32 艦上戦闘偵察爆撃機烈風26型
時間が出来たのでいま烈風を出します。
作者「一日2回投稿はさすがにきつい・・・」
大和「まぁいいじゃないか作者」
備前「そうそう受験のプレッシャーなんてないでしょ」?
作者「・・・2月3日に発表だからいまここでプレッシャーを削っているんです」!!!
備前「あ・・・ごめん・・・」
大和「始めるぞ作者」
作者「・・・どうぞ」
艦上戦闘偵察爆撃機烈風26型
性能
全長26メートル
全幅20メートル
全高8・22メートル
最大速度 マッハ10・8
発動機 原子力発動機 光 4基
プラズマ発動機 冥王2基
航続距離 無限
実用上昇限度 紫電71型と同じ
乗員1人または2人
固定武装
30ミリ3連多銃身機関銃砲等4基 (翼内)
25ミリ連装自動旋回プラズマ機関銃1基 (後部)
(後部銃座は復座式の時に人が乗るところである)
(紫電26型もまた同じ)
塔載武装
大型追尾式対艦墳進弾20発
中型追尾式対地墳進弾30発
小形追尾式対空墳進弾40発
爆装
500キロ爆弾4発または250キロ爆弾8発
(60キロ爆弾20発、10キロ爆弾40発)
補足
戦闘機熱空の後継機として誕生した新型戦闘機
空戦に爆撃に偵察任務をこなす番能戦闘機で
速度はマッハ10を記録した。
原子力発動機とプラズマ発動機で航続距離は無限になった。
フォルムは米軍のF-15ストライクイーグルに似せて作った形である。
パイロット達からの呼び名は烈風改である。
紫電71型と同じくこちらも垂直離着陸が出来る戦闘機である
なお菊花と熱空は地上基地または護衛空母に配備される予定である。
艦上攻撃機太陽の後継機も開発中である。
備前「前の紫電もそうだけどこの機体は特にすごいわね」
大和「紫電71型とほぼ同じか・・・それ以上だな」
作者「はぁ・・・はぁ・・・たった今開発できた機体だからな・・・疲れたよ」
大和「倒れる前に次回予告しろ作者」
備前「そうですよ作者」!
作者「次回は航空機と艦船をやります」
備前「それでは皆さんまた次回で」
次回へ
ご意見ご感想お待ちしております。
艦船は読者の皆さんに艦名を募集します。
艦種は駆逐艦です。
期限は2月3日にいたします。
航空機の名前は艦上攻撃機 命です。
では皆さんこの辺で・・・