表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/35

23.対面

 神代桜綺、読み方を本人に確認したところ『かみしろさあや』と言う人から連絡を貰った翌日、昼間の配信をやめて時間を作り、『フリーライフ』というVRライフの空間に入った。


 VRライフとは、現実ではなくVR空間に現実に近い建物や店、公園など生活環境を作ったものを指す。VRMMOとの違いは、VRライフは無料のものであり、戦ったりと言った特殊な行動ではなく、ただ人と出会ったりすることに使える仮想の空間、という程度の出来しかないという点だ。


 友人と遊びたいならVRMMOの方がいいが、普段ゲームをしない人や違うゲームをしている人同士が仮想空間で会いたいというときには重宝するのである。

 

「こんにちは」


 指定されたカフェの個室に入って待っていると、一〇分程して一人の女性がやってきた。長めの金髪を横でまとめ、ホットパンツとノースリーブのシャツと活発そうな格好をしている。

 

「こんにちは。アマツと言います」


 立ち上がって彼女を迎え、同時に席に着く。

 

「初めまして、神代桜綺と言います」


 偏見かもしれないが、明るい、言ってみればやんちゃそうな服装をしている割には丁寧な挨拶だった。

 

「何か飲みますか?」


 席についた彼女が、机の横のボタンを押してホロウインドウを操作する。このカフェは雰囲気を楽しむ場所ではなく、外で会っていると目立ってしまう人同士や仕事の相談などに使われる場所なので、飲み物や料理もAIの店員が運んできてくれるのではなく注文するとすぐに出現するようになっている。

 

「おまかせします。あんまりこういう場所に慣れてないもので」


「わかりました。じゃあとりあえずコーヒーだけ頼んでおきますね。ブラックで良いですか?」


「大丈夫です」


 彼女が注文すると、部屋の隅に置いてあった台の上にコーヒーのカップが二つ出現し、トレーによって机の方へと運ばれてきた。

 

「突然連絡してすいません。今日はどうしても話したいことがあったので」


「いえ、大丈夫です。今は特に忙しくもないので。それで、今日はどのようなご用件でしょうか。動画に関すること、というのは聞いたのですが」


 昨日の連絡の主題は今日会って話したいことがある、ということだったが、そのときに、『話したい内容は色々とあるが、簡単に言えば動画、配信に関する依頼である』ということは聞いていた。

 

「そう、ですね。とりあえず本題から説明させてもらうと、コラボ配信をしませんか、という相談です」


「コラボ配信、というと二人で配信をするとかそういう感じですか?」


「そうですね。それぞれが個人で活動している配信者が、二人以上で話したり一緒に何かをしたりするという感じです。こんな感じですね」


 そう言って神代さんはウィンドウを開いて動画を見せてくれる。その動画の中では、神代さんと有馬さん、そして他の数名の配信者が一緒に動画に出ていた。


「なるほど。それで動画関係の話と言ってたんですね」


「はい。いくつか事情も説明させてもらいたんですけど、良いですか?」


 いくつか疑問もあるので、まずは説明を受けることにする。

 

「まずコラボって言ってますけど、私とじゃあ無いです。コラボしてもらいたい相手は、有馬ノノです」


「有馬さんですか」


 ならなんで神代さんが来るのか? という俺の疑問を表情から読み取った神代さんは、小さく笑って続きを説明してくれる。

 

「なんで私が来るのか、って顔ですね。もう少し説明したいことがあるので聞いてくださいよ」


「わかりました」


「まず、先日ノノがしたモノローグでわかったかも知れないんですが、あの子はアマツさんのファンなんですよね」


「なるほど」


「それが今までは見てるだけだったらしいんですけど、先日はあなたから返信が来て大分嬉しくなっちゃったみたいで……、最近配信の手がつかない感じになってるんですよね」


「つまり、有馬さんが俺の動画を好きなので会ってみてほしいってことですか? それ逆効果な気がしますけど」


 俺がそう言うと、神代さんの表情が固まった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] この23話、読み手の心がシンクロしやすい形で綺麗に落とした印象です。 最後はそうだよね!という共感が比較的強くいい感じでした。 [一言] 読み手側としてはこの後に当然思考が続きますが、そ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ