表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/113

入らずの森

シロウ達は都への道を野宿しながら進んだ。

道中、ウルラが何度か狩りに出て獲物を捕まえてきたので、肉は新鮮な物を食べる事が出来た。


三日目の夕方、明日には都に着けるだろうという事で、シロウ達は街道から少し離れた森の中で夜を明かす事にした。

シロウが火を起こし野営の準備をしていると、狩りに行ったウルラが人を抱えて戻ってきた。


「お前…、それは駄目だろう?」

「……。何勘違いしてるのさ!?森で倒れていたから見捨てるのもどうかと思って、わざわざ運んで来たんだじゃないか!!」


ウルラが運んで来たのは、十歳前後の少年だった。

足の骨が折れている様で、気を失い荒い息を吐いている。


「どうも、崖に生えている植物を取ろうとして、滑ったみたいだね」

「崖から…」


シロウの心に家族の事が蘇る。

重く沈みそうになる心は、一瞬で平穏を取り戻す。


「…アル、頼めるか?」

「任せるのじゃ」


アルが手を翳すと、腫れていた少年の足から腫れが引いて行く。

更に滑落した時付いたであろう傷も癒えていく。


「いつも思うけど大した物だね」

「フフッ、我の本当の力はこんな物では無いぞ。信仰さえ戻ればもっと様々な奇跡を起こせるのじゃ!」


胸を張るアルを横目に、シロウは少年の体を調べた。

アルの力で怪我は全て治っているようだ。


「ありがとよ、アル。」

「お安い御用じゃ」

「…さてと後はこいつが起きてからだな」


「助けて終わりじゃないのかい?」

「ほっとくと、また崖に行くかもしれねぇだろうが」

「…君、お人好しだね」


ウルラは少し呆れた様子でシロウを見た。

シロウはウルラに答えながら少年に目をやる。

その手には見た事の無い草が握られていた。


その草を見て、唐突に知識があふれ出す。

草の名前はラサン草。肺病の特効薬として知られている草だ。

それ以外にも薬の作り方や、処方の仕方が頭に次々と浮かんだ。


突然の事にシロウは顔をしかめる。


「シロウ、どうしたのじゃ?」

「いや、リックの知識がな…」


シロウが頭を振っていると、少年が目を覚ました。


「…ここは……」

「おッ、気が付いたか?ここは都へ向かう街道の側さ。崖下で倒れていたお前を、仲間が見つけて連れてきたんだ」


シロウが話しかけると、少年は勢いよく起き上がり、ふらついた。


「おい、いきなり動くんじゃねぇよ」


シロウは少年を支え、座るのを手伝ってやる。


「助けてくれてありがとうごさいます。でも早く草を集めないと父さんが…」

「まあ、落ち着けよ。その草、ラサン草だろ?親父さん、肺が悪いのか?」


草の名を口にした事で、少年はシロウを驚いたように見た。


「…もしかしてお医者様ですか?」

「いや、たまたま知ってただけだ。それより事情を話してみな」


少年は少し口ごもったが、意を決した様に顔を上げた。


「僕の名前はロック、都で暮らしています。……この事は内密にして頂きたいのですが…」

「俺はシロウ、それにアルとウルラだ。心配しなくても、わざわざ言いふらしたりしねぇよ。お前らも言うなよ」


シロウはアルとウルラにそう告げる。


「分かったのじゃ」

「はいはい」


シロウは頷きロックに視線を戻し続きを促す。


「…貴方の仰る通り、父が肺の病にかかり倒れてしまったのです。」

「それで薬草を取りに来たってわけか?」

「はい。」

「それにしたって何で一人できたんだ?誰か頼れる大人はいなかったのか?お袋さんは?」


シロウの言葉にロックは唇を噛んだ。


「…母は僕が幼い時に亡くなりました。」

「……そうか、すまねぇ。悪い事聞いちまったな」

「いえ。」


少年はシロウの言葉に首を振り話を続けた。


「……父は都で剣術道場を開いているのです。お医者様にも診てもらったのですが、人にうつる肺の病だと言われました。…もし病の事が広まれば、道場に通う人はいなくなるでしょう」


「だから事情を知ってるお前だけで、特効薬を取りに来たってことか?」


ロックはその言葉に頷きを返す。


「でもよぉ都の近くに特効薬が生えてんなら、医者が薬を持ってるだろ?」


ロックは握りしめたラサン草を見つめ口を開く。


「確かにそうなのですが、薬代が高額で…。自分で薬を見つければと色々調べたのですが、特効薬のこの草は都の近くだと、入らずの森にしか生えていないんです」


「入らずの森?都の近くにそんな森あったか?」

「入らずの森は通称です。あの森は王様の庭なんです。なんでも狩猟の為に作られたとか…」


ウルラが納得した様に手を打った。


「だから武器を持った人間がウロウロしてたんだね!」

「お前、そんな森で狩りをしようとしてたのかよ…」

「人間が作った枠組みなんて、僕には関係ないよ。自然は元々誰の物でもないじゃないか?」


確かに土地の所有権なんて人が勝手に決めた事だ。

大昔からあった場所に、人が価値を定め線を引いたにすぎない。


「そうかも知れねぇけど、王と揉め事なんて起こしたら、やり難くてしょうがないぜ」

「お金もそうだけど、人間って面倒だね」

「して、シロウ。お主はどうしたいんじゃ?」


シロウはロックを見つめ笑みを浮かべた。


「バレないように、草を取ってくりゃいいんだろ?いるじゃねぇか隠れるのが上手い奴がよぉ」


シロウはアルに目をやりながらそう話した。


「…しょうがないのう」


アルはやれやれと言った口調で、そう答えたがその顔は笑っていた。


「あの…、もしかして手伝って頂けるのですか?」

「おう、なんせ人助けは布教に繋がるからな。そうだろアル?」

「うむ、そこな子供!父が助かった暁には白き獅子神、アルブム・シンマを崇めよ!」


片手を腰に当てて指差しながら、アルはロックにそう言い放つ。


「アルブム・シンマ?…聞いた事が無いのですが、新興宗教かなにかですか?」

「うぬぬッ!太古より人々を守ってきた我を、ぽっと出の神扱いとは!シロウ、我は悔しいのじゃ!!」

「落ち着けよアル、これから少しずつ広めていきゃいい」


憤るアルをなだめながら、シロウはロックからラサン草の場所や王の庭について尋ねた。


「よし!んじゃひとっ走りいってくるか。アル、草集めはお前に任せるぜ」

「分かったのじゃ」


アルはそう言うとロックに近づき、手にしたラサン草に鼻を近づけた。


「うえっ、臭いのじゃ…」

「えっ?そんなに臭いますか?」


ロックは自分も草の匂いを嗅ぎ首を捻っている。


「ハハッ、アルの鼻は特別だからな」

「はぁ…」


困惑気味のロックから視線を外し、シロウはウルラを見た。

彼は木に背中を預け座り、シロウ達に手を振った。


「僕は残るよ。暗いと見えなくなるからさ」

「分かったよ。その子を守ってやってくれ」

「…どうして助けてくれるのですか?道場を開いているとはいえ、うちはそれ程、裕福ではありませんよ?」


シロウはロックの言葉に、なんとも言えない表情を浮かべた。


「…子供は大人に頼るもんさ」


それだけ言うとシロウはアルを連れ、森に向けて駆け出した。

残されたロックはウルラに尋ねる。


「皆さんは何者ですか?旅の商人には見えませんが…」

「僕とアルは神、シロウはその下僕って所だね」

「神?…あの、冗談ですよね?」

「フフッ、君がそう思うならそれでいいよ。」


そう言うとウルラは木に背を預け、瞳を閉じた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ