48 艦上戦闘機陣風
すいません実用上昇限度を書き忘れていましたので修正します。
鉄騎龍も実用上昇限度を書き忘れたので修正します。
すいませんでしたOrz・・・
作者「ふぅ~もう一機できた~」
備前「今度はどんなの」?
作者「クルトタンクTa152を手本にしたレシプロ戦闘機」
備中「クルトタンクって確か・・・」
備後「・・・旧ドイツ空軍の高高度レシプロ戦闘機でアメリカの
P51ムスタングをの性能を軽く通り越す性能で
ちまたでは『究極のレシプロ戦闘機』と言われております」
作者「そのフォッケを参考に開発した」
備中「ではどうぞ~」
艦上戦闘機 陣風42型
性能
全長12・4メートル
全幅14・2メートル
全高3・8メートル
発動機 高丸V型直列水冷式14気筒1基
最高速度820キロ
実用上昇限度12680メートル
航続距離4260キロ(増装付き)
乗員1人
武装
30ミリ機関砲5基(プロペラ軸内1基)(翼内4基)
20ミリ機関銃2基(機首前面)
13ミリ斜め機関銃2基(操縦席後部上部)(夜間戦闘のみ)
爆装
500キロ爆弾1発または250キロ爆弾4発
(60キロ爆弾12発 4センチ追尾式空対空墳進弾32発)
補足
架空連合艦隊の新型艦上防空戦闘機
旧ドイツ空軍のクルトタンクTa152を参考にして開発された。
陸上基地のみの運用だったが性能が優秀だった為艦上戦闘機に採用された。
30ミリ機関砲5基と言うとてつもない攻撃力を持っており
対戦車戦闘や陸上支援でも有功である。
夜間戦闘機型も開発されておりその場合は13ミリ斜め機関銃を塔載する。
名前の由来は旧海軍試戦闘機陣風から来ている。
この機体には全機楯と剣の紋章が入っていて意味は
『攻撃は最大の防御』と言う意味が込められている
作者「最近レシプロエンジンが多いな~」
備前「確かに・・・艦船か戦闘車両を出しなさいよ作者」
備後「・・・それに時風と戦姫達の物語とタイタニックを更新してください」
備中「時風ちゃんが怒ってたよ~」
作者「できれば明日に投稿します・・・」
次回へ
ご意見ご感想お待ちしております