表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪魔殺しの学園録  作者: 日朝 柳
宛名のない置手紙
12/18

友達

 翌日。目が覚めて学校へ行く準備をする。

 だけどその足取りは重く、軽くなることはない。

 思い出したように師匠からもらった指輪を箱から取り出して太陽にかざす。

「自信なんて持てないです、師匠」

 そう尋ねても、あの優しい笑顔は返ってこない。

 このまま、休もうかな。

 寮を出て学校に行くまでの間、そんなことが頭によぎる。釈明も、謝罪も、なにもかも逃げているようで。正解が分からない。

 もっとこの眼のことをちゃんと話していれれば。いや、最初からここに来るべきじゃなかったのかもしれない。不安は募ってばかりで、悪い方にしか考えられない。

 そんな時だった。

「何やってるんだ、ぶつかるぞ」

 ふっ、と服を引っ張る人影。振り返るとそれはヲルスだった。

「おはよう、エレインさん」

 にかっ、と笑顔を振りまくのはいつものレイルで、私を助けてくれたのもいつもの仏頂面のヲルスくんだった。

 いつもなら温かい気持ちで見ていられるその光景も、今はとても心が痛む。

「どうして、優しくするの?」

「それはどういう」

「私の目を見ても何も思わないの?」

 私は、半ばやけくそだった。いつもなら絶対に人に見せたくないその絶対領域を開く。萌黄色のその目は、はっきりと二人の顔を射抜く。しばらくして、レイルがk賭場を放つ。だけど、それは私を貶めるものなんかじゃなかった。

「……僕は、そういう目のことを知ってる。それは人とは違う特別を生み出すけど、それを望んでいない人だって多くいるって知ってるんだ。だから、エレインさんのその目が一瞬見えたとき驚きはしたけどそれ以上何も思わなかったよ。だって初めての友達だし、そんなことで失いたくない。ね、だから顔を上げて」

「俺はそんなの今はもう気にしない。うらやましいとは思うけどな」

「本音出しちゃだめだよ、ヲルスくん」

「黙れ」

 そしてまたいつもの二人のやり取りに戻ってしまって、私は思わず笑ってしまった。悩んでいた気持ちは少しだけ和らいで、同時に逃げたことを後悔した。

「ごめん、二人とも。私のこの眼のことを黙っていて」

 いつかちゃんと話すから、私の抱えた原罪を。


 私はフォラスからもらったその手紙を見て思ったのは、驚き半分、楽しみ半分だった。

「エレインという少女が学園に入学してくる。そうすればきっと必ず”観測”される。占星の魔女に聞いたんだ、間違いはないはずだよ」

 手紙を閉じて空を眺める。静かになった部屋に吹き込むのは、夏を思わせる湿気のなくなった空気。

「まさか、こんな年になってもまだ好奇心というものが私の中に眠っていたとは。人生、案外続けてみるものだね」

 これから彼女が出会う数々の出来事は、きっと彼の心を躍らせるものばかり。

 だけど、当人からしたら必ずしもそうとは限らない。

 置手紙は解決した。この物語はここでおしまい。

「さて、私も返信を書くとするかな」

 バエルは、筆を握る。「久しいな、フォラス」そこから続く文は、届くまで分からない。なぜなら、人に届いてこそそれは手紙と呼べるのだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ