表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/100

5 潜水空母伊800 30式大型飛行艇

大和「潜水空母と言えば伊400だよな」



作者「それの発展型みたいなのを考えた」



大和「それじゃあ行ってみよう~」




潜水空母伊800型潜水艦

性能

基準排水量 水上4000トン 水中8370トン

全長180メートル

全幅14・4メートル

速力 水上25ノット 水中20ノット

航続距離 水上16ノットで5万2千里 水中10ノットで1100里

最高潜水深度 1230メートル

乗員440人

武装

61センチ魚雷発射管8問 魚雷22問

15センチ連装高角砲1基

40ミリ連装機関砲2基

25ミリ三連装機関銃4基

カタパルト1基

搭載機特殊攻撃機晴嵐4機

同型艦 伊800 伊801 伊802 伊803 他数隻


補足

潜水空母伊800型は伊400型潜水艦の発展型である。

晴嵐特殊攻撃機を4機載せることに成功

陸軍の15センチ高角砲を砲塔型に乗せて防空能力を上げている。



大和「また無茶な潜水艦だな作者」




作者「この潜水艦ならどの海軍が来ても大丈夫だと思う」




大和「次行こう」




30式大型飛行艇

性能

全長31・2メートル

全幅62・0メートル

全高12・0メートル

エンジン三菱火星60型6発

最高速度550キロ

実用上昇限度9900キロメートル

航続距離11100キロ

乗員14人

武装

20ミリ連装機関銃座3基(前部1基 上部1基 尾部1基)

13ミリ連装機関銃座2基(右舷左舷1基ずつ)

爆装800キロ2発または500キロ2発または魚雷2発(250キロ8発60キロ12発)




補足

2式大型飛行艇を改造した飛行艇である。

二式大型飛行艇の丈夫さをそのままにして機関銃を単装から連装に変更した。

三菱火星60型エンジンは2200馬力を出すことに成功した

航続距離は二式大型飛行艇より少しアップした。

また輸送機型もある。





大和「おいおい・・作者」



作者「どうした大和君」



大和「これはさすがにやりすぎじゃないか」



作者「まぁいいじゃあないか」



大和「航続距離が10000キロちょっとはさすがにびびったぞ」



作者「ははははは・・・」



大和「笑う前に次回は何するんだ」



作者「次回は艦船と航空機です」







次回へ

ご意見ご感想お待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ