表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/16

4.手探りの状況。







「うー……さすがに、体内に取り込まれた毒の浄化は、難しいかと」

「やっぱり、そんな簡単にはいかないか?」

「まことに残念ながら、ですね」



 リィンの病状について俺が訊ねると、カノンはさすがに眉をひそめて答える。



「アタシの聖霊力で浄化できるのは、その状態から邪なるものを取り除ける場合です。おそらくリィンさんの毒はすでに血肉になって、身体の一部のようになっているかと」

「なるほど、な。だとすると必要なのは、薬……か」



 彼女の説に対し、こちらは次の案を出した。

 聖剣少女は悔しげに頷きながら、しかし気持ちを切り替えるように言う。



「それでも、病状の進行は遅らせられるはずです!」

「だったらリィンの傍にいてくれ。解毒薬については、こっちで考える」

「分かりました!」



 そうなれば、やるべきは役割分担だ。

 伯爵令嬢の看病はカノンに任せ、俺は解毒方法の手掛かりを探そう。こちらがそのように提案すると、カノンは迷うことなく頷いた。そして、



「あの、リクさん。おひとつ、お願いしても良いですか?」

「ん、どうした」



 次いで彼女は、どこか遠慮がちにそう口にする。

 訊き返すとカノンは少しだけ目を伏せ、静かに頭を下げるのだった。



「リィンさんのための薬、どうか見つけてください。アタシは――」



 ゆっくり面を上げ、青の瞳を揺らして。

 聖剣少女は切実な声色で、告げた。



「あの子に、生きていてほしいです」――と。



 それを聞いて俺は思う。

 考えると、こいつの真剣な願いは出会ってから初めてだ。

 それが自分の身のためでなく、誰かの命のため。意外というわけではないのだが、このような事態になることはあまり想像していなかった。


 だが、思いはこちらも同じ。

 むしろよりいっそう、気合いが入るというものだった。だから、



「あぁ、任せろ」



 俺はあえて明るく笑顔を作って、そう宣言する。

 こうして手探りながら、一つの戦いが始まったのだった。








「……とはいえ、何も情報がないのはキツイな」



 ――だがしかし、勢い勇んで始めたにもかかわらず手がかりはなしだ。

 そのような状況では、調査も暗礁に乗り上げるのも当たり前。カノンの力を信用していないわけではないが、時間が無限というわけでもなかった。

 焦燥感ばかりが募っていくが、冷静さを忘れてもいけない。



「それに、もう一つの頼み事もある。厳しいな」



 加えて、カノンに告げていないもう一つの問題もあった。

 アルディオ伯爵曰く、この街のどこかに『魔族と通じている裏切り者』というのがいるらしい。俺も魔族であるが、もちろん違うというのは当然として。いったいその人間は、そのような行いをして何の益を得るというのだろうか。



「いいや、いまは考えても仕方ない。それよりも――ん?」



 一人で無理矢理に納得し、行動しようとした。

 その時だ。



「ゴーナンさんに、街のみんな……?」



 ふと視界の端に、市民代表のゴーナンと話し込む人々の姿を認めたのは。

 以前とは違う面々。みな真剣な表情を浮かべているが、いったいどうしたのか。



「どうしたんですか、みなさん」

「あぁ、リクさん! ちょうど良いところに!」



 俺が声をかけると、一気に明るい表情になったのはゴーナン。

 彼はいつものように手揉みしながら、やや早口にこう語るのだった。



「風の噂で拝聴しました。リィン様の体調が優れない、と」

「あぁ、みんなも聞いたのか」

「えぇ……この街の者はみな、アルディオ伯爵の治世には感謝しておりますので」



 その言葉に対して、街の人々全員が示し合わせたかのように頷く。

 彼らの表情、その真剣さは本物だと確信できた。これだったら、何かしらの協力を仰いでも良いのかもしれない。そう考えて、何か知恵はないか訊ねると――。



「旅の人、もしかしたらオイラ知ってるかもしれねぇ!」



 一人の武骨な印象を受ける男性が、思い出したといった表情で手を上げた。

 そして、とても懐かしい名前を口にするのだ。




「アメリアの花、ってのが群生してる場所があるんだよ」――と。




 それはいつか、魔王様と話した時。

 煎ずればどんな病をも治す薬となる、とされた花の名だった。



「そ、それはどこですか!?」

「そんなに遠くはねぇ! 一晩あれば、行けるはずだ!!」



 これは間違いなく、渡りに船というもの。

 俺はその男性に詳しい場所を聞き、急いで出立の準備を始めた。



 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「平凡少年、田中くん。~暗殺者、やってます~」こちらも、よろしくお願い致します。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ