表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/100

23 双発艦上攻撃機銀河 固定式大型砲艦三笠

作者「今日の担当は大和君と私だけです」




大和「なんで」?




作者「俺の都合」




大和「・・・始めるぞ」








双発艦上攻撃機銀河

性能

全長16メートル

全幅22メートル

全高5・4メートル

発動機 栄99型エンジン2発

最大速度610キロ

航続距離6000キロ(増槽付き)

実用上昇限度12000メートル

乗員4人

武装

20ミリ3連多銃身固定機関銃2基(翼内)

13ミリ3連多銃身旋回機関銃2基(前部1門 後部1門)

30ミリ斜め機関銃4基(夜間戦闘機換装時)

37ミリ機関砲2基(襲撃機換装時)

爆装

800キロ魚雷2発または800~500キロ爆弾2発250キロ爆弾4発

(60キロ6発 中型対艦墳進弾8発 空対空爆弾4発)






補足

旧日本海軍の陸上爆撃機銀河を改造

艦上攻撃機にした。

本機体は急降下爆撃・水平爆撃・雷撃・襲撃・夜間戦闘など

多彩な武装変更が出来る万能機である。

なお特殊戦闘機桜花22型を吊り下げて敵編隊上空で切り離す母機ともなる。

夜間戦闘機型は名前が極光となっている。





大和「ちょっと待てい!作者最後のは明らかに桜花の特攻スタイルじゃあ・・・」




作者「本当はしたくなかったんだがこんな風になればいいな~と思って・・・」




大和「つ・・・次に行きます」




固定式大型砲塔艦三笠

性能

基準排水量8万3200トン 満載9万4580トン

全長320メートル

全幅40メートル

装甲 甲板22センチ 舷側34センチ

速力28ノット

航続距離16ノットで8120海里

乗員2130人

武装

5メートル大型電磁主砲1基

10センチ速射連装高角砲12基

40ミリ4連装機関銃20基 連装40基

25ミリ3連装機関銃40基 単装10基

20ミリ6連多銃身機関銃8基

13ミリ連装機関銃4基

同型艦無し




補足

架空連合艦隊が開発した大型砲撃艦

特徴は艦全体に載っているように配置された大型主砲である。

この艦艇は本土防衛用に作られた艦艇で

敵が近づくと遠距離から主砲を発射して敵艦隊を混乱させる役目である。

最大射程距離は約90キロまで届くことが出来る。

但し固定砲なので必ず敵艦隊真正面で発射しないと効果がない。

あと装填に1時間かかるのが欠点である。







大和「いやいやいやいやいやさすがに無理があるから作者」




作者「そうか?こんな艦を作ってくれと友人から頼まれたのだが・・・」




大和「それでも無理があるから・・・しかもまたレールガンだし」




作者「それでもいいじゃないか・・・」




大和「それより次回は」?




作者「次回は艦船を2隻やります」




大和「それではまた次回で」






次回へ

ご意見ご感想お待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ