表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/113

お頭の宝

アルが剣を求めてキャンプに走っていた頃、海賊の野営地ではちょっとした騒ぎが起きていた。


「お頭、大変です!いや大変だけど大変じゃねぇっていうか…」

「何だ?落ち着いて話せ」

「それが、大火傷を負ってた奴が目を覚ましたんですが…」


頭は椅子から腰を浮かせ声を上げた。


「目を!?まさか!?」


火傷を負った部下は、かなりの重傷だ。

死の間際に、最後の力で意識が戻ったのではと頭は焦りを覚えた。


「火傷の痕が消えてるんです。きれいさっぱり跡形もなく」

「何だと!?俺も見たが生きるか死ぬかの火傷だった筈だぞ!?」

「そうなんですが…、奴が言うには気を失う前に女の声を聞いたとかなんとか…」


どうやら死にかけている訳では無いと分かり、頭は椅子に座り直した。


「女だと?」

「もしかしてお頭の母ちゃんが助けてくれたんですかね?」

「母上が……まさかな。とにかく話を聞いてみよう」


頭はそう言うと部下を連れて、火傷を負った男のもとへ向かった。





牢を破ったジョシュアはアルを連れて、洞窟に作られた部屋の前に立った。

アルが確認すると、扉は鉄で補強され施錠されていた。

確かに何か大切な物が置いてありそうだ。


「じゃあ、開けますね」


ジョシュアは雪狼の剣を、ドアの隙間に差し入れた。

剣は抵抗なく鉄の錠前を切断する。


「やっぱり良く斬れるなぁ」

「神が鍛えた剣じゃからの。さて部屋を探ろうか?」

「はい」


ジョシュアは剣を収め、扉を引いた。

部屋の中は予想に反してガランとしていた。

入り口正面に祭壇の様な物があり、そこに白い女性の彫像が置かれていた。

彫像はそれ程大きくなく、ヤシの実程の大きさで服の模様の緻密さや穏やかな表情から、作った者の技術の高さがうかがえた。


「これが頭の宝じゃろうか?」

「他に何もありませんし、恐らくそうでしょう」

「ではこれを奪って、ウルラと合流するとしよう」


「ウルラさんもいるんですか?」

「うむ、ウルラは野営地の近くで我を待っておる。お主を見たらきっと驚くじゃろう」


アル達は洞窟を抜けて、森を通りウルラの元まで戻った。

見張りはジョシュアが一瞬で昏倒させ、そのまま洞窟の部屋に閉じ込めた。

いずれ見つかるだろうが、それ程時間をかけるつもりは二人とも無かった。


「ウルラ、戻ったのじゃ」

「お帰り、アル。……誰だいその人?」


アルと一緒にいた髭面の男に、ウルラは訝しそうな目を向けた。


「お久しぶりです。ウルラさん」

「……その声…まさか、ジョシュアかい!?久しぶりだね!?」


ウルラはジョシュアに駆け寄ろうとして、突然足を止めた。


「……悪いけど、余り近寄らないでくれるかな。君、何日お風呂に入って無いの?」

「一月ほどですかね。海賊たちは水と食事は与えてくれたんですが、風呂なんて気の利いた物は、用意してくれなかったんですよ。ハハハッ」


爽やかに笑うジョシュアを横目で見ながら、ウルラはアルに尋ねる。


「それで、シロウは見つかったの?」

「ふむ、やはりイルルの言う様にケートスの腹の中のようじゃ」

「そう、じゃあ助け出すのは難しそうだね」

「そこでじゃ。これと引き換えにシロウを取り戻す」


アルは人の姿に戻り、ジョシュアが持っていた彫像を指差した。


「なにそれ?女の人の像?」

「うむ、ケートスは海賊の頭をしているのじゃが、ジョシュアが言うには、この像のあった部屋に頻繁に入っていたようなのじゃ。きっと彼奴にとって大事な物に違いないのじゃ!」


「それと交換に、シロウを返してもらうって事だね?」

「そういう事です」


ウルラはなるほどと頷き、口を開く。


「それで僕は何をすればいいの?」

「ウルラは頭以外を海に吹き飛ばして、霧が出てきたらそれを払って欲しいのじゃ」

「霧?…そう言えば変な霧で意識を失ったとか、港町の人が言ってたね」


「はい、私もその霧でやられた口でして…。あれを防いでいただかないと交渉は難しいと思います」

「フフッ、霧ねぇ。任せてよ、霧ぐらい僕の風で簡単に吹き飛ばしてみせるさ!」


ウルラは自分の活躍する場が得られた事が嬉しいのか、髪をかき上げポーズを決めて言い放った。


「大丈夫かの…」

「アルさん、本人がやる気になっているんですから、そっとしておきましょう」


ジョシュアは疑わし気にウルラを見るアルに、そっと耳打ちをした。


「フフフッ、ようやく皆、僕の有能さに気付いたんだね…。そう風を操るソカル族は最速最強なんだ…」


その事に気付かず、ウルラはそんな事を呟きながら悦に入っている。


「…そうじゃの、ウルラは少し調子に乗っておるほうが、実力を発揮出来そうじゃ」


その後、作戦を話し合った三人は、野営地に向かった。


作戦と言っても無いに等しい。

野営地に殴り込みを掛け、出てきた海賊をウルラの風で吹き飛ばし、頭と直接交渉する。

それだけだ。


野営地についたアルは、野営地に向かって声を上げた。


「海賊の頭に話がある!!出て来るのじゃ!!」


突然、野営地に響いた子供の声に、海賊たちが何事かと集まってくる。


「誰だお前ら!?」

「あっ!?お前いつの間に抜け出しやがった!?」

「君らに用は無いよ!」


「うわぁあ!」

「お助けぇぇぇ!」


ウルラが手を振り上げると風が巻き起こり、海賊たちは吹き飛ばされ次々と海に落ちた。


「何事だ!?」


騒ぎを聞きつけた海賊の頭が、テントから飛び出してきた。

想像していたより若い、黒髪の男だった。

船長服を身につけ、胸を大きくはだけている。

服から除く筋肉質の体には、無数の傷跡が刻まれていた。


「お前はジョシュア!?どうやって檻から出た!?」

「こちらのアルさんに助けて貰ってね。いい加減お暇したいと思ってたから、いいタイミングだったよ」

「アル?」


頭はジョシュアの横にいた白髪の少女に目をやった。


「そのガキが首謀者か?よくも俺の仲間を吹き飛ばしてくれたな。こんな事してタダで返すと思うのか?」

「我らは喧嘩をしに来たのでは無い!交渉に来たのじゃ!」

「交渉だと?」


ジョシュアは手に持った彫像を突き出した。


「大事な物なんだろう?」

「貴様!?……それを……その人をそんな風に扱うな!!!」


頭が激高すると、浜辺から水が立ち昇り、激流となってアル達に降って来た。


「これは…交渉どころの騒ぎじゃないな…」

「あんなに怒るとは…。これは想定外なのじゃ…」

「そんな事言ってる場合じゃないでしょ!!」


ウルラは風を操り、必死で水の流れを押しとどめる。


「凄いのじゃウルラ!!」

「褒めてくれるのは嬉しいけど…あんまり…持たないよ…」


ウルラは顔を歪め竜巻を起こし、降り注ぐ激流を防いでいたが、ここは海の側、水は幾らでも有る。


「返せ!!それは唯の彫像では無い!!」


頭は水を操りながら、腰の剣を抜いてジョシュアに襲い掛かった。

ジョシュアもそれに反応して飛び出し、頭の攻撃を剣で弾いた。

頭の剣術はジョシュアに遠く及ばない様で、彫像を持ったままでも彼は頭の繰り出す攻撃を、いとも容易くさばいていく。


「おのれ!!母上を返せ!!」


頭はそう言うと、左手を突き出した。

そこから霧が噴き出し、ジョシュアを包み込む。


「ジョシュア!!」


アルは思わず叫び声を上げた。


「大丈夫です」


霧の中からジョシュアの返事が聞こえる。

その声はしっかりとしており、意識を奪われた様子は無い。


彼が意識を失わない事は頭にとっても衝撃だったようで、気が付けば水流による攻撃も止まっていた。


「助かったぁ…」


ウルラが限界といった様子で地面にへたり込む。


「何故だ?何故効かない…?」


頭の疑問はすぐに解けた。

ジョシュアの周りの霧は、キラキラと輝き氷の結晶に変わっていく。


「ダイヤモンドダストだと?この南の地でそんな事、起こる筈が……」

「本当に凄い剣ですね。……貰わなくて良かった。これがあると頼り切ってしまいそうだ」


刃の煌めきは結晶を切り裂き、欠片を大地に降らせた。


「頭、アンタの技はもう効かない。……さあ交渉を始めようか?」


ジョシュアは剣を掲げ、頭に目を向けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ