表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/100

2 特殊戦闘機桜花22型

大和「これか・・・」


作者「どうした大和君」?


大和「いや・・・本で知った特攻機だから・・・」


作者「それを戦闘機にしたんだよ」


大和「それじゃ行ってみよう~」




特殊戦闘機桜花22型

性能

全長12・7メートル

全幅8・5メートル

全高1・16メートル

速度(カタパルト射出時)1000k 水平飛行時800k

航続距離100k

エンジン ロケット推進機 推力810k×4本 小型ロケットエンジン4基

上昇実用限度12000メートル

乗員1名

武装


30mm機関砲1問(機種先端)弾数80発

13mm機関銃2問(翼内)弾数(各一問)100発

爆弾搭載不可



補足



本来なら一式陸上攻撃機の下面に吊り下げられ敵艦隊上空で特攻する攻撃機を改良した機体。

陸上基地のカタパルトからほぼ垂直から発進して敵爆撃機を攻撃する。

上空で小型ロケット推進機を使い航続時間を増やすことも可能である

その後は滑空して陸上基地に着陸する。

ロケット戦闘機秋水とはまた別物である。





大和「特攻機を戦闘機にするとは・・・」



作者「俺は特攻はあまり好かん・・・だから戦闘機にしたんだ」



大和「次は何にするんだ」?



作者「次は艦船と戦車と装甲車をやる」









次回へ

ご意見ご感想お待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ