表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/100

11 航空重巡洋艦高梁 軽巡洋艦足守

作者「今日の担当は備前さんと備中さんです」



備前「こんにちは」



備中「やほ~」



備前「こら備中ちゃんと挨拶しなさい」



備中「うへ~ごめんね~」



作者「・・・始めます」





航空重巡洋艦高梁

性能

基準排水量2万6750トン 満載3万4520トン

全長220メートル 飛行甲板100メートル

全幅22・2メートル 飛行甲板23メートル

速力38ノット

航続距離20ノットで2万2000海里

乗員(航空要員も含む)1000人

武装

26センチ連装主砲4基

12・7センチ連装速射高角砲6基

40ミリ4連装機関砲8基 連装4基

25ミリ3連装機関銃12基 単装14基

13ミリ連装機関銃4基

66センチ5連装魚雷発射管4基

カタパルト2基

航空機12機(零戦1010型4機 攻撃機太陽4機 水上偵察機瑞雲4機)

同型艦 高梁 旭



補足

重巡洋艦利根を参考にして開発した航空巡洋艦

空母部隊護衛が任務

また利根型と同じように前部に主砲を集中配置をしている。

飛行甲板はV字型で離着陸が可能









備前「よく考えられますね作者」



備中「確かにね~」



作者「利根型の改良型はいつか出すつもりだったんだよ」



備前「さぁ次いきましょ」



備中「行こう行こう」



作者「フン・・・いいよいいよ~だ」






軽巡洋艦足守

性能

基準排水量1万1230トン 満載1万8760トン

全長190メートル

全幅18メートル

速力38ノット

航続距離20ノットで2万1000海里

乗員830名

武装

15センチ3連装主砲5基

8センチ連装速射高角砲4基

40ミリ4連装機関砲4基 連装4基

25ミリ3連装機関銃8基 単装14基

13ミリ連装機関銃4基

66センチ4連装魚雷発射管2基

カタパルト1基

航空機2機(水上偵察機瑞雲2機)

同型艦 足守 笹ヶ瀬 瀬戸内 吉井




補足

最上型軽巡洋艦と阿賀野型軽巡洋艦を統合して完成したのが足守型軽巡洋艦

こちらも空母部隊護衛が主な任務で

武装は貧弱ながら対空防御だとトップクラスに入る。







備前「・・・・・」



備中「お姉ちゃんが放心状態になりかけてるよ~」



作者「大丈夫だろう・・・さて次回は航空機と艦船を紹介します」



備前「少しは心配しろ」!!!!!!


ボキッメキッバリッ


作者「ぎゃあああああああああ」


作者骨折www



次回へ

ご意見ご感想お待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ