表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
79/113

処刑

シロウが涙を拭うとファルはハッとして身を引いた。


「何をするのです!?」

「いや、泣いてたから……。俺は女が泣いてんのは好きじゃねぇ」

「……私は人に忌み嫌われる鼠の神ですよ」

「鼠か…。確かにあいつ等には苦労させられた。壁に穴開けるわ、麦や野菜を食い荒らすわ…。でも今思えばあいつ等も生きようと必死だったんだな」


シロウはその時の事を思い出したのか、少し苦笑しながら答えた。


「あなた変わってますね。誰に対してもそうなのですか?」

「ん?うーん。なんかよ、俺の中にはアルの祠で死んだ魂が棲んでんだ。それから変わった気がする。俺自身はあんま実感ねぇんだけど」


魂の影響で、この男の価値観に多様性が生じたのでは無いか?

だから何でも受け入れる事が出来る?

だから鼠の神である私の涙も、厭う事なく拭えた……。


「もういいか?気が済んだんなら俺は寝るぞ?」

「はい。……また来て良いですか?」

「好きにしろよ。まあいつまで此処にいるかは分かんねぇけど」

「そうですか…。そうですよね。……では今日はこれで」

「おう、またな」


シロウはそう答えると寝台に横になった。

本当に眠るようだ。

ファルは寝息を立て始めたシロウに、少し困惑しながら牢を後にした。


獅子神が言っていた事が少し分かった気がする。

あの人間と話していると、気持ちが軽くなるような気がする。


今まで漠然としていた、増え続ける意味。

衝動だった物におぼろげだが理由が出来た様な……。

教団の神達が獅子神についたのは、あの男がいたから…。


牢をさった後もファルはシロウの事を考え続けた。




王都の剣術道場では、木剣を打ち合わせる音が響いていた。


「ザルト殿は筋が良いですな」

「そうか?剣術は初めてだが、これはこれで奥が深いな」

「ザルト殿の体術も興味深い。わが流派に取り入れたいぐらいです」

「知りたいなら教えるぞ」

「おお!是非ともお願いしたい!」


ザルトとマーロウはそんな事を話しながら手合わせを続けていた。


「飽きずによくやるわね。ねぇアルブム、ホントにシロウを助けに行かないの?」

「場所は既に分かっておる。そう時を置かず何か起こるじゃろ」

「それまで待機かぁ、退屈ねぇ」

「それならお主も練習に混ざれば良いではないか?」


庭で行われているその手合わせを、ベンチに座って見物しながらアルはウネグに言う。


マーロウの病も癒え、道場には門下生が戻っていた。

ジョシュアがいなくなった事で人数は減ったが、それでも最初にここを訪れた時に比べれば雲泥の差だ。


「やーよ。私は頭脳派なの。剣を振り回すなんてまっぴらごめんよ」

「じゃが少しは自分の身を守れた方が良かろう?」


二人が話していると、ロックがお茶を運んで来た。

彼にはアルの事はシロウが連れていた子の姉だと伝えていた。

髪の色や雰囲気から、ロックもマーロウも違和感なく信じたようだ。


「お二人ともお茶はいかがですか?」

「ありがとう。頂くわ」

「すまんのロック。そういえばランガはどうしたのじゃ?」

「ランガさんは裏庭で薪を割っています。お客さんだからいいと言ったんですが……」

「本人がやりたいと言うのじゃから、やらせておけば良い」


ランガは何かしていないと落ち着かないのか、道場の雑用を引き受けているようだった。

ただ、力の調節が苦手らしく細かい仕事は尽く失敗したようだ。


アルはお茶を飲み、ほぅと息を吐いた。

春の日差しが心地よく、このまま眠ってしまいそうだ。


「平和じゃのう……」

「ホントにいいのかしら、こんなにのんびりしてて」

「お二人ともお暇なら短剣術でも練習してみますか?そちらなら僕でもご教授できますよ?」

「ふむ、短剣か。ウネグお主習ってみてはどうじゃ?」


ウネグはアルに促されてロックに目をやった。

ロックは人に自分の技術を教えるのが嬉しいのか、期待に満ちた目でウネグを見ている。


「ロック君、そんな目で見ないで」


ロックはウネグの言葉で途端にションボリした。


「……しょうがない子ね。分かったわよ、教えて頂戴。でも優しくしてよ」

「はい!すぐ準備しますね!」


ロックは嬉しそうに母屋へ向かって駆け出していった。

アルはその様子を見て優しく微笑んだ。


「本当に昼寝でもするかの……」


空を見上げアルはポツリと呟いた。




叡智神の神殿でキマは一人苛立っていた。

シロウと話してから、あの男の言葉が頭から離れない。

いくつかの策がつぶれ、それを補う物を考えなければならないのに、思考に集中出来ない。

こんな状態は生まれて初めてだ。


グルグルと回る思考の果て、キマは一つの結論を出した。

卓上の呼び鈴を鳴らす。


「ご用は何でしょうか?」

「牢の男を中庭に連行しなさい」

「中庭ですか?ではやはりあの男は邪教徒……」

「ええ、私自ら確認しました。悪しき神の信徒です。改宗を促したのですが受け入れませんでした。……残念な事です」


キマは机に肘を付き、苦悩するように首を振った。


「せめて苦しまない様に、処刑人にはゴンズを使いなさい」

「畏まりました」


側近は表情を引き締め部屋を後にした。

処刑人のゴンズには、キマが呪を掛けた剣を渡してある。

いかに人外であろうとも、仕留め損ねる事は無いだろう。


キマは自身の決断に深くため息を吐いた。




シロウは看守に連れられ神殿の中庭に立っていた。

中庭には神殿騎士が並び、庭の中心には断頭台が置かれている。

正面のバルコニーにはキマの姿も見えた。


「国に邪教を広める伝道師よ!これはお前の罪に対する神からの罰だ!」


キマはシロウに手を翳し、高らかに叫んだ。

断頭台の横には覆面を被った男が立っている。

男の筋肉は盛り上がり、手にした剣からは奇妙な雰囲気が漂っていた。


「こりゃ交渉決裂かな」

「黙って歩け邪教徒め!」

「邪教徒ねぇ。へんな教えを広めた覚えはねぇんだけどなぁ」

「黙れと言っている!」


看守がシロウの肩掴み、断頭台へ向かっていく。


「しゃあねぇ」


シロウは嵌められた短い鎖の付いた手枷を引きちぎろうと、腕に力を込めた。

だが後ろ手に嵌められたそれはビクともしない。


「こりゃあ想定外だ」


このまま黙って首を落とされる訳にはいかない。

シロウは看守の足を払い、飛んで体を丸め、手枷を嵌められた手を手前に回した。


「貴様逆らうか!?」

「黙って殺されるつもりはねぇんでな」


取り囲んだ神殿騎士達を、シロウは繋がれた両手と、自由の利く足を使い次々に打ち倒した。

背後に気配を感じ咄嗟に前に飛び、転がる。

その直後に振り抜かれた剣が、シロウの足をかすめる。


剣がかすめた右脛からは血が滴っていた。


「やっぱ普通の剣じゃなかったか」

「じっとしていれば痛み無く送ってやる」


覆面の男は静かにシロウに告げた。

覆面から除く瞳には何の感情も浮かんでいない。


「そういう訳にもいかねぇんだ。大事な約束があるんでね」

「……俺は俺の仕事をするだけだ」


男は剣を振りかぶり、シロウに叩き付ける。

それを躱そうとしたシロウの隣に、突然槍の穂先が突き出された。

神殿騎士は残っていない筈だ。


動揺はシロウの動きを鈍らせ、剣が眼前に迫る。

両手を前に突き出し、手枷の鎖で剣を受け止める。

だが勢いは殺しきれず、剣はシロウの肩口を浅く切り裂いた。


「抵抗は痛みを長引かせるだけだ」


男はのしかかる様に剣を押し込んでくる。

常なら押し返せるだろうが、体勢が悪すぎる。

剣はゆっくりとシロウの肩を切り裂いていく。

その肩に小さな鼠が何時の間にか乗っていた。


鼠はその口に銀色に輝くカギを咥えていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ