表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/113

癒しの女神

本物のラケルは十代半ばになっているが、女は以前出会った時の姿だった。


「私はあんな風にウルラに見られていたのでしょうか?」

「ウネグは姿を利用して、相手が一番して欲しい事や言って欲しい事を囁くのじゃ。ウルラはお主の愛を求めておったからの。術で惑わされておるようじゃし、効果は絶大じゃろ」


ラケルは嫌な物でも見る様に、自分の姿をした女を見た。


シロウはそのラケルの姿をした女に話しかける。


「よぉ、姉ちゃん。そいつは大事な仲間なんだ。返してくれねぇか?」

「フフッ、あなたもこっちにいらっしゃいよ。望む姿でお相手してあげる」


シロウは顔を歪ませた。

女が話すと濃厚な花の香りが立ち込める。

その香りはシロウにカジノにいた商売女を思い出させた。


「わりぃが、俺の好みはアンタみたいな化粧バリバリってんじゃねぇんでな」

「清楚なタイプが好きなのね。じゃあこういうのはどうかしら?」


女はシロウが良く知る者に一瞬で姿を変えた。

黒髪のクリっとした目が印象的な可愛らし女性だった。

ただ、彼女が女の様に絹を纏った事は一度も無かったし、今の様に媚びる様な視線をシロウに向けた事も無かった。


「……」

「どう?あなたが今一番会いたい相手でしょう?私達の仲間になれば、この娘にいつでも会えるのよ?」


「喋んじゃねぇよ……」

「え?」


女の戸惑いを無視してシロウは一気に踏み込み、ウルラの横に立つ女の首を掴み大地に押し付けた。


「ぐっ…何故?」

「何をする!?ラケルを離せ!!」


無造作に振った左手は、ウルラの顎を捉え、彼は宙を舞い地面を転がった。


「……リーネはなぁ、絹を着た事もなきゃ、香水をつけた事もねぇんだよ!!俺の所為でな!!」

「一体何を?」


「止めろシロウ!!其奴は曲りなりにも神じゃ!!それに其奴は黒幕につながっておる!!」


アルはシロウに抱きつき彼を宥めた。

女の喉にかかっていた指が緩む。

その隙を突いて女は抜け出し、顎を押さえているウルラに駆け寄った。


「なんて男……。ウルラ、一旦引きましょう」

「わかったよ!そこの男、次はこうはいかないからな!!」


ウルラは女を抱え高く舞い上がり、赤く色づいた空に消えた。

シロウは茫然と自分の右手を見つめていた。


「あれがお主の連れ合いの姿か?」


「ああ。でもあんな奇麗な恰好はさせてやれなかった。……俺は甲斐性無しだったからな」


「シロウ……。お主の所為では無い」


アルは右手を握りうずくまったシロウの背を抱え、頭を優しく撫でた。


「お主の所為では無い。ほんの少し、何かがかみ合わなかっただけじゃ。それは誰にでも起きることじゃ」


「……」


「シロウ……、お主のリーネは、綺麗な格好が出来ない事を嘆くような女だったのか?」


シロウは頭を上げアルを見る。

その顔は苦痛に歪んでいた。


「リーネはそんな事を言った事はねぇ。……でもよぉ」


「一度も口にしなかったのなら、そんな事は思っていなかったで良いではないか。……この世を去った死者の想いは誰にも分からん。…神にもな。リーネはお主の知っていた通りの優しい女だった。それでよい」


「アル……。ありがとう……」


シロウはその時初めて、アルに心の底から感謝した。

感謝は祈りとなってアルに向かった。

それはシロウの中の無数の魂を揺さぶり、彼らの祈りも誘発する。


アルの体は光を帯びて、更なる成長を促した。

彼女の見た目は十代後半まで成長していた。


「凄い……」


ラケルは純粋な感謝の祈りに思わず呟く。


アルはシロウの頬に手を当て囁いた。


「愛した者の事を考え、自らを貶める事はするな。そんな事はお主の妻も息子も望んではおらん」

「アル……」


シロウは頬に当てられた手に左手を添え。


それから少し泣いた。



しばらくして落ち着いたシロウは、少しばつが悪そうに二人に頭を下げた。


「面目ねぇ。久しぶりにリーネの顔を見て、取り乱しちまった」

「気にするでない。誰にも触れて欲しくないモノはあるものじゃ」

「そうですね。私も夫の姿を見たら、恐らく気持ちが落ち着かなくなるでしょう」


二人がそう言ってくれたので、シロウは頭を掻きながら少し笑った。


「……あの女がウネグか?」

「そうじゃ、あやつは人の記憶が視れる。先ほどはシロウの記憶を視て妻の姿に化けたんじゃろう」


「あんな風に姿を変えられては、捕まえて後ろに誰がいるのか聞き出すのは大変そうですね?」


「そうじゃの。人に紛れ匂いを消せば、簡単には見つからんじゃろうな」


シロウはウネグの事はひとまず置いて、ウルラについて二人に尋ねた。


「ウルラは俺の事を忘れているみてぇだったが…」

「それもウネグがやったんじゃろ。記憶の一部を封じたのではないかのう?」

「記憶を封じる…。それは治せるのか?」


「ふふん。先ほどの祈りで成長したからの。我に任せるのじゃ」


アルは幾分大きくなった胸を張り、得意げに言った。


「……さっきは女神様に思えたが、やっぱまだまだ子供だな」

「何!?どういう事じゃ!?先ほどは泣いて我に感謝したではないか!?」

「いや、さっきは神々しく見えたんだよ。……まあ、お前はその方が落ち着く、そのままでいてくれ」


シロウの言葉にアルは地団駄を踏んだ。


「我は女神と思われたいのじゃ!!なにが問題だというのじゃ!?」

「アル、ゆっくりのんびり行きましょう。あなたならきっと女神と呼ぶにふさわしいモノになれますよ」

「ぬう、ラケル、我は今すぐそうなりたいのじゃ!!」


駄々をこねるアルに、ラケルは優しい笑みを返した。





領都にある城の一室。

ウネグはウルラの肩に手をまわし、彼の瞳を覗き込んでいた。


記憶を操作する力、それが狐の神であるウネグに人々が抱いたモノだった。

彼女はその力を使い、自らに対する認識を変えさせ、力ある神や時の権力者に取り入り生きてきた。


自分の力の通じない相手は、彼女のプライドを酷く傷つけた。

それが人間となれば、その思いはひとしおだ。


「あの男……。絶対私の下僕にしてやる」

「ラケル、あんな男なんかいなくても、僕がいれば十分じゃないか?」

「フフッ、分かっています。でも味方は多い方が心強いわ。それに貴方にはいつも側にいて欲しいもの…」

「なるほど、確かに兵士はいた方がいいかもね」


そう答えたウルラの目を見ながら、ウネグは彼の記憶を盗み見る。

ウルラの目から見たシロウの記憶は、ウネグを驚愕させた。

人の身でありながら、雪狼の長を手玉に取り、堕ちた蜘蛛神を浄化している。


更にはあの男が連れていた白髪の娘は、過去に自分を歯牙にも掛けず封じた忌々しい獅子神だ。


記憶を見ていくうち、ウネグの顔に笑みが浮かぶ。


都合の良い事に、獅子神は力を取り戻してはいないようだ。

悪神に堕とし、あの方の野望の糧にする予定だったが、自分がつまみ食いしても良いだろう。


彼女の浮かべた笑みは、醜く歪みまるで牙を剥いた獣の様だった

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ