30 機動戦艦温羅
え~・・・受験が終わりましたので更新再開します。
作者「どうも受験が終わった重巡とねです」
大和「でも合格発表はまだだろ」???
作者「はい・・・まだです・・・」
時風「まぁ、いいじゃないですか大和さん」
大和「まぁ・・・文句はないが・・・」
作者「始めます」
機動戦艦 温羅
性能
基準排水量16万3460トン 満載32万9830トン
全長480メートル
全幅42メートル
速力80ノット
航続距離・無限
装甲 甲板42センチ 舷側46センチ
乗員4800人
武装
60センチ3連装速射主砲5基
30センチ3連装速射電磁砲8基
12センチ30連装追尾式対空墳進弾12基
10センチ連装速射高角砲40基
40ミリ6連装多銃身機関銃連装砲等80基
20ミリ6連装多銃身機関銃砲等40基
13ミリ連装機関銃20基
30センチ音響防護魚雷発射管(今で言うデゴイアンチ魚雷)
6連装固定型6基 限定旋回型4基
爆雷発射基12基 爆雷投射基6基
大形追尾式墳進弾発射管16基
小形追尾式墳進弾発射管60基
カタパルト2基
航空機30機(戦闘攻撃機菊花10機 回転翼戦闘機忍10機 艦上偵察観測機瑞雲10機)
同型艦 温羅 綺羅 曾羅 夫羅
補足
戦艦美作型 備前型 地球型の設計を統合して作られた大型戦艦
初めて60センチ主砲を装備し航空機を30機つめる格納庫を持つ
機関は新型原子力タービン12基で速力を80ノットに実現した。
対潜能力を高め新型兵器音響防護魚雷を持つ。
ジャミング発生装置もち、この艦1艦で敵艦隊を全滅できる能力がある
大和「何回もとんでも戦艦が出てきたからもう驚かないぞ」
時風「しかし・・・これはとんでもないはいスペックですね」
作者「受験を終えて何とか考えて出来たのがこの機動戦艦だ」!
大和「え~次回は航空機をやります」
時風「それでは皆さんまた次回で・・・」
次回へ
ご意見ご感想お待ちしています。
次回の航空機の名前は『烈風26型』『紫電71型』です。
別名は『烈風改』と『紫電改』です(旧海軍の紫電改ではない)
ではではこの辺で・・・