表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

石鹸箱Ⅱ

Ⅱ    


 (さいわ)遺品(いひん)石鹸箱(せっけんばこ)()られた住所は、ミツの住まいからさほど遠い場所ではなかった。

 いきなり(おとず)れては失礼なので、電話で事前に遺骨が見つかった経緯(けいい)は説明してある。竹田家の一族はミツの来訪(らいほう)を今か今かと待ち(かま)えていた。

 ミツが玄関に立つと挨拶(あいさつ)もそこそこに、()りし日の竹田(たけだ)政夫(まさお)の写真のある仏間(ぶつま)へと通された。

 

「本当に…本当にありがとうございました。私は竹田(たけだ)日出雄(ひでお)と申します──父・政夫の息子です」

 「お父様のご遺骨はできる限り拾ったつもりですが、取りこぼしていたらごめんなさい」そう言ってミツは、日出雄に大きな段ボールを渡した。中には白布(はくふ)(つつ)まれた遺骨が(おさ)められている。

 「遺骨というのはこんなに重たいものですか?」男の日出雄が持ってもズッシリとした重さだった。

 「土の中に眠っていたお(ほね)火葬(かそう)したお骨とは違うんですよ」

 日出雄は納得して段ボール箱を開け、白布の中を(のぞ)いた。

 「父さん──!」日出雄は、割れてしまった頭蓋骨(ずがいこつ)の下あごの骨を優しく両手で手に取ると、(ほお)に当てて泣いた。「お帰りなさい父さん…。ずっと冷たい土の中で(つら)かったでしょう?(さみ)しかったでしょう?これからはずっと家族と一緒です。本当にお疲れさまでした…」

 日出雄の妻も、娘家族もすすり泣いていた。

「──それから…これ…」ミツは持っていたバッグの中から遺品を取り出した。これも白布に丁寧(ていねい)に包まれていた。日出雄は白布を開くと、なんとも言いようのない(せつ)ない顔で遺品と対面した。

日出雄が(しばら)く遺品を見ていた時間が、なぜだかミツには長い時間に感じた。

そして、どうして黄色い石鹸箱(せっけんばこ)だったのかをミツに語り始めた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ