ!!
結「作者さ~ん連れてきました~」
作者「あ、じゃあ入ってもらって」
??「失礼します」!
震洋「あら・・・あなたは機動戦艦温羅の・・・」
温羅「はい!私は機動戦艦温羅型一番艦の艦魂、温羅です」!
見事すぎる敬礼をする温羅
結「そこで一緒にお茶してたので連れて来ました」
作者「実はもう温羅は活動報告で生まれて開発にいたった機動戦艦だからね」
温羅「はい!作者様のお陰でこの場に出させていただけます」!
震洋「本当に久々にあったわよね温羅どこにいたの」?
温羅「はい!活動報告の損傷を私専用ドックで直していました」!
結「へぇ~どこを損傷したの」?
温羅「えっと・・・後部に250爆弾2発と中央部に500キロ爆弾を受けました」
作者「・・・お喋りが長くなりそうなので始めます」
夜間双発戦闘機月光改55型
性能
全長16・6メートル
全幅18・4メートル
全高4・2メートル
発動機 月食星形16気筒空冷式発動機 2基
最大速度780キロ
航続距離
実用上昇限度12680メートル
乗員2人
武装
40ミリ連装斜め機関砲4基 (上向き2基 下向き2基)
20ミリ単装機関銃2基 (翼内)
13ミリ単装機関銃4基 (機首前面)
爆装
250キロ爆弾4発または8センチ空対空追尾式墳進弾16発
(60キロ爆弾16発 空対空爆弾タ弾4発)
補足
架空連合艦隊初であり陸上防空戦隊の新型戦闘機
この機体は旧海軍陸上防空戦闘機月光を改良発展さした機体である。
この機体も最初は偵察襲撃機として採用するつもりだったが
実用上昇限度が優れていたため急遽防空戦闘機として採用した。
そのため襲撃機としての能力があり
機首前面に13ミリ機関銃を4基搭載している。
月食発動機は3400馬力を出すことに成功
プロペラは4枚で2重反転プロペラを採用している。
なお夜間戦闘機部隊の隊員達は全員この
夜間戦闘専用機が出来た事に大喜びしている。
温羅「あれ?作者様なんで隊員達は大喜びなんですか」?
作者「実は・・・この部隊のほとんどの航空機は夜間戦闘専用じゃあないんだよ」
温羅「へっ?それってどう言う事ですか」?
作者「夜間戦闘機部隊の戦闘機は全部改良機・・・つまり
本来の役職は爆撃・攻撃・襲撃・偵察機などの航空機を改良して
夜間戦闘機部隊に組み込んだ夜間戦闘集団だったんだよ
そこにこの夜間攻撃専用の戦闘機が完成したから大喜びなんだよ」
震洋「そりゃあの喜びかたは以上すぎるって思ったわよ私」
結「機体に日本酒かけてましたからね・・・」
作者「しかも機体の操縦席の取り合いしてましたからな~殴り合いの喧嘩になってた」
温羅「・・・そこまで大喜びだったんですか」
作者「まぁな・・・さて次回は艦船か航空機を紹介します」
温羅「それでは皆さんまた次回でお会いしましょう」!
次回へ
ご意見ご感想お待ちしております