表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/33

新人管理者 エディアカラン編

■注意書き

 この物語には世界中の神話・神様や宗教信仰などなどに関わる用語、人名等が出てきますが、冒涜や批判の意図はありません。また宇宙や化学などの用語や単語も出てきますが作者個人の見解やストーリーの都合上で書いているので寛大な気持ちで見ていただくようにお願いいたします。

 夜の焚き火を見ていると、人間として生きていた頃を、そして趣味であったキャンプをしていた頃を思い出す。川のせせらぎ・虫の声・満点の星空、木々や草のそよぐ音。

 どれもこれもが懐かしい。


 だが、今見上げている夜空には「黄色く輝く月」がない。

 代わりにあるのは、土星のようなリングを持った大きな青い星と、その近くに3廻りほど小さい薄紫の綺麗な星がある。

 空気の匂いも違う。仄かに甘さが漂う。大気組成が違うからだろう。

 おまけに狼やフクロウなどとは全く違う遠吠えも聞こえてくる。


 そう、ここは地球ではなく、いわゆる「異世界」なのだ。


 とある出来事がきっかけで、俺は今、異世界の夜の草原で焚き火をし、夕食を狩りに行っている相方の帰りを待ちながら星空を見上げたりこれからのことを考えている。

 とりあえずは早く夕食にありつきたいものだが夕食の食材は一体なんなんだろうか。食べたことのないものである事だけは断言できる。

 春のような暖かで穏やかな気温だから冷えることはない。夜間に急に気温が下がって凍死することもないと言いたい。寝袋もテントもないキャンプと思っていればいいことだ。


 そんなこんなで火の番をしつつ、スマホの代わりに仄かな紫に光り輝く長剣、ミラージュソードの手入れをしていると、どこからともなく何かの気配が俺のすぐ近くまで忍び寄ってきているのを感じた・・・。


挿絵(By みてみん)

作者はほとんど小説読みません。漫画やアニメ派です。文章力・語彙力皆無なので悪しからず。

成長していければいいなぁ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ