3 航空戦艦琉球・1式対空戦車テク・1式側車付自動二輪車帝王
大和「作者おそいな~」
作者「ただいま~」
大和「お・お帰り・・ってどうした作者びしょぬれで」
作者「いや・・・帰りに雨が降ってびしょぬれになったんだ」
大和「そ・・・そうか・・・」
作者「じゃあ始めようか」
航空戦艦琉球
性能
基準排水量6万9000トン 満載7万5000トン
全長350メートル(飛行甲板130メートル)
全幅35.5メートル(飛行甲板最大38・4メートル)
速力28.0ノット
航続距離18ノットで1万4千里
乗員2600人(航空機要員400人)
武装
42センチ3連装主砲2基
15.5センチ三連装副砲1基
12・7センチ連装高角砲4基
長10センチ連装高角砲8基
40ミリ4連装機関砲22基 連装10基
25ミリ三連装機関銃42基 単装16基
13ミリ連装機関銃8基
12センチ30連装墳進砲12基
カタパルト2基
航空機40機(烈風20機 流星20機)
飛行甲板V字型
同型艦 琉球 蝦夷
補足
航空戦艦琉球は航空戦艦伊勢型をモデルに強化を施し
更に飛行甲板に着陸可能にした航空戦艦である
防空能力はもはや最強と言うべきである。
主砲 副砲は角度70度まであがる。
大和「おいおい・・・」
作者「さあ次は戦車行ってみよう」
1式対空戦車テク
性能
全長6・6メートル
全幅4.6メートル
全高3・1メートル
重量15・9トン
最高速度70キロ
行動距離500キロ
武装
40ミリ4連装機関砲一基
7・7ミリ機関銃4基
装甲100ミリ
乗員6人
補足
対米軍を目的に開発した対空戦車
B17 B24 B25などの爆撃機破壊できる能力もある。
従来の対空戦車は装甲が薄いのが欠点だったのを装甲を100ミリにした。
対歩兵戦でも活躍が出来る。
大和「おいおいこれはやりすぎじゃあないか」?
作者「まぁいいじゃないか」
大和「次、行こう」
作者「了解」
1式側車付自動二輪車帝王
性能
全長2・6メートル
全幅1・8メートル(側車付)
全高1.2メートル
最高速度100キロ
乗員2名または3名
武装
99式7・7ミリ軽機関銃一基
補足
偵察用に開発したオートバイ
敵の情報をすばやく偵察する目的で開発された。
歩兵部隊との連携攻撃が出来る。
部隊に応じて武器の変換可能。
大和「俺が乗りたいよ」
作者「運転したいのか」?
大和「いや、箱のほうに乗りたいんだよ」
作者「機関銃撃ちたいからか」?
大和「そうだけど」
作者「あっそ」
大和「次は何で行く」?
作者「次は爆撃機と攻撃機で行こう」
次回へ
ご意見ご感想お待ちしております。